• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekomushiのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

高回転エンジン、driving pleasure??

高回転エンジン、driving pleasure??さて。いつも通り安定のすげ~ど~でもい~ハナシです(^^;)

M2Cですが、タコメーターの下の部分に瞬間燃費計があって、その上の部分に上下の△マークがあります。写真は停車中なので△マークだけですが、走行中はその横に3とか4とか数字が表示されてお勧めのシフトを教えてくれるわけです。
例えば3速で走行中、上向き△マークが表示されて横に6とか表示されるのですよ。
まあ、つまりは「さっさと6速にシフトアップしやがれ!燃費悪いんじゃボケぇ!!」ってことですね(^^;)
そしてこのお勧めは60km弱で6速を指示し、お勧め通りにシフト選択すると1500回転以下になります。
まあ、走れるっちゃ走れるんですが、Sエンジンの魅力は欠片ほども感じられません(^^;)
昔聞いたうろ覚えな話。
世界で本当に高回転エンジンを得意とするメーカーはフェラーリとBMWとホンダだけです。
そんな話を聞いたような気がするのは遠い昔々の昔話。
そんな3強の1角を誇ったメーカーが自慢のSエンジン搭載モデルで1500回転以下をrecommendするとは(^^;)
今はもうそんな時代じゃないよ、と言われればそれまでで、まあ、別にいいんですけど。
で、まあ、そんなことが言いたいわけではなくて。
でもまあ、どうでもイイ本題の前に更にどうでもイイ脱線話をすると、Sエンジン搭載のMモデルなんだからさ。お勧めのシフト表示とか、瞬間燃費計とかどうでもいいんで、水温と油温表示してくんないかな?そっちの方が大事だと思うんだけど。。。
オマケで過給圧とかも表示してくれるとなおよい。
まあ、車外品で水温、油温、過給圧を表示する3連モニターがあるとか、レー探をOBDⅡで繋げば表示できるとかそんな感じで、たぶん一番簡単なのはレー探導入なんですかね?
具体的には調べてないけど、ちょっと思案中(^^;)

で、どうでもイイ脱線話からどうでもイイ本題に戻りましょうか。
まあ、何が言いたいかというと。
nekomushi、M2Cを普段はスピード出さない、回転数上げない、攻めた走りをしない安全運転、って感じで、Sエンジンの真髄を微塵も感じない運転をしているわけですよ。
まあ、だったらM235/240のMTで全く何の問題もなかったでしょ?と言われれば返す言葉は何もないですが、今日の話題はソコではなくて。
Sエンジンの魅力を抜きにした評価として。
やっぱりBMWはdriving pleasureというものをわかっているというか、解析できているんだろうな、というのがnekomushiの感想なんです。
つまりSエンジンの魅力抜きにしても運転して楽しいんです。
「全てはエンジンのために」あるようなクルマ作りをしているようなバイエルンのエンジン屋さん(nekomushiが勝手にそう思っているだけです)ですけど、エンジンの魅力に過重に依存しなくても運転して楽しいクルマをちゃんと作れるんですよね。
適切ではないかもしれない変な言い方ですが、「BMWはdriving pleasureの方程式を持っている」というのがnekomushiの感想?想像?

ちなみにそれは以前乗っていた6気筒エンジンじゃないZ3Rとか、代車で長々と借りたことのある3シリーズの4気筒エンジンモデルとか乗ったときから思っていました。
今回また改めてそう思ったわけです。

で、それってどういうこと?、って言うと。
EVはモジュール化されて部品点数も少なくなって、新規のメーカーが参入しやすくなって既存の自動車メーカーを脅かす、なんていう論調をたまに見かけますが。でも新規のメーカーは高度なdriving pleasureを確実に実現できるの?と考えると、人間が運転する限り、BMWのアドバンテージは揺るがないんじゃないかな~、と思ったのですよ。
まあ、別な言い方をすれば完全自動運転ではBMWのアドバンテージはナイ。。。(-_-;)
新興メーカーは知らんけど、少なくともメルセデスやアウディに対するアドバンテージはないかな~(-_-;)

でもまあ、完全自動運転が実現・普及するにはまだ少し時間がかかるような気がするので。
nekomushiがdriving pleasure目的にクルマを乗る間くらいは持つんじゃないかな~。
そしてnekomushiが楽しみではなく、単なる生活・実用のためだけにクルマを乗る頃に完全自動運転が普及しているとなおよいな、と。

最初から最後まで全く以てどうでもイイ戯言でした(^^;)
Posted at 2024/06/02 18:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2024年04月10日 イイね!

M2C、車検

先日、5年目の車検を終えました。
特になんてことなく終了。
以上デス。。。(^^;)
Posted at 2024/04/10 20:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2023年06月03日 イイね!

M2C、12ヶ月点検

いつのハナシだ?
3月のハナシだ!今は何月だ?ってトコですが。。。(^^;)

まあ、なんてことなく終了。
リアターンインジケーターのエラーログにより、テールライト交換。
あとは定期点検に基づく油脂類とかいろいろ。
エンジンオイル、フィルター。
エアコンフィルター。
フロントワイパー。
エアクリーナー・エレメント。
スパークプラグ。
ブレーキフルード。
そんなモンかな。ま、要は特に問題なしってことですよ。

んで、まあ、まだ1年は乗っていないけど、ある意味キリのいいところなので、雑感。
まず総じて好印象。乗りやすいし。。。
で、その前提で気に入らないところをいくつか。すべて些細なことです。
まずひとつめ。
水温計、油温計がナイ。
なくて困るか、といわれればさほど困らないんだけど。
Mでスポーツカーを名乗るなら、ツマラン燃費計に無駄に広い表示面積割かないで、水温計、油温計、ついでにターボ車なので過給圧くらい表示してほしいものですね。

まあ、どうしてもってなら後付け車外品で水温計、油温計、ブースト圧系の3連メーターがあるらしいですね。
あとはレーダー探知機つけてOBD2からデーター拾えば水温計とかレー探の画面に表示できるとか?
うん。後でちょっと検討してみましょう。

んでもってふたつめ。
外気温計はあるのですが、ナビ案内中に外気温表示エリアにコマ図のようなものが表示されて、外気温表示が消えます。
コマ図は、まあ、それはそれで便利っちゃ便利なんですが、外気温表示消さないでよ。

ま、そんなとこかな。

あとは燃費が悪いのは致し方ない。重いからね。
Z3MCより996GT3より燃費悪いってのは現代の車を名乗る上で如何なものかと思うのですが。。。(^^;)
200kgくらい軽量化できるとだいぶ変わった感じになるんじゃナイかな~、と思ったり。
Posted at 2023/06/03 21:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2023年03月26日 イイね!

んじゃあ、まあ、写真でも。。。

んじゃあ、まあ、写真でも。。。いや、まあ、結構前のハナシなんですけどね。
M2C、削られました。。。
気付いたら削られてましたよ。
右フロントのバンパー。

ムカつくけど、如何ともしようがナイですね。。。
とりあえずタッチアップして誤魔化します。
銀色は相手車の塗料。一生懸命こすったら、まあ、だいたい落ちてくれました。
縁の黒いところは削れてます。
なのでここをタッチアップ。
猫蟲、この手の作業は苦手なので、よく見れば、と言うかそんなによく見なくてもでこぼこな残念な仕上がりデス(-_-;)
でも、まあ、削れたまんまの状態よりはナンボかマシだし。遠目から見ればそんなに気にならないし。
とりあえずこれで諦めましょう。

ところで、猫蟲号M2C、ホッケンハイムシルバーという色なんですけどね。
日の当たるところで見れば白にしか見えん。。。
で、タッチアップの塗料はどこからどう見ても銀色だったのですよ。
正直言って、最初は塗るの躊躇われましたよ。
色、全然違うじゃん、と思って(^^;)
でも、まあ、塗ってみれば同じ色でしたね。まあ、カラーコード指定して買っているので当たり前っちゃ当たり前なんだけど。。。

と言うか、写真に撮ってないけど、左リアのホイール2回ほど削ってるんですよね。。。
これは猫蟲が自分で縁石にぶつけたものなで、誰かのせいではありません(-_-;)
こっちはそのうちちゃんとカネ払ってリペアして貰おうかな。。。
Posted at 2023/03/26 12:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2023年02月22日 イイね!

M2C、写真アップしないの?

M2C、写真アップしないの?まあ、なんか信念があって写真をアップしてないわけではなくて。
まあ、単にアップするほどの写真を撮ってない。。。
まあ、そんなこと言っても、今までアップしていた写真はアップするほどの写真だったのか?と言われると。。。(^^;)
まあ、そんなわけで、そのうち気が向いたら写真の1枚もアップしますよ。
まあ、そもそもあんまり乗ってないし。。。

で、クルマ乗らないでナニしてんのよ?というと。。。
クルマのゲームしてたり。。。(^^;)
M2 competitonを見つけたのでちょっとゲームの中で乗ってたりします。
ゲームの中では首都高で空も飛べます(^^;)
ぶっ飛んで反対車線に着地して、ちょっと逆走してみたり。。。
リアルでは死んでも出来ない、というか死んじゃいますね。。。(^^;)
Posted at 2023/02/22 23:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

無責任blogです。 テキトーに戯言を書きます。 真実を書くことを保証致しません。 虚偽・粉飾、嘘・偽りあります。 まあ、そんな感じでゴザイマス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
車両形式:CBA-2U30 全長x全幅x全高:4475x1855x1410mm ホイール ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
オクサマ用のアシ車(^^) 47 1.6ツインスパーク 車両形式:GH-937BXB 全 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
車両形式:ABA-92AM48 全長×全幅×全高:4845x1945x1685mm ホイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 Jimny 2001年登録 3型? 車両形式:TA-JB23W 全長×全幅× ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation