• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekomushiのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

123456km

123456kmホントはトリップメーターを789.0kmにして、1234567890を揃える予定だったのですが。。。
ちょっと忘れてました(^_^;)


週末の天気はいまいちのようです。
さて、どうしたものか。。。
Posted at 2009/05/29 21:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年05月28日 イイね!

123435-123280=155km

123435-123280=155km少々遅くなりましたが、先週の週間走行距離です。
土曜日~土曜日の丸々1週間車検に出していました。
155kmのうち、およそ120kmは仙台からうちに帰ってきた分です(^_^;)




仙台のディーラーには新・旧Z4が並んで展示してありました。
並べて見比べると結構違うものですね。
深く考えずにぱっと見の第一印象。
顔は新型の方が好きです。
リアは旧型の方が好きです。

屋根をあけた状態でもそれなりのトランク容量は確保されているらしいです。
開けたり閉めたりして欲しかったのですが、すでにご成約済みになっていたので今回は断念。
そのうち試乗したいなあ。

でもやっぱりハードトップはあまり好きではありません。
「ハードトップによる実質の重量増は80kg程度に抑えられている」
なんて記事を見たことがありますが。。。
重心より上に80kgのおもりがあるわけですよね。。。
ソフトトップにするだけで80kg軽量化できるなら、個人的にはソフトトップの方がいいなあ。。。
現代のソフトトップは結構丈夫だし(^_^)

でなければ潔く固定屋根のクーペがいいです。
ま、好みの問題ですけど。
どのみち買う予定はないし。。。(^_^;)
Posted at 2009/05/28 19:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年05月24日 イイね!

車検無事終了

車検無事終了123280kmで7年目(3回目)の車検です。
そんなわけで、先週?先々週?の週間走行距離は
123280-123023=257km
デス(^_^)




細かい不具合がいろいろあって。
例によって例のごとく
「部品は本国発注です」
というわけで、一部まだ未修理な部分もありますが(^_^;)
致命的な問題はなく、とりあえず手元に帰ってきました(^_^)V
バッテリーを交換したり、油脂類の交換があったので金額はそれなりになりましたが、まあしょうがないですね。それでも前回車検の金額の半分以下で済みました。
何よりうれしいのは、これでしばらくは安心して乗れるってことかな?

*写真は本文と関連ありません。
って言わなくてもわかりますね(^_^;)
うちのへぼいぬ弐号のお父さんがドッグショーで賞を取ったんです(^_^)V
Posted at 2009/05/24 20:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年05月18日 イイね!

Z3MC、車検

代車はE46 320です。

いいクルマですね。普通に使う分にはこれくらいがちょうどいいんですよ。
159と2shot(^_^)


上から見るとあんまり大きさが変わらないように見えますが。。。

Yahoo自動車のカタログより抜粋。

E46 320
全長×全幅×全高 4470×1740×1415mm
ホイールベース 2725mm
車両重量 1440kg

総排気量 2171cc
最高出力 170ps(125kw)/6100rpm
最大トルク 21.4kg・m(210N・m)/3500rpm
パワーウェイトレシオ 8kg/ps

Alfa159
全長×全幅×全高 4690×1830×1430mm
ホイールベース 2705mm
車両重量 1570kg

総排気量 2198cc
性能最高出力 185ps(136kw)/6500rpm
最大トルク 23.4kg・m(230N・m)/4500rpm
パワーウェイトレシオ 8kg/ps

参考までに
E90 320
全長×全幅×全高 4540×1800×1440mm
ホイールベース 2760mm
車両重量 1470kg

総排気量 1995cc
性能最高出力 156ps(115kw)/6400rpm
最大トルク 20.4kg・m(200N・m)/3600rpm
パワーウェイトレシオ 9kg/ps

159って結構でかいんですね。。。

おまけ
Z3MC
全長×全幅×全高 4035×1740×1280mm
ホイールベース 2460mm
車両重量 1430kg

総排気量 3245cc
性能最高出力 325ps(239kw)/7400rpm
最大トルク 36.0kg・m(350N・m)/4900rpm
パワーウェイトレシオ 4kg/ps

意外に重いんですね(^_^;)



ここまできたらもう一つ。
いつか欲しい530touring
全長×全幅×全高 4855×1845×1475mm
ホイールベース 2885mm
車両重量 1780kg

総排気量 2996cc
性能最高出力 272ps(200kw)/6650rpm
最大トルク 30.6kg・m(315N・m)/2750rpm
パワーウェイトレシオ 7kg/ps

やっぱりでかくて重い。。。
Posted at 2009/05/18 22:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年05月12日 イイね!

123023-122460=563km

123023-122460=563km連休中、実家に行ったので距離が伸びました。
今週末、Z3MCは車検に出す予定です。
油温計の針が動かないのですが、叩けば直りますかね?
後は自覚症状は特にないのですが。。。
何事もなく終わってくれることを祈るばかりです。



以下、戯言デス

しばらく前になりますが、S54エンジンが生産終了したようです。
残念です。自車のエンジンということもあり、大好きなエンジンなんですよ。
個人的にはいまだに世界最高のエンジンの一つだと思っています。
まあ、何をもって最高というのかは難しい問題なのですけど(^_^;)

個人的な好みとしては335の3LターボやM3のV8より好きなエンジンです。
出来るならもうしばらく作り続けて、5シリーズや6シリーズに載せても楽しいのになあ、と思っていたり(^_^)
「M」を名乗らなくていいので、532Msportsとか632Msportsとか(^_^)
ライトウェイトなら、噂されるZ2に載っけてZ2Mとか。

だめですかね?
5シリーズは置いといても、6とZ2はアリだと思うんですけどね~。
Posted at 2009/05/12 20:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

無責任blogです。 テキトーに戯言を書きます。 真実を書くことを保証致しません。 虚偽・粉飾、嘘・偽りあります。 まあ、そんな感じでゴザイマス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
車両形式:CBA-2U30 全長x全幅x全高:4475x1855x1410mm ホイール ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
オクサマ用のアシ車(^^) 47 1.6ツインスパーク 車両形式:GH-937BXB 全 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
車両形式:ABA-92AM48 全長×全幅×全高:4845x1945x1685mm ホイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 Jimny 2001年登録 3型? 車両形式:TA-JB23W 全長×全幅× ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation