• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekomushiのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

スタッドレスタイヤを買おう!

そろそろスタッドレスを決めましょう。
2台2セットなので銘柄、組み合わせをいろいろ悩むのですが、まずは条件を列記して検討しましょう。

0.東北南部なので乾燥路での性能は無視できない。
1.Z3MCは全天候型通勤エクスプレス
 雪上・氷上性能は妥協したくない。最近は飛ばさないし、乾燥路性能は若干なら妥協できる。
2.159SWはオクサマグルマ兼、家族で遠出クルマ。
 日常では雪・氷がひどい時は出かけない、という選択肢が取れる。
 冬期間の旅行・遠出は雪山を攻めたりはせず、どちらかといえば南下方向に行く。
 つまり乾燥路での性能がより重要視され、場合によっては雪上・氷上性能は若干なら妥協できる。

一般論として雪上・氷上性能ならブリジストンが一歩リード。乾燥路性能なら欧州系タイヤが一歩リード。
大昔のブリジストンのスタッドレスは雪上性能はよくても乾燥路ではだめだめなタイヤでした。でもREVOシリーズになってから急激に乾燥路性能がよくなってきています。
おなじく過去の欧州系タイヤは雪上・氷上性能では一歩以上譲るものの、乾燥路では(夏タイヤと同じとまでは言いませんが)違和感少なく乗れるタイヤでした。最近の日本向けに開発しているモデルでは雪上・氷上性能もかなり向上しています。

結局、雪道でブリジストン、乾燥路で欧州タイヤのイメージは残存しますが、その差は小さくなってきていると思われます。
実際の所、東北南部の平野部での一般的な使用環境では最近モデルのスタッドレスならなんでもよい思います。
過去のイメージに基づく気持ちの問題、が大きいです(^^;)

実はZ3MCをピレリにするとお値段がかなり抑えられるのですが。。。
上記思考法により今回はZ3MCはブリジストンで行こうかと思います。

で、159SWは欧州タイヤがベターかな。ピレリの最新モデルは適合サイズがまだないのでミシュランを考えます。

あとは価格の問題、その他諸々を加味して決めます。

長くなったので続きは次回(^^;)
Posted at 2011/10/16 08:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年10月13日 イイね!

家族旅行

家族旅行兄と両親との旅行の写真です。
もちろんいぬ連れです。








裏磐梯に泊まって

シビックのトランクがあいていますが。。。(^^;)

赤瓦の鶴ヶ城を見て


那須に泊まって

温泉トラフグを食ったわけです(^^)v
Posted at 2011/10/13 21:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | えとせとら | 日記
2011年10月12日 イイね!

156451-156172=279km

156451-156172=279km休みを貰ってちょこっと近場旅行に行ってきました。
たまには家族で顔を合わせよう、とnekomushiの父母と兄が猫蟲庵を訪れたのです。
まあ、アレです。親はいいとして(^^;)
問題は関東甲信越地方のとある僻地に住む兄です。
田舎に住んでいる人間が田舎に遊びに来たって見せるものなんか無い。連れて行く場所もない。(親は市民だが息子は2人とも郡民)
仕方ないから裏磐梯に一泊して鶴ヶ城を見せました(^^;)
で、大内宿を見て那須に足を伸ばして一泊。
温泉トラフグというモノを食してみました。少々日本酒(鳳凰美田)を飲み過ぎましたよ(^^;)

旅行はいぬ連れなのでもちろん159SW
両親はシビック(ハイブリッドではない筈)
不肖の兄はリッターバイク。。。ヤマハの1200ccだそうで。。。
なんやら昔はBMWのバイクに乗ったり。見たことはありませんが、小さめ?のハーレーに乗っていたこともあるとか。。。
クルマは昔はインプレッサのspecCに乗ってみたり、仏車や独車にも乗ってみたり、その他いろいろと乗っていたようです。
たぶん最近の兄の嗜好では楽しみはバイクで、クルマは小型実用車、という考え方なのかな?
Posted at 2011/10/12 20:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年10月07日 イイね!

300PS?

300PS?carveiwのニュースでアルファ4Cのエンジンの話がありましたね。
1.8L直4ターボで300PS?
今まで出ていた話の1750と違うのでしょうか?
それとも1750のハイパワーバージョンなのでしょうか?
うん、まあ、直4には惹かれないし、ターボは嫌いだけど。。。
それはそれで良いとしましょう(^^;)
*写真は8Cのミニカーです(^^;)

個人的な嗜好の問題ですが、例えばBMWなら直6NAが最高だと思っています。もちろん他にもいいエンジンを揃えているとは思いますよ(^^;)
でも自分にとっては直6NA以外のエンジンならBMWである必然性がないので、アウディはどうよ?とかメルセデスとかAMGはどうよ?と比較・検討されます。

で、ポルシェなら水平対向6気筒の自然吸気です。P様の場合は絶対的パフォーマンスモデルが必要なのでターボとかいろいろあるのは素晴らしいことだと思いますが、主にお値段というファクターに依り、ターボは自分の購入検討車種にはなりにくいです(^^;)

じゃあアルファは?個人的にはアルファのV6サウンドは素敵だと思いますが、今乗っているのは直4だし。。。(^^;)
V6のNAが載るならそれはとっても素敵ですが、直4ターボを拒絶するコトにはならないかなあ。自分にとってのアルファはエンジンが主役のクルマではないので、BMWのエンジン程思い入れません。トータルで気に入るクルマなら文句ないんですよ。
*逆にBMWの場合はエンジンが主役だと思っているので、トータルで若干?でもエンジンが最高ならよかったり。。。(^^;)

そんなことより3ペダルMTを出して欲しいものです。

あのデザインで噂通り850kgの車体に、直4でもなんでも良いんで300PS級のエンジン載せた3ペダルMT車が日本価格700以下で出れば、それは次期nekomushi号の本命ですよ。。。
まあ、それが全天候型通勤エクスプレスになり得るかというと少々?ですが。。。
でもおもしろそうだから911の前にちょっと乗っておくか、と考えます(^^)
それが2ペダルMTなら微妙です。。。
寄り道せずにやっぱ911だよ、となるかもしれません。ならないかもしれません(^^;)

ところで縦・横のサイズってどこかに発表されていましたっけ?
4x2mとかは勘弁してくださいよ。。。(^^;)
ツーバイフォーじゃないんだから。。。(^^;)
Posted at 2011/10/07 20:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2011年10月03日 イイね!

156172-155945=227km

156172-155945=227km10月になりました。
山の方では初雪が降ったらしいです。
そろそろスタッドレスタイヤの準備をする季節ですね。
当初はピレリ-ブリジストンあたりで考えていたのですが。。。
だんだんブリジストン-ミシュランに傾いてきました。
タイヤ館では2セット購入なら特別価格を頑張る、とは言われたのですが。。。
まあ、もう少し悩んでみましょうか(^^;)

Posted at 2011/10/03 20:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

無責任blogです。 テキトーに戯言を書きます。 真実を書くことを保証致しません。 虚偽・粉飾、嘘・偽りあります。 まあ、そんな感じでゴザイマス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3456 78
91011 12 131415
16 17 1819202122
23 242526 272829
30 31     

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
車両形式:CBA-2U30 全長x全幅x全高:4475x1855x1410mm ホイール ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
オクサマ用のアシ車(^^) 47 1.6ツインスパーク 車両形式:GH-937BXB 全 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
車両形式:ABA-92AM48 全長×全幅×全高:4845x1945x1685mm ホイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 Jimny 2001年登録 3型? 車両形式:TA-JB23W 全長×全幅× ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation