• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2023年9月11日

ワイパーアームの再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ワイパーブレードは車検の際に新品に交換してくださったのでキレイな状態ですが、ワイパーアームは塗装が劣化して白っぽくまだらになっていましたので再塗装することにしました。
2
ワイパーアームを取り外すので一緒にカウルトップパネル(ワイパー根元付近の黒い樹脂パーツ)の白ぼけ改善もすることにしました。

この左右のカウルトップパネルは合計10個の取付穴が開いていますがボディへの取付に使う樹脂製のプッシュリベットはたった1個しか付いておらすガタガタ揺れる状態でした。

車検が通って納車でしたがこんなところは見ないのでしょうか。

3
ワイパーアームとカウルトップパネルを外すと中はこんな状態でした。
4
サビも有るしかなり汚れた状態ですすのでブログの「今日は天気が微妙なのでエンジンマウント交換は断念」で書いたゼリー状石鹸を使って清掃しておきました。
5
サビでいる部分はRUST CONVERTERで赤さびがこれ以上進行しないように処理しておきました。

フロント・ウインド・シールドと重なる部分はもう少しキレイにしますが、それ以外はこの程度キレイにななればOKです。
6
ワイパーアームにはサビは出ていませんでしたのでサンドペーパーで塗装面を軽く荒らしてからシリコンオフで脱脂しミッチャクロン+マットブラック スプレーペイント3回塗りにしました。

カウルトップパネルの白ボケ改善が完了したら取付をします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

地図バージョンアップ

難易度:

エアコンのメンテナンス

難易度:

エアクリフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エンジンルームのカチャカチャ音検証(取敢えずオイル交換)

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日スーパーフォーミュラのレースがあったSUGOのコースでサイクルロードレースをしたことがある http://cvw.jp/b/3387131/47799454/
何シテル?   06/23 18:05
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはスケボーパークでたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度良 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation