• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TARO4567の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

ECUを交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ECUをノーマル→HALFWAYのスポーツECUに交換しました!

正確には交換では無く書き換えなので、「ECUを外して発送」→「返ってきたECUを再取り付け」なのですが、手順は一緒です。
2
用意するものはいつもの10mmのレンチと手袋。

その他に事前準備として、プラグの交換(熱価7→8)、ハイオクの給油を済ませておきました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3384932/car/3168486/6776319/note.aspx
3
まずバッテリー交換の要領で、バッテリーを取り外します。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3384932/car/3168486/6784978/note.aspx

ECUはバッテリーの裏側にある為、バッテリーをどかさないと取り外しが困難です。
4
カプラーが2つ見えますので、まずはこれらを外します。

左右とも同じ構造で、①のツメを押しながら灰色のレバー(②)を倒すと簡単に外せます。

カプラーを外したら黄色矢印の2つのボルトを外します。

↓カプラーの外し方はHALFWAYさんの動画でも解説されていますので、一度見ておくと良いと思います!
https://youtu.be/7LRMwkaaZwM
5
クリップ(?)が2箇所で固定されているので外して、ECUをステーごと取り出します。

左のクリップは両端を摘むと比較的簡単に外せましたが、右が厄介でした。

結局外し方がわからず無理やり引き抜きました😓

戻すときはカチカチっと自然に入るんですけど、緩め方がわかりません…。
6
↑取り外したECU本体と取り付け金具。

赤丸のボルト4つを外すと本体が分離できます。
7
これがECU本体です。

丁重に梱包してHALFWAYさんに送ります。

別の本体を購入済みの方は、このまま新しいECUを先程と逆の手順で取り付けて作業終了です!
8
HALFWAYさんから返送されてきた書き換え済みのECUがコレ。

物は同じですが、ステッカーが貼られています。

今回は手順だけをざっくり記載したので、補足と裏話的なものはこちらのブログで😊↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/3384932/blog/45959401/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シエクル ミニコン 取り付け

難易度:

限界くん取付(ブースト圧異常直すため?)

難易度:

D-SPORTSコンピューター

難易度:

D-SPORT スポーツECU取り付け

難易度:

CEP 車速キャンセラー

難易度: ★★

ATコンピューター交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月20日 18:09
こんばんは🌆\(//∇//)\
おーー💓このチューンで速くなるのね
メモメモ_φ( ̄ー ̄ )っと♫
内側のカスタマイズもシリーズ化するですね
TAROちゃんコペンの進化も音速になるわよ🤣
コメントへの返答
2022年3月20日 22:59
姉さんこんばんは!
外側はだいぶ満足してきたので、内面も磨いていきますよ✨笑
ECUはコスパ的には一番だと思います!
2022年3月20日 18:21
ecu
エンジンコントロールユニット
ググッて勉強した😆

コンピュータって事だね。
TAROーブの頭を良くしたんだ🤩

乗りても何とかしないとね😁
TAROちゃん僕と一緒に
頭の中のカンピューターを
子ジャス子さんにハンダしてもらおう😭

2人ともきっと良くなるハズ🤩
コメントへの返答
2022年3月20日 23:04
師匠、英語喋れたんですね!
しかもネイティブです(笑)

子ジャス子さんにハンダしてもらってもたぶん頭が青く光るだけですよ😂
2022年3月20日 18:27
さ・す・が・です👍

進化の仕方が凄い😳

la400kは、シャーシがエンジンに勝ってるから、パワーアップは効果ありです💯
コメントへの返答
2022年3月20日 23:08
ありがとうございます👍
効果実感できてとても楽しいです!
次は例の赤いやつ行こうと思ってます😊
2022年3月20日 18:54
僕もHALFWayさんのECU入れてましたが、低中速からの立ち上がりがよく、峠やミニサーキット走行が楽しかったです(*´罒`*)
峠ではダウンヒルが怖いぐらいでしたので踏めなかったです(笑)
コメントへの返答
2022年3月20日 23:20
怖いくらいのダウンヒル😱体験してみたいです(笑)やりませんが💦
今後サーキットも楽しみたいので、流星さんの過去レビュー参考に色々手を加えて行きたいと思ってます👍
またよろしくお願いします✨
2022年3月20日 19:03
なるほど( ・`ω・´)💡

HALFWAYさんに送り込めば書き換えできるのですね👿🌀

ワタシたちの脳ミソ🧠送りつけたら書き換えてくれるかなぁ(´・ω・`)✨
コメントへの返答
2022年3月20日 23:24
脳みそ送るとかホラーじゃないですか😱
たぶんステッカーだけ貼られて帰ってきますよ(笑)

ハンダ付けとか言っている人も居るし…
コペン界隈危ないですね😂
2022年3月20日 20:08
TARO4567さん、こんばんは😀

禁断のECU交換!

羨ましいです😆

レビュー、裏話楽しみにしています🙇
コメントへの返答
2022年3月20日 23:16
ろん助さんこんばんは!
うちのは殆ど外側しかいじってなかったので、ECU効果実感しやすくて楽しいです!
裏話、大した内容じゃないですがアップしました😊ご期待に添えるかどうか…(笑)

プロフィール

「初音ミクと筑波サーキット」
何シテル?   11/28 08:34
群馬の青ローブ乗りです。 SUPER GTが好きで、よく現地に出没します。 車好きの方々と繋がれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD フロントフェンダーエアロフィン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:34:06
ブルーミラー+LEDウインカーミラーレンズ取り付け(*・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:54:20
FREED LEDミラーカバーフットランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:44:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ボンネットフロント、サイド、リア→TAKE OFF ウイング→RERADE 2年ほどノ ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
耕す男のパートナー ヤンマー EF228 28馬力です! おとんのメインカー
ホンダ フリード ホンダ フリード
Q:コペン乗ってる人って家族で出かけるときどうしてるの? A:もう一台あります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation