• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tennmaruのブログ一覧

2024年02月01日 イイね!

お馴染みの中華屋さんへ!

お馴染みの中華屋さんへ!1月は年初めから予定外の雑多な用事が入り計画していたドライブにも行けずに過ぎてしまいました。
ですので、ドライブネタは無いので日常の話題になりますがよろしければご覧ください😊





自宅からですと時間的に1時間位かかる距離なんですが、昨日、久しぶりにこちらの中華屋さんにてランチを!
alt

こちらの担々メン、細かく切った鶏肉、タケノコ、玉ねぎ、ピーマン、ザーサイ等の具材が入っていて他の店で見られるような担々メンのイメージではありませんがこの担々メンにはまり、年に数回訪れています😊
alt

いつもは担々メン目的で訪れていますが、今回は刺激物は少し控えザーサイメンと餃子を・・・
初めてザーサイメンを食べましたが、担々メンほどの辛みはありませんがピリ辛のスープにザーサイとタケノコの食感が程よく、美味しくいただきました!
alt

この後は天気がよかったのでドライブがてらあちこち寄り道しながら帰宅です!
桜の名所でもある場所で数枚📷に!
alt

alt
途中、立ち寄った公園内の駐車場にて、桜の花が咲いていたので!
alt

alt
手賀沼の湖畔の駐車場にて何枚か📷に!
alt

alt



  
                            以上となります。


Posted at 2024/02/01 20:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年01月20日 イイね!

成田山へ!

成田山へ!







こんにちは!
昨日、遅くなりましたが成田山新勝寺へ初詣(正月詣)に行ってきました。

早朝の成田山駐車場へ。
alt
早速、9時の護摩祈祷時間に間に合うように大本堂横の護摩受付所へ行き申し込みを済ませてから大本堂に行き参拝を。
alt
この後は護摩札ができるまで時間があるので参道を歩いて米谷本店へ。
山門を出てすぐの所にある
alt
有名な鰻屋さんの前を歩いて
alt
米屋本店に到着
alt
店員さんに聞いたら本日の「生の栗むし羊羹」の入荷は10時過ぎとのこと😅
10時までは待てないので購入は諦め、参道沿いの散策へ・・・
参道沿いの店を覗きながらJR成田駅まで。
alt

alt

alt
駅前のからくり時計を📷に。
alt
お札が出来上がる時間なのでそろそろ引き返すことに。
alt
こちらも参道沿いにある有名な鰻屋さん。
alt
お札を受け取りに、大本堂、右手の東翼殿へ。
alt

この後は、一気に銚子まで移動します・・・🚗💨
本日の昼食の場所に開店時間の11時ジャストに到着
alt
本日の昼食は初訪となる鰻屋さん 早速、入ってみましょう・・・
alt
店内の様子は、和モダンなデザインで落ち着いた感じの空間でした。
alt
少し待つと、上うな重が来ました。
表面はカリっとし中は柔らかタレも甘くなく美味しくいただきました!
alt
昼食の後は、利根川沿いをノンビリと走りながら帰路につきますが途中、東国三社の一社である香取神宮へ遅い初詣に行ってみることに。

駐車場は満車状態、タイミングよく空いたスペースへ車を入れ
alt
砂利道の参道を歩いていきます。
alt
石の階段を登り、朱塗りの総門をくぐり手水舎へ
alt

alt
楼門の先に、拝殿が
alt
「二礼二拍手一礼」の作法にてお詣りをし
alt

alt
帰り際に社務所により御朱印を頂いていきます。
alt

この後、道の駅「水の郷さわら」により買い物をし
alt
途中、眠気覚ましの休憩をしながら
alt

alt

利根川沿いのR356号線を走り夕方無事に帰宅しました。
alt


                             以上となります。
Posted at 2024/01/20 16:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年12月08日 イイね!

Audi Calendar 2024 いただきました!

 Audi  Calendar 2024 いただきました!








本日、Audi Calendar(壁掛け・卓上用)が届きました。

2024年版は全国のスポーツフィールドを巡るカレンダーです。

alt

カレンダーに「お気に入りのフォトスポットへ出かけてみませんか。」と・・・

ちなみに、2023年版カレンダーは道の駅を巡るカレンダーで
2月の「道の駅 雨晴(富山県)」、4月の「道の駅 しょうなん(千葉県)」、7月の「道の駅 伊東マリンタウン(静岡県)」、11月の「道の駅 舟屋の里 伊根(京都府)」は過去にあるいは今年訪れた道の駅ですが、来年は、4月の「木崎湖フライトパーク(長野県)」、5月の「ムラサキパークかさま(茨城県)」を訪れてみたい候補地にしたいと思います。
Posted at 2023/12/08 20:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年12月01日 イイね!

手賀沼ウォーク!

手賀沼ウォーク!昨日、手賀沼沿いの遊歩道へウォーキングに行ってみました!






道の駅「しょうなん」に到着‼
車を駐車場に停め、早速ウォーキングへ🚶‍♂️🚶‍♂️
alt

alt

手賀沼沿いの遊歩道+サイクルロード(手賀沼自然ふれあい緑道)
手賀大橋からスタートしますが
alt
所々、撮りながらのウォーキングなのでペースは遅くなります! 
途中で一枚📷!対岸は我孫子の街並みとなります。
alt
ウォーキングを続け先へ行ってみますが
こちらは、利根川の水を手賀沼や江戸川へ導く導水管がある場所となります。
alt

alt
道の駅から50分弱、「北千葉導水ビジターセンター」に到着。
午後から所用があり本日はここまで!ここから来た道を引き返すことにします。
alt
ビジターセンター駐車場内の木々が紅葉していたので一枚📷に!
alt
帰路の途中,画像では確認しずらいんですが、はるか遠くに手賀大橋が見えます。
alt
正面に小さく道の駅「しょうなん」の屋根が見えてきたのでもう少しで到着です!
alt

11時前で昼食には少し早かったんですが
レストラン棟「つばさ」内にあるイタリアンレストランで昼食にします。
alt
PIZZAを軽く食べ・・・
alt
本日ドライバーではないのでビールなども~😊
alt

この後帰路につきますが、本日の歩数は10,652歩
alt

午後から風が強くなるとの予報でしたが、午前中は風もなく歩いていると汗をかくような陽気の中で初めての「手賀沼自然ふれあい緑道」気持ちよく歩くことができました。



以上となります。
Posted at 2023/12/01 05:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年11月13日 イイね!

庭木の剪定!

庭木の剪定!穏やかな温かい日が続いたので先週から庭木の剪定を!
ドライブ画像ではないんですがよろしければ・・・😀





昨年からすると一か月ほど早く松の木の剪定を行うことができました。
alt
本日はこの松の木の剪定を!
alt
昨年同様、柿は沢山生ってますので・・・
alt
ご近所へおすそ分け!
alt
左の夏みかんの木はかなり実を付けているんですが
右のミカンの木は昨年からすると実が少ないので
alt
ご近所へは・・・😅
alt

昨年は師走の寒い時期に松の木の剪定をしてましたが、早くも今の時期に松の木の剪定を終え今年の庭木の剪定はひとまず終了です。



                              以上となります。

Posted at 2023/11/13 20:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

tennmaru(テンマル)と申します、よろしくお願いします。  リタイヤし数年が過ぎ、夫婦共々自由になる時間が多くなってきたことから、温泉旅行、ドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
ボルボV40CCからの乗換です、11月30日納車しました。
ボルボ V40クロスカントリー しろボルボ (ボルボ V40クロスカントリー)
ボルボV40CCに乗っておりましたが2021/11/04、乗換えのため売却しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation