• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

Booker's! at Shot Bar(^^)

Booker's! at Shot Bar(^^) えっと。
アルコールは体に悪いです。
一時期、「少量のアルコールは体にいい」という説が流れたことがありましたが、最近はどうも「少量であればそんなに悪影響はない」程度と思っておいた方がいいようです。
で、問題はこの「少量」。具体的な数字は出しませんが、ほとんどの人が思っている量よりはるかに少ない量がこの場合の「少量」になりますネ(^^;)
そしてさらに。
証明するのはなかなか難しいようですが、高濃度のアルコールの日常的摂取は喉頭癌咽頭癌のリスクファクターとなる可能性があるという説があります。
*猫蟲の知る限りにおいては証明されていないので、真偽の程のついては保証しないと明言しておきます。
*そして結構前に聞いた話で、ここ最近はこの件に関する知識のアップデートをしておりません(^^;)
*以上により、この件に関する質問、議論は受付停止中、再開未定です(^^;)

まあ、たまにならいいんですけどね。
40度超えの蒸留酒を日常的にストレートで飲むのはお勧めしません。
この文脈においては、ストレートで飲んで直後にチェイサーというのもあまり推奨されません。

ま、そんな話がしたいわけではなく。
ブッカーズのストレートはおいしいですよね~(^^)
個人的には水や炭酸で割るくらいなら敢えてブッカーズを飲む価値ナシ!と思っています。いや、水や炭酸で割って飲んでもおいしいですよ?猫蟲の独断と偏見です(^^;)
neatが基本(neetじゃないよ。。。別にneetがneatでwhisky飲んでもいいんですけど)
10000歩譲って妥協して我慢して諦めの気持ちでロックは許容しましょうか。
実は先日バーでブッカーズ飲んだんですよ。
ホントはボトルで買って家で飲みたいのですが、プレミアついて高くて買えないデス。。。(-_-;)
で、まあ、60度超えにびびってロックで飲みました。。。(^^;)
今の猫蟲には40度のストレートもちょっとキツいですね~(^^;)

*BARで撮った写真ですが、ちゃんとバーテンダーの許可を得て撮っております。
BARで無許可で写真撮っちゃ駄目ですよ。というよりも原則としてBARでは写真撮影をするべきではないと考えております。


そうそう。
以前さらっと「シングルカスク、樽出しはあんまり好きじゃない」と書きました。
ヒマなんでちょっと解説しましょうか(^^;)
シングルカスクが嫌いなわけではないんですよ。出てくれば喜んで飲みますしね。
例えばofficialのGlenlivetとかBalantineとか、シングルモルトでもブレンディッドでもなんでもいいんですけど。ブレンダーがブレンドして、Glenlivet12年はいつ買ってもGlenlivet12年の味と香り。Balantine17年は何年製のモノを買ってもBalantine17年の味と香りがするように調整しているわけです。全ての樽に個性があって、みんな違うことを思えば、これってすごいことなんですよ。だから猫蟲はブレンダーに敬意を表して、シングルカスクよりofficial bottleに価値を見出すのです。
で。シングルカスクは樽ごとの個性。偶然の産物です。言い換えれば「神のなせる御業の賜物」と言うことも出来て、そこに価値を見出す人もいますね。
まあ、そこに議論をふっかける気はないのですが。。。
猫蟲は無神論者です。
よってマスターブレンダー>神、なんですよ(^^;)

まあ、しょせんは個人の嗜好の問題。
酒でも飲みながら語る程度のハナシですな。
でもしらふで続けちゃう(^^;)

Non-chillfiltered、に関しては正直あんまり興味がないデス。
当然濾過すれば失われるものがあるので(それを人が味覚嗅覚として感知できるか出来ないかという問題は抜きにして)、無濾過こそオリジナル!という価値観は理解できるし、否定する気はないし、どちらかというと基本的にはそういう価値観に共感する傾向にある猫蟲ですが、この件に関しては個人的にはどっちでもいいとしか。。。(^^;)

着色。
まあ、特にする必要はない、と思っております。
でもまあ、同じ商品は毎回同じ色で売りたい、買いたい、から仕方ないっちゃ仕方ないよね。。。
例え同じ味・香りでも買う度に色が違ってはびっくりすると言うか、なんと言うか(^^;)
目から得た情報も人が感じる味覚に影響与えるからね。。。
本来なら着色なんかしないのがベターなんですが、致し方ないよね、ってとこかな。

加水?
加水しないと50度超えますね~。高濃度のアルコールの日常的摂取はよくないと思っているので、加水した方がいいっすよ。
が、飲むときに加水するなら元が40度だろうが50度超えだろうが関係ないじゃん?だったら無加水で売った方が飲む方の自由度が高くなるからいいじゃん?と思います。
思いますが。。。
ええ、そう思うし、理屈の上じゃそうなんですけどね。
なんかさあ。
樽出し、無加水なんて書いてあると、加水するのに罪悪感を感じません?
罪悪感というとちょっと違いますね。せっかく無加水で売っているのに水足しちゃうの?もったいないじゃん!
という訳の分かんない感情が出来てきません?
最初から加水して売っていれば、そこに更に加水することに罪悪感とかもったいなさ感とかは感じないんですよ(^^;)
猫蟲だけかな。。。(^^;)

最初から最後までとりとめのないハナシでした。
ブログ一覧 | 酒とか珈琲とか | 日記
Posted at 2025/05/10 16:23:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

963 Whisky AXIS S ...
nekomushiさん

ネコネコデイサービス。
黒AWさん

本日は
ガモンさん

喧嘩…。
Y.エリクソンさん

尾道デート♪
bowっと♪さん

11月の八丈島の猫たち
zrx164さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

無責任blogです。 テキトーに戯言を書きます。 真実を書くことを保証致しません。 虚偽・粉飾、嘘・偽りあります。 まあ、そんな感じでゴザイマス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
車両形式:CBA-2U30 全長x全幅x全高:4475x1855x1410mm ホイール ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
オクサマ用のアシ車(^^) 47 1.6ツインスパーク 車両形式:GH-937BXB 全 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
車両形式:ABA-92AM48 全長×全幅×全高:4845x1945x1685mm ホイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 Jimny 2001年登録 3型? 車両形式:TA-JB23W 全長×全幅× ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation