• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eight改の"Pocopen" [トヨタ コペン]

整備手帳

作業日:2022年8月27日

コペンに1DINオーディオ取付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
7/31のレビューで配線だけ取出して、プチプチに包んでいた1DINオーディオを取付けました。
2
購入したパーツはAmazonで見つけました。
XTRONSと言うメーカーのFRA002と言う品番です。
3
商品自体は1DINオーディオを取付けるケースです。
4
ケースに1DINオーディオを取付けるとこんな感じです。
5
配線をしていたグローブボックスに約12mmの穴を開けて、バイクなどのカウルを取付けるパーツ(商品名は失念)を差し込みます。
6
後は皿ネジを締め込むだけです。
スペースがないので携帯用ツールが大活躍しました。
7
バイクなどのカウルを取付けるパーツ(商品名は失念)はネジを締め込むとこんな感じにゴム部分が潰れ、約12mmの穴から抜けないようになります。
8
最初の画像と同じですが、グローブボックス内に1DINオーディオが固定されました。
CDなしのメインユニットなので、とりあえず固定さえしていれば問題はありません。
9
1DINオーディオを取付けた状態で、大自工業の遮光シェード、ロックナット用ソケットなどが問題なく収納できます。
10
またまた、最初の画像と同じですが、今回、使用した1DINケースが丸見えなので、グローブボックスを開けても見栄えを良くしたいと思います。
今回の作業はものの10分程度です。
グローブボックスにオーディオを取付けようと思う方は少ないと思うので、詳細は省略します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー装着!

難易度: ★★

ミッションオイル交換 59,950km

難易度: ★★

エンジンオイル、オイルフィルター交換 59,414km

難易度:

ロードノイズ対策として

難易度:

スピーカー交換&プチデットニング

難易度: ★★

ドアハンドルプロテクターの取り替え。(⌒‐⌒)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月30日 15:13
XTRONSのケースとオーディオの、固定はどうされましたか?
コメントへの返答
2023年10月30日 15:17
挿し込んだだけです。
ただ、配線をグローブボックスの外から引っ張っている(多少の余裕だけ)ので
オーディオが出てしまうことはないでしょうね。
一応、ケースに爪があるので、心配なら爪で引っ掛けておけば更に抜けません。
2023年10月30日 15:49
ありがとうございます。
いろいろやってみます。
コメントへの返答
2023年11月2日 18:23
楽しんで作業してみてください。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/3386593/47580596/
何シテル?   03/09 20:15
kp_garageで登録していましたが、PW失念したため再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Gベースシートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:59:52
マルチフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 13:05:39
オーディオ配線取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 20:56:05

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セヴン (ケータハム スーパースプリント1700)
1997年式フレームの貴和モノ1700SSでしたが、KENTエンジン破損のためMAZDA ...
スズキ アドレス110 110(百十) (スズキ アドレス110)
型式CF11Aの最終モデルです。 新車で購入したワンオーナーです。 見た目がPEUGI ...
スズキ RG400Γ ヨンガン (スズキ RG400Γ)
スズキでサービスマンをしていた友人が、独立する際に手放したものを開店祝い価格で引き取りま ...
ドゥカティ 900SS ドカ (ドゥカティ 900SS)
DUCATI900SSの1992年式です。 当時スーパーバイクで851がチャンピオンを獲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation