• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月09日

少しはマシに

少しはマシに ご心配かけております。


37度台に下がり、38度台よりずっと楽になりました。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/09 22:04:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ある日のブランチ
パパンダさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年7月9日 22:09
回復の兆しは見えましたか・・
油断せずにお大事に。
「若くはないですから」ボソ

おいらは・・39度超えなきゃへっちゃらよ♪
コメントへの返答
2009年7月10日 10:08
少しは回復してきたような?単に薬が効いてるからなのか?

38度から比べるとすっごい楽です。


39度・・・死にますな(汗)
2009年7月9日 22:25
おっ。
気絶から醒めましたね。

乙です。

早く元気になってくださいねー。
コメントへの返答
2009年7月10日 10:09
あはは(^o^;)

まじ気絶してました(汗)

さきほど2日ぶりにシャワーあびてスッキリしました。
2009年7月10日 5:52
早く治るといいですね
私も熱には弱いです
(>_<)
コメントへの返答
2009年7月10日 10:13
だいぶ楽にはなりましたが、喉が痛くて固形物が食べられないのが・・・。

熱はイヤですよね(>_<)
2009年7月10日 7:39
熱が下がってきた良かったですねウッシッシ
あまり無理なさらないでください。
歳も歳ですからね(笑)
コメントへの返答
2009年7月10日 10:14
今日は37度ちょうどくらいの微熱です。

おかげさまですごく楽になりました。

そうですね~。この後の回復に歳を感じるんでしょうね(汗)
2009年7月10日 9:04
お疲れ様です!

まだまだ無理は禁物ですね!

無理はなさらないようにo(^-^)o
コメントへの返答
2009年7月10日 10:18
どもども(^^)

だいぶ楽にはなったけど、今日も仕事は休ませてもらいました。

は~い、無理せずおとなしく静養してます(^^)
2009年7月10日 10:52
無理はしないで、ゆっくりしてください。

僕はこれくらいのタイミングで無茶をして、そのあと1週間は回復しませんでしたf^_^;

休む時は休む!!

これ、鉄則ですね。
コメントへの返答
2009年7月10日 11:04
確かに。。少し良くなると動きたくなりますからね。

長引かせないように、しっかり静養します。

ありがとうございます。

プロフィール

「@主任@秘密基地取締役 今朝はサクサクなので接続多すぎたんですかね😅」
何シテル?   08/18 10:00
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation