• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおんたんの"フィアットくん" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

ブレーキスイッチ修理完結?後半ボヤキ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スイッチのバーを短くし、ちょっと足乗せただけでブレーキランプつく状態だけど、まぁいっか、と出発。
2
走行直後、ちょっと足をブレーキに乗せただけで、例のエラー!

どうもブレーキ油圧とブレーキスイッチが齟齬があると一発アウトみたい。

どうぉぉぉん…とセーフモード発動で30キロくらいしか出なくなりました。

たまらず県道の路肩で一旦停車。交通量なくてよかった。
3
色々考えて、一旦ノッチを最大伸ばした状態でとりつけ、実際に取り付けて調整します。
4
エンジンをかけ、ブレーキブースター効かせた状態でブレーキを全力で踏み込む。

この状態をキープしながら、がに股状態で手探りでブレーキスイッチを取り付け!(安全のためエンジンオフ)

サイドブレーキもダブルチェック。
5
しっかり取り付けたら、ブレーキをゆっくり離す。
カチカチカチ、とスイッチが必要なだけ引っ込む。

これ県道の路肩で実施。こわぁ。
6
これで調整完了したみたいです。
30キロほど走ったけどエラー出てません。

ブレーキランプもいい塩梅で踏んだときだけついてます。
7
にしても、走る曲がる止まるを無邪気に不具合出してくるのこわいなぁ。

アイちゃんより高かったけどコンディションは悪い…。

止まれるだろうか、走れるだろうか、パワステ壊れず曲がるだろうか、と心配しながら走るのは疲れるなぁ…。
8
アイ手放したの後悔ですわ。

同じ値段だしても同じコンディションのアイと出会えるか分からないし、、

ん~~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギア抜け

難易度:

【AC】RESPO エアコンオイル添加剤

難易度:

ギア抜け再発につきブレーキランプスイッチ再交換

難易度:

テールゲートのデッドニング

難易度:

フィアット500の2024年式化㉙ ブレーキフルード全量交換作業

難易度: ★★

初めてのエンジン分解①ヘッド取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月14日 7:18
アイは国産の軽自動車として考えるとお金のかかる車でしたけど、古い輸入車と比べたら格段に手のかからない車でしたよね〜
比較する対象が間違ってますが^^;
やはり懐かしく感じます…
コメントへの返答
2022年11月14日 19:48
他の軽自動車はさらに維持費安いんですね〜。ひえー。
古い輸入車の洗礼を受けております!アイ懐かしいですね…

プロフィール

「今週末こそフィアット動かさないと…。

しかし人に危険が及ぶ異常な道路事情の中、
不要不急の運転をする気にならないのよな…。

とはいえ家族をほっぽってまで空いてる深夜運転したいかというと…。

かと言って家族サービスで最も混雑する時間帯に敢えて運転したいかというと。。」
何シテル?   06/15 00:49
13年落ち、13万キロ、13万円のあいちゃんを、即金で購入してお持ち帰りして以来カーメンテナンスの沼に落下中。 アマチュア無線4級資格者(まだ電波を出した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 15:52:02
助手席側・リバース連動ドアミラー下降装置の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:32:34
外気温センサーの故障/交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 19:16:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアットくん (フィアット 500 (ハッチバック))
ABA-31209 ポコポコポコ…どるるるるーん ガタピシ 駐車場付の戸建てに住みたくな ...
三菱 アイ あいちゃん (三菱 アイ)
PUIPUIモルカーを2008年に先どりした、斬新なクルマなあいちゃん。 13万キロ、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation