• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekomushiのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

BOOKER'S

BOOKER'Sしばらく前に酒飲みを再開したのですが、メタボがひどいことを痛感し、飲酒量を制限しています(^^;)
*だったら禁酒だろう!?という声は無視します(-_-;)
そんな訳でサケが減らず、購入も控えておりました。

で、久し振りに買いました。
今度は何を買おうか悩んだのですが、久し振りのバーボンです。
バーボンと言えば個人的にはフォアローゼスのブラックが好きです。プラチナも売っていたのですが、nekomushi予算の5千円を大きく上回る値段だったので今回はパス。メーカーズマークのVIPもありましたが、こちらはさらに予算オーバー。
で、見つけたのがブッカーズ。
飲んだことありませんが、最高のバーボンのひとつと言われる銘品です。

ちなみに希釈していないので64度ちかくあります。
酒の弱くなったnekomushiにはちょっときついですよ。。。
果たして飲めるのでしょうか??
Posted at 2011/11/27 21:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酒とか珈琲とか | 日記
2011年11月10日 イイね!

ベトナムコーヒー

ベトナムコーヒーなんとなくベトナムコーヒーを買ってみました。
フィルターは以前買ってあるので今回は粉だけです。
*写真はめんどくさいので使い回しです(^^;)

まあ、アレですね。
過去のYahooの記事でも述べたのですが、
ベトナムコーヒーのひとつの特徴がフィルターなのですが、nekomushiが購入したものは「安っぽい」のではなくて「安物」デス(^^;)
この頃はあまり意識していませんでしたが、しばらく前から「高級」と「高級感」は違うんだなあ、と意識するようになりました。
話が逸れました。別に安物で悪いことはナニもないのですが、粉をセットして熱湯を入れると、熱くなるんですよ。。。薄いアルミ製なので熱伝導率が良くて素手では触れないくらい熱くなります。
陶器製のフィルターも売っていて、こちらだとやけどリスクが少ないのでもう少し使い勝手がいいかもしれません。
気が向いたらそのうち買ってみるかもしれません。
とりあえず今度は普通にペーパーフィルターを使ってみようかと思っています(^^;)
Posted at 2011/11/10 21:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒とか珈琲とか | 日記
2011年09月15日 イイね!

The Glenlivet 18years

The Glenlivet 18years若造の頃はバランタイン17年が飲みたいけど高くて買えなかったので、もう少し手頃な値段の12年ものを飲んでいたと書きました。その当時なんとなく見つけて買ったのがグレンリベット12年。これが思いの外おいしくてお気に入りNo.1となったわけです。ま、それ以外にもおいしいシングルモルトはたくさんありますけどね(^^)

18yearsもそれなりのお値段で買えるので、今回も少し背伸びをして買ってみました(^^)
最近は飲みやすさに比重を置いているので、どうしても12年モノより15年overの方を好んでしまいます。もう少し飲み続けると荒々しさとかインパクトを求めるようになるかなあ?そしたらラフロイグの10年ですよね(^^)

さて。
バランタイン17年は若造の頃、飲みたくてもなかなか飲めなかった思い入れのあるウイスキーです。
実はグレンリベット12年もただ好きなだけではなく、思い出のあるウイスキーなんですよ。
今を遡ること○年前(^^;)
なんだかお酒を飲んでもおいしいと思えず、飲み会は苦痛に感じておりました。
その時ふっと思い立ってshot barに行ったのです。
「これでお酒をおいしいと思えなかったら、当分飲むのはやめよう」
そう思って行ったのですよ。
そこで飲んだのがザ・グレンリベット12年。
まあ、なんというか。自分の記憶通りにおいしかったんですよ。
他に何を飲んだかは忘れましたが(たぶんボウモアも飲んだ筈)、そこでは何を飲んでもおいしかった。
 おかげでずるずると長居をしてしまいました。。。
 初めてのshot barで長居をするのはスマートではありませんよね(^^;)

そんな感じでグレンリベット12年は思い出の1杯というか、勝負(覚悟)の1杯だったというか(^^;)
今回は18年なので期待が高まります(^^)
Posted at 2011/09/15 20:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酒とか珈琲とか | 日記
2011年08月14日 イイね!

Chartreuse Jaune

Chartreuse Jaune朝からサケの話をするのもナンですが、別に朝から飲んでいるわけではありません(^^;)

最近は月1回お酒の買い出しをするようになりました。
給料出たら酒買いに行く!
まあ、そんな感じです(^^;)
今のところ飲むペースを買うペースが上回っています。
順調にストックが増えていき、少しご機嫌です(^^)

基本はウイスキーとジン、適宜ビールですが、それ以外のお酒も飲みます。
今回の変わりダネはシャルトリューズ・ジョーヌ。巷ではシャルトリューズイエローとも呼ばれます。
約130種類のハーブを使ったリキュールです。
レシピは門外不出でシャルトルーズ修道院の3人の修道士しか知らないとか?

ま、言ってみれば西洋版養命酒ですネ(^^;)
ナイトキャップに軽く1杯いかがですか?
締めの1杯にするというのもアリかと思います。

以前はヴェールの方を飲んでました。
久し振りにシャルトリューズを飲もうかな?と思って今回は黄色い方です。
VEPは飲んだことないです。
エリクシル・ヴェジェタルはもちろん飲んだことありません。

さて。
西洋版養命酒ですが、緑も黄色もストレートで飲むとちょっと癖があると感じる人が多いかもしれません。
そんな時はペリエあたりで割ると爽やかになって飲みやすくなるかもしれませんよ(^^)
以前の自分は緑をストレートで飲めましたが、今の自分だと黄色は飲めるけどちょっとくどいかな?という感じです。最近の自分には40度という度数はちょっときついです。
だから適当に割って飲みます。
度数を下げるのも割る目的なので、アラスカなんてカクテルは飲みません(^^;)
Posted at 2011/08/14 06:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒とか珈琲とか | 日記
2011年08月10日 イイね!

Kahlua

Kahluaたまにはこんなものも飲みます(^^;)
買ったのはだいぶ前の買い出しの時です。
カルーアミルクが定番ですが、ちょっと甘過ぎますね。
で、ちょうど良い甘さになるまで氷とミルクを入れるとアルコールが薄くなります。。。(^^;)
炭酸で割って飲むのもアリです。
少し苦めのアイスコーヒーを入れて、それに入れるのも良いです。

なんだかんだ言って酒は何でも飲む人間です(^^;)
でも弱いから少ししか飲みませんよ(^^)
Posted at 2011/08/10 21:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酒とか珈琲とか | 日記

プロフィール

無責任blogです。 テキトーに戯言を書きます。 真実を書くことを保証致しません。 虚偽・粉飾、嘘・偽りあります。 まあ、そんな感じでゴザイマス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
車両形式:CBA-2U30 全長x全幅x全高:4475x1855x1410mm ホイール ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
オクサマ用のアシ車(^^) 47 1.6ツインスパーク 車両形式:GH-937BXB 全 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
車両形式:ABA-92AM48 全長×全幅×全高:4845x1945x1685mm ホイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 Jimny 2001年登録 3型? 車両形式:TA-JB23W 全長×全幅× ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation