• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tennmaruのブログ一覧

2022年01月15日 イイね!

房総へドライブ(その3)

 こんにちは、tennmaruです。

 昨日14日、晴れてましたので年末に引き続き房総へドライブに出かけてみました。
 年末訪れたドライブルートのトレースになりますが、朝、5時に自宅を出発します。

前回訪れたHaleさんで朝食です。
alt
alt
alt
朝食後は外房の海岸線をドライブ
オリンピックのサーフィン会場となった釣が崎海岸です。
alt
道の駅 むつざわ つどいの郷により大多喜へ向かいます。
前回行くことができなかったここで休憩です。(嫁様のリクエストです!)
alt
alt
嫁様が「柚子のシフォンケーキ」とやらをたのんだので少しいただくことに。
適度な甘さで柚子の香りがして美味しいかも・・・
店主曰く、柚子のシフォンケーキは今日で終わりとのことです。

この後、本日の目的の一つである菜の花畑へ鴨川へ向かいます。
alt
alt

昼食は、まるよさんで頂きましたが
さすがここのお店は人気店ですので順番待ちです。
alt
刺身定食などを頼んでみました・・・
このご飯の量はダメです、半分でいいんですが~!
alt

この後、館山へ向かいますが、
今回は海岸線沿いのルートではなくR410をドライブです。
嶺岡牧場で休憩,嫁様がソフトクリームを
食しますが、ここでも少しいただくことに。
(ちなみに、カップで購入しスプーン2本付けて貰いました。)
基本,甘い物はあまり食べませんが
さほど甘くなく、これだったら頼んでも良かったかも・・・
alt
alt
alt

途中、道の駅へよりながら内房の海岸線をドライブしながら帰ります。
富楽里 とみやま
alt
きょなん見返りの里
遠くに富士山を見ることができました。
alt
保田小学校
alt
そろそろ帰宅ですが,途中市原で軽く夕飯を食べて帰ることにします。
お昼の量が影響して軽めの夕食です。
(この場所も嫁様のリクエストです!)
alt
alt
alt
alt
この量でも多く半分は持ち帰りとなりました!

平日とはいえ17時過ぎ、
ナビを見ると千葉市周辺は渋滞表示でどこもかしこも赤色…いつもの事ですが。
なので、渋滞を避けるため、大きく迂回し圏央道市原鶴舞ICから東金ICへ向かい
そこから佐倉、R464をめざすルートで帰宅することにします。

20時過ぎ途中でガソリンを入れて無事帰宅しましたが
こちら、北風が強く寒いのには驚きです。

このところ房総へのドライブが続きますが、
早春を感じながらのドライブ、いい一日でした。









Posted at 2022/01/15 11:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

tennmaru(テンマル)と申します、よろしくお願いします。  リタイヤし数年が過ぎ、夫婦共々自由になる時間が多くなってきたことから、温泉旅行、ドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2 345 678
91011121314 15
16 171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
ボルボV40CCからの乗換です、11月30日納車しました。
ボルボ V40クロスカントリー しろボルボ (ボルボ V40クロスカントリー)
ボルボV40CCに乗っておりましたが2021/11/04、乗換えのため売却しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation