• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

秘密基地での隠密行動

つーか・・・ちっとも秘密じゃなくなってきてますが(笑)




すでに火曜日ですが、日曜日の作業をアップします。

その前に、下準備としておやじさんが落札したGDAハブナックルのトレーリングリンク取り付け部のゴムブッシュをピロボールに交換しておきます。

GDAのハブナックルはGCと同じモノで、ボルトオンで使えます。一部年式により、ABSが違う可能性もありますが、おやじさんのGCにそんなナンパな物は付いてません。足が痙攣するような人間ABSで頑張ってらっしゃいます(笑)

今回は車載でやったGFの時とは違い、ナックルごと外れているのと、ローター径拡大の為にバックプレートを外したおかげで、ハブをバラさなくてもプレスにかけられます。それでも一部サンダーで削り、プレス用の棒が入るスペースを確保しなければなりませんでしたが・・・





プレスの押し棒は太いので、エクステンションバーを使い、最低限の削り加工で済むようにしました。

さすがプレス。スコスコ入っていきます。




ピロに換装できました。プレスにかけるのに、ブーツが破れてしまわぬよう、ブーツを外して作業したのですが、後からブーツ入れるのメンドかった(汗)


さてと。このナックルASSYと、同様にピロ加工したトレリンを持って秘密基地に向かいます。

途中、おやじさんにTEL。

すると、バンパーが脱落しそうで、スタンドにピットインしている模様・・・作業が始まる前からネタの提供をしていただき感謝です(笑)


秘密基地に着き、おーくまさんと転勤についてダベっていると、ハリガネでバンパーを吊るした赤おやじさん到着。なぜかボロいのがカッコよく見えてしまったり(^_^;)



今日出来たらいいな~のパーツ達。



ダンボールに入ってる白い筒はジール・Xコイルです。サスのレートダウン用です。

現在の仕様 ジールファンクションX

フロント 自由長208mm 12k
リヤ   自由長180mm 10k +ヘルパー50mm(レート不明)

これを
フロント 自由長208mm 10k
リヤ   自由長208mm  8k ヘルパー無し

に変更しました。というか標準の設定に戻しただけなんですけど(^_^;)

IDが60っていう少し特殊なスプリングなんで、スイフトとかサイズがなかったんですが、付いてたヘルパーがID65・・・このサス、60でも65でもでもイケルらしい(汗)知ってれば、わざわざジール純正を頼まなかったよ・・・。




手前の赤いシートは何だろね~~?こちらはまた今度nなりました(^^)




先に簡単なGDBの助手席シート交換を済ませちゃいます。



のいえご満悦です♪もう今日はこれで終わっても良いや♪♪

ってなワケにもいかず、赤GCをリフトに上げ、サクサクとバラしていきます。

特にアクシデントもなくバラシ完了・・・何か順調でつまんないな~ (ーー;)チッ






ついでにこんなモノも。おやじさん、まだアップしてないなー。先にネタバラシしちゃっていいかなー?いいよねー??
















ジャーン!!!





















チャージスピードの調整式のラテラルリンク強化ブッシュ仕様! これはおいらも欲しいな~(*^。^*)

さて組み付け前に昼飯を♪

3人ですき屋に行き、おやじさんのオゴリで満腹です♪おやじさん、ゴチソウサマでしたm(_ _)m

さて組み付けですが・・・・お腹も膨れてシアワセで作業する気になりません(嘘)

さ、チャッチャとやっつけちゃいましょう!




あ、写真撮ってなかった(汗) 



ま、いいや。あとでおやじさんのページにアップされるでしょう。どーせ俺んじゃないからいーや(笑)

組み付けもザクザクザクっと。インパクトレンチでホイホイっとやっつけました。ピロのトレリンはいいとして、強化ブッシュのラテリンは1Gで本締めします。コレは基本っすよ(^^)b

外されたおやじさんにコキ使われたパーツ達。ご冥福を祈ります。チ~ン・・・




おやじさんが試運転に出たら、今度はGDBをリフトアップしてサスのアッパーだけバラしてスプリングを交換します。

試運転から帰ってきたおやじさんはフェンダーとバンパー外し。おーくまさんは、寒さと疲れでヒーターの前でうたた寝zzz・・・長い時間つき合わせちゃってスミマセン(汗)

フェンダーが外れた頃、赤GCのところへ行き、スライディングハンマーでフロントインナーパネルをゴンゴンと引き出し。何となく位置出せたかな?

おやじさんがオクで落とした紺色のフェンダーを付けます。赤いパッチワーク号になってますよ・・・



この状態を無傷でよかったとおっしゃるおやじさんって・・・




ここいらで、カインさん到着。こんばんは。


紺色フェンダーを使い位置を出して、元の赤フェンダーに戻します。割れたバンパーは真ん中はクリップが無いので、タッピングでホースメントに直留め。横はフェンダーにタイラップ留め。割れた部分もタイラップで留めて、カッコはつきました。

おやじさん曰く、『完璧に直った!』  え・・・そ、そーなんすか(・・?




自分もサスの調子を見に試運転に。リヤの車高を少し下げ調整して良い感じにしておきます。ショックも暫定で前後とも10段戻し。しばらく様子を見ます。夏タイヤに戻すまでこのままでいいや。乗り心地良いし、スタッドレスなら特に不満無し!

そんなこんなで、無事作業終了です。



あ、作業中のドサクサで、謎の宗教団体に拉致られてしまった人が(笑)



このあと、ガストで飯食って解散となりました。

おーくまさん、おやじさん、カインさん、お疲れ様でしたー(^^)



帰り際に盗撮しました。らしくないとの声が聞こえてきそうな・・・(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/16 19:42:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

80年目の夏
どんみみさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2010年2月16日 22:07
調整式ラテリン、いいねえ♪

機械部品屋でターンバックル買ってこれば自作出来るかな?
でもSTiリンクを切るのは・・もったいないよね。

かといって純正アームにクスコピロは・・ダストブーツが・・(謎)

チャージのやつは出来はどうですか?
コメントへの返答
2010年2月16日 22:41
コレ、いいですよねー。価格もソコソコだし、買いかなー(^_^;)

クスコピロはダストブーツもそうですが、単品で8個買うと、STIの新品買えちゃう価格です(汗)

チャージのは良さそうでしたよ。ググってみるとピロ仕様もありました。おいらはピロマニアなんで、ピロ仕様逝きたいです。
2010年2月16日 22:21
ほんと秘密基地ではなくなってきましたね~w名称変更でもしたほうがいいですかね?「親父専用DIY基地」とか?(爆)

のいえさんが来ていただければ私の作業量が激減するので毎回助かります。

ちなみに今回眠かったのはただの寝不足です(爆)すみません

ステッカーは顔文字が可愛いので気に入ってますよ。ただ離れてみると随分傾いてるので貼りなおそうかと思ってます。

そして28日がせまってきましたね!大量のヘビフライが見者ですwww
コメントへの返答
2010年2月16日 22:47
あはは(^_^;) 秘密じゃなくなっても名前は秘密基地のままで(笑)

ガキの頃、空き地で作った、丸見えの秘密基地を思い出します(^^)

いえいえ、私こそ色々使わせていただいて助かってます。ありがたいことです。


謎の宗教団体。。。次回は自分のにも貼られてしまうんでしょうね(笑)

ヘビフリャーは何台くらいの参加になりそうですか?道中も楽しそうでワクワクですよ(*^。^*)
2010年2月16日 22:24
オヤジさんのGC・・・反対のフェンダーも変えちゃえばいい感じになるかもしれませんね!!

しかし皆・・・すき屋好きですね(笑)
コメントへの返答
2010年2月16日 22:50
バンパーも色違いになると、ほんとパッチワークになっちゃいますって(^_^;)

すき屋は、前回とは違う店にしてみました。味は同じでした(笑)

おやじさんが、『好きな物を奢るよ!』なんてここでしか言えないって(爆)
2010年2月17日 0:09
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

カコイイなぁ。。。
ようやくおやじさんのが何とかなったようなので、次はのいえさんのですね~


で、エロは(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
コメントへの返答
2010年2月17日 11:28
こんにちは~(^^)

おやじさんの後ろを走ってましたが、車高が高いからアームがよく見えて、ターンバックルが目立つ目立つ!只者でない感じでカッコイイです。

自分のもやりたいですねー。まずは予算・・・
GFで使ってたOZホイール、バリ山タイヤ付きなんですが、誰か買ってくれないかな?

エロは自粛中ですよん(*^。^*)
2010年2月17日 2:05
作業お疲れ様でした。

おやじさんのGCなんとか普通に戻ったんですねぇヾ(;´▽`A``
コメントへの返答
2010年2月17日 11:30
おはようございます(^^)

50mくらい離れれば無傷に見えますよ(笑)

バンパーのタイラップ留め、おやじさんのGCならアリな気がします(爆)
2010年2月17日 2:58
当日は、色々と有難うございましたー。

ホント、サクサクとトラブルも無く取り付けが終わって安心したんですがネタ的にだめですね。
乗り味全然違いますわ。パワーのオン・オフでガタ付いていた動きがリニアな挙動で最高。
首都高なんか今までの+30キロで全然オケーです。


で、もう一つ板金部門。

悲しいお知らせがあります。
今日、ちょっと近所に散歩に行ったんすよ。
そしたら雪が急に降り出して、何か迷って同じコース何回も走っていたら磨かれて滑る滑る。
遂に下りでスピンしました。

あれ、保障とかないですよねー?
ヘッドライトと、スモール2日しか持たずに逝ってしまったとさっ!(つまり同じ所)

はははははははっー!................................................(-_-;)
コメントへの返答
2010年2月17日 11:33
いえいえ、楽しかったですよ(*^。^*)

あれだけ交換したら違いも大きいでしょうね!
安心して走れますね・・・・・・



ってまたやっちゃったんかいっ!!!

保障はあるわきゃないですよー(ーー;)


もーーーーーーーっ!ネタの尽きないおやじだなー(爆)


んじゃ、またどうにかしますかね?

てか、どうにかなるのかなぁ・・・・
2010年2月17日 5:56
連コメすいません。

もう壊れちゃったんですが、完成の写真無いので貸して下さい。
コメントへの返答
2010年2月17日 11:34
いえいえ。

写真は好きにパクってください。

貴重な修理後の写真なんで高くつきますよ(笑)
2010年2月17日 20:31
完成→再度もげっw
一部始終見させていただきました~

ダムダム団のクラッシュキングレッドなので
早速、絶好調にガードレールと絡みを
演じてくれました~
(;・∀・)ぁ・・ルームミラーから消えた・・

コメントへの返答
2010年2月18日 20:57
ホント、直し甲斐のあるクルマですわー(笑)

今頃、女神湖に沈んでなきゃいいんですが(爆)

2010年2月19日 16:13
日曜日に突然お邪魔しまして(汗)非常良い勉強させて戴きました
また作業している時にお邪魔します(汗笑)
コメントへの返答
2010年2月19日 21:41
いえいえ、こちらこそ(^^)

昼間からいらっしゃれば、ちっとはメカには強いトコをお見せできたんですが・・走りはヘタレですけどね(^_^;)

プロフィール

「@miner 長持ち具合は値段なりって事ですね😅」
何シテル?   08/16 15:51
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation