• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekomushiのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

AlfaRomeo159(2.2L,LHT,6MT)

AlfaRomeo159(2.2L,LHT,6MT)7月も終わりですね。
今日は少し思い出話をしましょうか。

AlfaRomeo159です。
2007年5月に購入しました。




その時点でのnekomushi家のクルマ構成はそれぞれが独身時代に購入したクルマで、自分がZ3MC、オクサマがシボレークルーズでした。
家族旅行にどちらで行く?となるとなかなかムズカシイものです。
当時はダックスは1匹だけだったので、まあなんとかなっていたのですが。どっちのクルマにしてもいぬ連れ旅行が快適とは言い辛いクルマでした(^^;)
そんなわけで今すぐとは言わないけど、そのうちいぬ連れ旅行用クルマが欲しいなあ、と思っておりました。
でもZ3MCはあまりにも気に入っていて買い換えたくなかったのですよ。
そしてクルーズは日常ユースには十分いいクルマなのですが、高速で快適とは言い辛いクルマでした。
そんなわけでそのうちクルーズをリプレースして、オクサマ用兼家族旅行・遠出グルマとしてD-Eセグメントのクルマが欲しいなあ、と思っていました。
*もともとオクサマは大きめのクルマが好きで、nekomushiはちっちゃいbodyにおっきなエンジンを積んだクルマが好きだったのです。
 なのでnekomushi用にZ3MC、オクサマ用に旅行にも使える大きなクルマ、というのは自然な流れなのです。

さて。
以前からオクサマは5シリーズに憧れがあったのですが、さすがにおいそれとは買えません(^^;)
5シリーズはその次以降に考えるとして、その前にもうちょっと現実的なクルマを、と考えました。
3シリーズはいいクルマです。しかし5シリーズが欲しい人が3シリーズを買っても、3シリーズの良さを認識する前に5シリーズを買えなかった残念さが前に出てしまいそうです。そんなわけで3シリーズはあまり考えませんでした。
nekomushi的にはマツダアテンザを狙いたかったのですが、いまいちオクサマの好みではないようです(^^;)
オクサマ用クルマなので、自分の好みを押し通すわけにはいきませんネ(^^;)
後は輸入車ならCクラスやA4あたりでしょうか?

そんな中、なんとな~く冷やかし半分(ではなく完全に冷やかし気分)でAlfaRomeoのディーラーに行ったのです。たとえ家族グルマであってもATはイヤな自分が、せめてもの妥協案として2ペダルMTに持って行けないか?と思ってセレスピードを検討したのですよ。
*2ペダルMTならアウディのDSGがいいのですが、さほど特別な理由があったわけではないのですがnekomushiはアウディを買いたくなかったのです。まあ、なんというか。当時アニウエがアウディに乗っていて、同じメーカーのクルマはつまんないからなんとなく買いたくなかったんですよ(^^;)

3年以上前なので多少記憶があやふやなのですが、確か一度目は完全に冷やかしで、その数ヶ月後にまた冷やかしに行ったのです(^^;)
で、その2度目の冷やかし時に159セレスピードの在庫車があったのですよ。
お値段は高くはないけど激安ではないかな?という感じでした。
買えないことはないけどどうしよう?1-2年後とかでもいいかなあ?と思ったのです。
が、この時、なにをトチ狂ったのかオクサマがMT車ならもう少し安いと言い出したのですよ(゜゜;)
 おまえ、マニュアル運転するのか??
と思ったのですが。。。
頑張る、というので急遽MTの在庫車で価格交渉。
自分にとっては破格に思える値段が提示されたので断る理由が無くなり購入に至ったのです。
納車までの間、オクサマはZ3MCでマニュアル特訓をしました(^^;)
だいたい3日目にはそれなりに運転できるようになりましたよ。
 今じゃいっちょまえにオートマはイヤ!とか宣っております(^^;)

そんな感じで3年ちょっと経ったわけですが、159はオクサマグルマとして家族グルマとして大活躍です。おかげでZ3MCの走行距離が激減ですよ(^^;)
159の感想は?と言うと。
セダンでも運転の楽しいクルマはあるんですね。
それ以前に比べれば薄まったと言われますが、イタ車の魅力、アルファの魅力は他では得られない魅力です。
何より驚いたのは高速安定性の高さ。
歩く交通安全教本と言われるnekomushi、法定速度を時速1mmたりとも超えることはありませんが(^^;)
おそらく159は時速200kmでもおにぎりを食べたりお茶を飲んだりしながらリラックスして運転出来ます。(もちろん想像ですよ?)
 ちなみに日本の公道ではどんなクルマだって200kmでリラックス出来ませんよね(^^;)
 免許がなくなっちゃう。。。(-.-)
この直進安定性においてはZ3MCを軽く凌いでいると思われます。
ホイールベースの長さや車体の重さ、設計年度の新しさなどによるものでしょうかね?

不満な点ですか?
特にありませんが強いて挙げるなら。。。
フツーのセダンに比べれば硬いのかもしれませんが、Z3MCと比較すると足回りの硬さが足りない。高速の段差などでちょっとふわっと感じるときがあります。
純正オプションのスポーツサスが魅力的に思えたりします(^^;)
比較基準がZ3MCになってしまうのであまり正当な評価とは思えませんが、スタート時の加速力やアクセルのレスポンスはもっと鋭い方が好きです。
そんなところでしょうか。
いずれも不満と呼ぶにはあまり適切ではありませんね。
ナニと比較して、そしてセダンに何を期待しているんだ?と言われそうです(^^;)
そんなわけで159は買って正解。大満足なクルマです(^^)v

長文失礼しましたm(__)m
ちょっと昔を思い出してみたのです。
Posted at 2010/07/31 22:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2010年07月26日 イイね!

139479-138679=800km

139479-138679=800kmいきなり距離が伸びました(^^;)
月曜祝日に棚倉に行って。
あとは仙台往復して、猪苗代も往復しました。
そんな感じでもうすぐ14万kmです。
14万km超えたら少し無駄走りを自粛しようかなあ。。。



それにしても暑いです。
昨日は庭の草刈りをしたら熱中症になりかけた気がします(>_<)
気をつけないといけません。
東北といえども夏は気温が上がるのですよ。
さすがに熱帯夜は関東よりは少ないですけどね。

さて。
現在いろいろともがいております。
なかなか思い通りにいきません。
でも苛立ってもしょうがないので笑顔でジェントルに事を進めたいモノです。
月内決着が目標ですが、それって別の言い方をすると今週中、なんですね。。。
ムリかな?いけるかな?
どうなることやら。。。

なんにせよ
災いは転じて福と成せねばならぬ
のデス(--;)
Posted at 2010/07/26 21:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年07月21日 イイね!

あち~よ

あち~よここ最近、雨か暑いかどちらかでいぬ達の散歩にあまり行ってなかったのですよ。
運動不足でかわいそうなので、いつものドッグカフェ&ランに行きました。

が。
暑過ぎました。。。(>_<)
Posted at 2010/07/21 20:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | いぬ | 日記
2010年07月19日 イイね!

138679-138376=303km

138679-138376=303km2週続けて300km超えました。
いい感じです。
今年の始まりは131617kmだったので7000km超えました。
このまま順調にいけば年間1.2万kmは超えます。
1.5万kmはムズカシイかな?
Posted at 2010/07/19 20:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年07月13日 イイね!

138376-138070=306km

138376-138070=306km??
そんなに走った記憶無いんですけど??

無駄にその辺をウロウロしている、ということですね(^^;)
Posted at 2010/07/13 21:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

無責任blogです。 テキトーに戯言を書きます。 真実を書くことを保証致しません。 虚偽・粉飾、嘘・偽りあります。 まあ、そんな感じでゴザイマス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
4 5 6 78910
1112 1314151617
18 1920 21222324
25 2627282930 31

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
車両形式:CBA-2U30 全長x全幅x全高:4475x1855x1410mm ホイール ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
オクサマ用のアシ車(^^) 47 1.6ツインスパーク 車両形式:GH-937BXB 全 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
車両形式:ABA-92AM48 全長×全幅×全高:4845x1945x1685mm ホイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 Jimny 2001年登録 3型? 車両形式:TA-JB23W 全長×全幅× ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation