• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekomushiのブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

珈琲豆

珈琲豆先日の出張時に買った珈琲豆です。
UCC珈琲博物館で買ったわけではありません。
買おうと思ったものは売り切れだったんです(>_<)

気を取り直して、せっかくなので情報誌に載っているような有名なお店で買いたいと思ったのですが、暑いのでめんどくさくなりました。。。
でもなんとなくイイ感じの豆じゃないですか?
オマエは豆の見た目で何を判断できるのだ?と言われるとアレですが。。。(^^;)
しかも豆は見えないだろう。。。(^^;)

ちなみにアイスコーヒー用に買いました。
最近暑いので家ではホットコーヒーをあまり飲みません(^^;)
だから?ウォータードリッパーが欲しいのですよ。
どうせなら見た目の良いヤツ。。。
仙台行けば売っているかなあ?
Posted at 2011/08/09 21:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒とか珈琲とか | 日記
2011年07月31日 イイね!

SKYY Vodka

SKYY Vodkaウォッカを買ってみました。
*以前Jack Frostさんにお勧め頂いたうちの1本です(^^)
定番ならスミノフあたりでしょうか?
ボトルがきれいなので選んでみました。
4回蒸留、3回濾過と謳っているのもなんとなく気に入りました(^^)

ところで。
ホワイト&マッカイを飲み終えたので、購入順通りなら次はシーバスリーガルですが、なんとなくバランタインを先に飲んでみました。
飲みやすさ、という点だけで考えるとホワイト&マッカイの方が飲みやすいですね。
ダブルマリッジ製法の賜物なのか、19年と17年の違いなのか。単なる性格の違いなのか(^^;)

どちらが好きか?と聞かれると。。。
う~ん。。。どっちも好き(^^;)
両方出されたらどっちを飲みますか?
当然両方飲みます(^^;)
Posted at 2011/07/31 09:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒とか珈琲とか | 日記
2011年07月02日 イイね!

Ballantine's

Ballantine&#39;s昔、若造の頃大好きだったウイスキーです。
これを飲んでスコッチウイスキーっておいしいなあ、と思うようになった気がします。
でも若造には高くてなかなか買えませんでした(>_<)

で、バランタインの17年が飲みたいけど高くて買えないからバランタインの12年を買う、というのはなんだか悔しいのでバランタインの12年は飲んだことないです(^^;)
そんなわけで別な銘柄の12年ものを中心に買っていたわけです(^^;)
だからずっとバランタインは高価な高級品?でちょっと手が届かない、というイメージでいたんですが、正規品と平行品があるんですね。平行品ならお値段も予算内に収まります。
そんな感じでバランタイン17年を買ってみました(^^)v

ホワイト&マッカイ、シーバスリーガル、バランタイン、とブレンデッドウイスキーの有名どころが続いています(^^)
ヴァッテッドですが、ジョニーウォーカー(緑)も買いました。
次はどうしましょうか?
他にもブレンデッドはいろいろあって挙げればきりがありませんが、「有名」と言えば
「あの有名なライチョウ」(^^;)

それともそろそろシングルモルトに行きますか?
大好きだったバランタインを買ったら、その次は一番好きだったザ・グレンリベットかな?
あとは今まで飲んだブレンデッドのキーモルトを買ってみるというのも楽しいですよね(^^)

そんな感じで楽しみは尽きません。
あれもこれも飲んでみたいですが、慌てずゆっくりと楽しんでいきましょう(^^)

ちなみにバランタインのキーモルトは
スキャパ、プルトニー、バルブレア、グレンカダム、グレンバーギ、ミルトンダフ、アードベッグらしいです。魔法の7柱と呼ばれたりするらしいですね。最近はいくつか入れ替わったなんて話も聞きます。
Posted at 2011/07/02 20:44:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酒とか珈琲とか | 日記
2011年06月29日 イイね!

Beefeater

Beefeaterそんな感じで先日やまやに酒を買いに行きました。
やまやとは在仙時代からの長い付き合い?デス(^^;)
今回は(も?)ジンとウイスキー、その他。
今日はジンの話。

タンカレーはNo.10を買ったんだから、ビーフィーターならクラウンジュエルでしょ?と言われるかもしれませんが。。。
これから夏なので炭酸で割ったりして飲むことを考えれば、プレミアム過ぎる必要はないかな?と(^^;)
40°と47°が出回っていますが、今回は40°の方を購入。特に理由はなく選んだのですが、割って飲むことを考えれば47°の方がベターだったかもしれませんね。

そのうち機会があればクラウンジュエルも買ってみたいです(^^)
そしてロンドンジン以外のも飲んでみたいですよねえ。
市内ではシュリヒテ・シュタインヘーガーとボルス・ジュネヴァがどこかで売っていました。
飲んだことはありませんが、ロンドン・ジンとは違った魅力があると聞いております。そのうち飲んでみましょう(^^)

一緒に買ったウイスキーの話はまた今度。
Posted at 2011/06/29 20:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒とか珈琲とか | 日記
2011年06月11日 イイね!

Chivas Regal

Chivas Regal先日購入したホワイト&マッカイですが、実は買ってからしばらくそのままでした。ここ最近はジンを飲んでいたんです。
でもいつまでも転がしておくのはもったいないので、少し飲んでみました。。。

やばいです(^^;)
飲みやす過ぎます。。。

今回は水少なめの水割り→ロックで飲んだのですが、ストレートでぐいぐいいけちゃいそうです。飲み過ぎに気をつけないといけませんね。
気付いたら潰れていた、なんてことにならないように自制に心掛けましょう(^^;)

さて。で、そのホワイト&マッカイを購入した際、シーバスリーガルがあればそれも欲しかったと言いました。なんとなく言ってみただけだったのですが、言葉にして「無いけど欲しい」と言ってしまうとどうしても欲しくなるのが人情というものです(^^;)
そんなわけで郡山市内の酒店を探し回りました。といっても5-6軒くらいですけど。
で、まあ、見つかっちゃったわけです(^^;)
探してたものが見つかったら買うしかないですよね。。。

ちなみにシーバスリーガルのキーモルトはストラスアイラ、ロングモーン、グレングラント、グレンキース、ザ・グレンリベットだそうです。

今回購入したのは18yearsで、先日購入したホワイト&マッカイは19yearsです。先日の記事で19年前、自分はどうしようもない若造だったと言いました。そして19年間、いろんな経験を積んだとも言いました。
が、成長したとは一言も言っておりません(^^;)
スコッチは18年とか19年という年月を経て、ニューポットの時からは信じられないくらい成熟します。
スコッチが成熟した程に自分は成熟したのだろうか??
Posted at 2011/06/11 22:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酒とか珈琲とか | 日記

プロフィール

無責任blogです。 テキトーに戯言を書きます。 真実を書くことを保証致しません。 虚偽・粉飾、嘘・偽りあります。 まあ、そんな感じでゴザイマス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
車両形式:CBA-2U30 全長x全幅x全高:4475x1855x1410mm ホイール ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
オクサマ用のアシ車(^^) 47 1.6ツインスパーク 車両形式:GH-937BXB 全 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
車両形式:ABA-92AM48 全長×全幅×全高:4845x1945x1685mm ホイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 Jimny 2001年登録 3型? 車両形式:TA-JB23W 全長×全幅× ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation