• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekomushiのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機最近クルマの話題がないですね。。。
というわけで、カイエンのレーダー探知機を買い換えてみました。
ユピテルのA350αというヤツです。
前のを外して付け替えるだけでした。配線をそのまま使えるのは確認済でしたが、ブラケット(というのかな?)もそのまま使えたので。。。

レーザー式移動オービス対応、らしいですけど、まだよく分かりません(^^;)
ま、そんな感じデス(^^;)

そうそう。
Yahooブログがサービス終了するらしいので、引っ越しました。
どこがいいのかよくワカランのでとりあえずLivedoorブログです。理由は特にないです(^^;)
Posted at 2019/06/16 11:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2018年12月24日 イイね!

どられこ

そうそう。996GT3、車検は何事もなく無事終了致しました。
で、車検の時についでにドラレコを付けて貰いました。
で、まあ、予想はしていたのですが。。。
996TT3、アシ、カタいデス。。。
道路の継ぎ目とか凹凸のたんびに衝撃感知し、録画プロテクトされます。
まあ、感覚的には5分に1回以上、デス(^^;)
これ、肝心なときにプロテクト領域いっぱいでプロテクトされません、とかなりませんかね?
というわけで、ちょっと感度調整をしてみました。
さて。どうでしょうね?多少はマシになったような。。。
もう少し感度下げた方が良さそうな気がしますが、あんまり感度を下げすぎると今度は肝心なときにプロテクトされない、という役にたたん状況になるような気がします。なので少し下げては実走して、というtry&errorをするしかないのですが。
さすがにこの辺ももう冬でゴザイマス。
なかなか実走テスト、という気にもならんのですよね。。。(^^;)
Posted at 2018/12/24 18:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2018年12月21日 イイね!

しょせんとるこん

しょせんとるこん初めに断っておきますが。
カイエンは気に入っております。
横幅のでかさが想像以上にきついですが、それでも気に入っております。
*写真はうちのガレージ入庫中。左右の隙間は5cm以下です(゚Д゚)

で、憧れの大排気量NAはどうよ?ってハナシですが。。。
うん、まあ、よくワカラン(^^;)
大体は想像通りなんだと思います。が、エンジンの違いよりもボディの違いが大きすぎて。。。(^^;)
クルージング時の楽ちんさ、踏んだときの加速感、このあたりはさすが!という感じで想像通り、期待通りですね。タブン。
でもまあ、大排気量NA、堪能しました!これで心置きなくダウンサイジング(ライトサイジング)ターボやハイブリッドにイケます!となるかというと。。。
クーペ(2ドアor4ドア)でも乗っておきたいなあ。。。という心残り感がまだあります。
さて。困ったものですね。
ランボは買えんよランボは。。。やっぱコルベット買うしかないか?
C6or7はちょっと乗ってみたい気がまだあるんですよね~。
ま、そのハナシは置いといて。

タイトルの件ですが。。。
繰り返しますが、カイエン、気に入って乗っております。
が、猫蟲、やっぱりトルコンは嫌いです。再確認しましたヨ。
理由等詳細は省きます。口汚くディスるのは避けようというくたびれたオトナ的無難な判断ってヤツです。

あ、でも。MT至上主義者はヤメましたよ?
やっぱPDK(の類いの所謂2ペダルMT、DCT)だな。と思っております。
つーことはカイエンじゃなくてマカンGTS買えば満足度高かったんじゃない?という気がしますね。2cmくらいだけど、横幅も小さくなるし。。。(^^;)
が、まあ。
今回は「大排気量NA」が最大の目的だったのでマカンはありませんね。
というか、その前に予算的に無理です。マカンの中古はまだ高過ぎました。新車は問題外の外です。残念ながら。。。
Posted at 2018/12/21 21:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2018年11月02日 イイね!

958Cayenne GTS

958Cayenne GTSというわけで159SWを手放したわけですが。
お次のクルマは958Cayenne GTSでゴザイマス。
うん、ナニ考えてるんだか全く分かりませんね(^^;)

ふと思ったのです。

個人的にエンジンは3L,turboがベストだと思っています。
が、そのエンジンは5年後、10年後もまだ手に入る。ハイブリッドが付いちゃうかもしれないが、それは本質的な問題ではない。
でも、大排気量のNAは今が最後じゃね?
5年後、10年後に手に入りそうな大排気量のNAエンジンってナニよ?となるとアメ車とランボくらいしか思いつかん。。。
ま、逆に言えばアメ車やランボがあるからまだ乗れるとは言えなくもないのだが。猫蟲、ランボ買えるかというと。。。いくつかのラッキーが連続する必要がありますね。
宝くじあたるとかそういうアホなレベルの話ではないが、普通に頑張っただけではちょっとムズカシイね。
アメ車?コルベットは惹かれますね~。

まあ、でもとりあず。今回サクッと乗っておくのもいいんじゃない?
そうそう都合のいい巡り合わせがある保証はないしね。
そんな感じですよ。
というわけで。実は個人的にカイエンには興味も魅力も感じない。
が、958カイエン前期型のSとGTSに乗っている4.8L,V8NAエンジンには興味がある。
オクサマグルマ兼家族用遠出グルマにガヤルドやコルベット買うわけにはいかないが、カイエンならありじゃないデスか?
てなわけです。

なんでGTSなの?Sで充分じゃん?と思うのですが。
オクサマがSよりGTSの方がカッコイイ、と言ったので、これは致し方ありません。
元々はセダンが好きなヒトに猫蟲の我が儘でSUV押しつけるわけですからね。
しかも猫蟲もSUV好きなわけではない。というか、どちらかというと嫌い。。。(^^;)
だからこれくらいは致し方ありません。
というかせめてそれくらいはしないと無理デショ?
っていうか、猫蟲の好み的にもSよりGTSの方がいいですしね(^^;)
ナンダヨケッキョクネコムシノワガママジャン。。。

*予算的には厳しいですね~。金額こそ違えど、無理さ加減としては996GT3購入と同じくらい厳しい無理をしましたよ~(*_*)
Posted at 2018/11/02 19:21:25 | コメント(2) | Porsche | 日記
2018年02月21日 イイね!

CTEK MXS5.0JP

CTEK MXS5.0JP前回の記事で「3つ前の記事の写真を見れば分かる」と書きましたが、改めてみるとよくワカランですね。。。

CTEKのMXS5.0JPというバッテリーチャージャーを繋いでおります。
ま、なんだっていいっちゃなんだっていいんですけどね。。。
Posted at 2018/02/21 22:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記

プロフィール

無責任blogです。 テキトーに戯言を書きます。 真実を書くことを保証致しません。 虚偽・粉飾、嘘・偽りあります。 まあ、そんな感じでゴザイマス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
車両形式:CBA-2U30 全長x全幅x全高:4475x1855x1410mm ホイール ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
オクサマ用のアシ車(^^) 47 1.6ツインスパーク 車両形式:GH-937BXB 全 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
車両形式:ABA-92AM48 全長×全幅×全高:4845x1945x1685mm ホイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 Jimny 2001年登録 3型? 車両形式:TA-JB23W 全長×全幅× ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation