• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekomushiのブログ一覧

2020年08月01日 イイね!

Logicool MX2200sGR(MX Master 3)

Logicool MX2200sGR(MX Master 3)マウスはロジクールが好きですねー。
左右非対称なカタチな無線マウス。乾電池じゃなくて充電式のヤツって選んだらコレになりました(^^;)
Posted at 2020/08/01 22:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | nekomushiのPC | 日記
2020年06月28日 イイね!

MAJESTOUCH BLACK CHERRY MX茶軸(FKBN108M/NFB2-FTJP)

MAJESTOUCH BLACK CHERRY MX茶軸(FKBN108M/NFB2-FTJP)えーと。
Majestouchの茶軸、テンキー付きが欲しかったのですよ。
で、売り切れ取り寄せ、と言われましたが早急に欲しかったので待てませんでした。キートップがブラックのは在庫があったのでしばし悩みましたが購入。キーの配列は同じなので、まあいいだろうと考えたのです(^^;)
Posted at 2020/06/28 21:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | nekomushiのPC | 日記
2020年02月19日 イイね!

WSR-2533DHP2

WSR-2533DHP28年前に買った無線LANルーターが不調です。

というわけでとりあえず新しいの買いました。
同じくバッファローでWSR-2533DHP2
まあ、深い意味はありません。一応IPv6対応を条件。あとはよく分かんないんでなんとなく早そうで電波の強そうなヤツ(すげーテキトーな選び方)でそんなに古くないやつ。WiFi6対応機はまだ高いので今回は見送り。
WSR-2533DHP3ってのが現行機のようですが、なんだかたいして変わらんような気がするし、値段差があったのでDHP2で充分でしょう。
まあ、8年とは言いませんが、これで5年くらいは使えるかなあ。
Posted at 2020/02/19 21:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | nekomushiのPC | 日記
2019年11月10日 イイね!

モバイルモニター

モバイルモニターGechicのOnLap 1305Hというモノを買ってみました。

とりあえずスペック抜粋
パネル:13.3inch TFT、アンチグレア
解像度:1920x1080 full HD
カラー:16.7M いわゆるフルカラー
輝度 :300cd
コントラスト比:1000:1
サイズ:320x203x9mm(モニタ)、325x214x15.4mm(モニタとカバー)
重量 :685g(モニタ)、950g(モニタとカバー)
HDMI接続です。

うん、まあ。
以前10型のアンドロイドタブレットを買ってノートPCの2画面化を図ったのですが。
まあ、とりあえず正常に動くようには出来たんですけどね。
*USBケーブル接続ではうまくいかず、WIFI接続ですが。。。
10インチではどうも小さいなあ~とということと、WIFI接続もイマイチ不安定というかなんというか。。。
で、結局13.3インチのモバイルモニターを買っちゃいました。

うん。
一言で言えば快適(^^)vです。
ちょいと荷物は増えますが、出先でかなり効率よく仕事できます。
ま、そんな感じで。。。
荷物の総量を許容できるならお勧めですねー(^^;)
Posted at 2019/11/10 10:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | nekomushiのPC | 日記
2019年07月08日 イイね!

GigaByte X399 Aorus Gaming7

GigaByte X399 Aorus Gaming7つい先日、RyzenThreadripperでPCを組んだのですが。。。

何が起きたんでしょうか?
気付いたら新しいマザボが届いていました(^^;)

という訳でとりあえずマザボ交換。
動作確認OK

Win10は再インストールしないで動くんですね。知らんかった。。。

そんなわけでシステム概要
CPU:Ryzen ThreadRipper 1900X
MotherBoard:GigaByte X399 Aorus Gaming7(ATX)
RAM:16GB(8GBx2) DDR4-2666(crucial)
SSD:約500GB crucial P1シリーズ CT500P1SSD8JP
CPU cooler:Cooler Master MASTERLIQUID ML240 RGB TR4 Edition

以下、元々から使いまわし。。。
Graphic card:Sapphire R7 250X 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP
Case:NANOXIA Deep Silence 1(ミドルタワーケース)
電源:SCYTHE 鎌力ゴールド(600W 80plus gold)
HDD:流用につぐ流用。SATA500GBx2(Seagate、WesternDigital)
SSD:元々の起動用SSD(SATA接続)はとりあえずdata driveとして使ってみようかと思っています。
光学ドライブ:DVD Super Multi

次は本格水冷にチャレンジしたいですね(^^)
Posted at 2019/07/08 08:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | nekomushiのPC | 日記

プロフィール

無責任blogです。 テキトーに戯言を書きます。 真実を書くことを保証致しません。 虚偽・粉飾、嘘・偽りあります。 まあ、そんな感じでゴザイマス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
車両形式:CBA-2U30 全長x全幅x全高:4475x1855x1410mm ホイール ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
オクサマ用のアシ車(^^) 47 1.6ツインスパーク 車両形式:GH-937BXB 全 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
車両形式:ABA-92AM48 全長×全幅×全高:4845x1945x1685mm ホイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 Jimny 2001年登録 3型? 車両形式:TA-JB23W 全長×全幅× ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation