• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

5万キロ

5万キロ GDBの走行距離が5万キロになろうとしてます。

ぼちぼち維持方面のイジリもしなくては!



と言うことで、オイル&エレメント交換と、燃料フィルターを注文しました。
どちらも社外優良品と呼ばれるものです。価格は純正の40パーセント位とお買い得です。しかも、燃料フィルターはスバルのマーク入り。純正を卸してるメーカーなんですね。箱が違うだけでモノは同じ。使わない手はありませんわ♪

あとはエアクリ買わなきゃ。こちらは某茄子が出たらね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/06/23 19:36:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

竹。
.ξさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年6月23日 21:07
5万キロですか、ぴちぴちしてて羨ましいv
どんどん可愛がってあげてくださいね!

・・・・・こちらは維持のみのいじりになってまいりました~(w
コメントへの返答
2010年6月23日 22:02
ピチピチですか?(笑)
昨年、この子が嫁いできて、まだ3万キロ台だったのでメンテさぼってました。長生きしてもらうためにやる事はやっておこうかと。あと5年くらいしたら日頃のメンテの差が出てくるかな?と。

ミヤコさんの環境なら維持りやすいと思います。頑張ってください(^^)
2010年6月23日 21:21
あー。
わしもエア栗交換しないと.............

ダート走ってるのに二年換えてないー。


最近、クルマ関係の手入れが充実してますねー。
コメントへの返答
2010年6月23日 22:05
2年?ま、年数より距離でしょうけど、ダート走る人がさぼってちゃダメですよー。日産のセカンドブランドのピットワークで32~33あたりのスカイライン用を購入しましょう。スバルと同じものです。

基本的な手入れだけで、楽しい方面のイジリはまったくないですね(^_^;)
2010年6月23日 21:30
あー。
ワスと同じオイルフィルターです.........

エアクリはニッサン用が安くていいですよ~

・・・ってノイエさんはむき出しでしたっけ???

コメントへの返答
2010年6月23日 22:10
コレが一番安いので♪
純正と何がちがうのかな?と、前に分解してみたら濾紙の長さが純正は1.5倍くらいあった。けど、交換サイクルは早いし、今までも問題無かったのでOKです。

HKSのハイブリッドっていう純正交換タイプです。ムキ出しなのは亀さんだけです(爆)
2010年6月23日 21:43
おいらはオイルフィルタはPITWORKブランドのやつ。
マニがGDBになったのでフィルタも細身のGDB用です・

フューエルフィルタは・・互換品だけど・・・忘れた。
ガレージKM-1のマグフィルタのマグネットだけリサイクルしてます。(笑)

エアクリはBE/BHのEZ30D用乾式。
あんまり変わんね・(爆)
コメントへの返答
2010年6月23日 22:14
エレメント類はピットワークより東洋のほうが安かったので最近はコチラ♪っても数十円の差ですけど。

マグですかー。スピーカー用の強力な磁石でも裏の貼っつけとこうかな?効果ってあります?

乾式のほうがエアフロトラブル少ないらしいけど、Kenさんはインフィニ流用だからどっちもOKですね。湿式のほうが汚れが見えるから効いてる気がするけど・・・
2010年6月23日 22:36
エンジン交換して5万キロ位走ったかな?そこいらの情報は今度お会いした時にでも(笑)
コメントへの返答
2010年6月23日 22:59
普通の定期交換部品ですよ(^_^)

燃料フィルターは確か4万キロごとだったかと?オイルは皆さん交換するでしょうけど、燃料フィルターってあまり交換しないでしょ?中のガソリン抜くと真っ黒よww
2010年6月23日 22:43
>効果ってあります?

この違いのわからない漢にわかる訳ないやん・・・(爆)
ポンプも同時にRポンにしたし・・(汗)

>エアフロ

故障の呪縛から解き放たれたのでいろいろ試せます♪
ムキ出し(謎)は1ヶ月だけ使ってたけど、音が大人げないので純正形状に戻しました・
コメントへの返答
2010年6月23日 23:02
やっぱり(爆)
自分もこの辺の部品は新品にしても何もわからないと思う(笑)

大人気ない音?クルマ自体が大人気ない仕様になってるような(爆)

トラブルの芽を摘むのは良い事です。後期はエアフロトラブル多かったからねー。
2010年6月23日 23:17
>新品にしても何もわからない

まぁ、定期交換部品なので・・
一番変わったのは「交換してリフレッシュしたぜ!」って」いう気分でしょうか?(笑)

>クルマ自体が大人気ない仕様

ん?
全く、今のままで車検も通る「大人」仕様ですよ・(爆)

コメントへの返答
2010年6月24日 22:40
気分は確かにあります。俗に言うフラシーボ効果ってやつですね(笑)


そーゆう、一見なんでもないけど、実は・・・ってのが一番大人気ない(爆)
2010年6月24日 0:29
エアクリのエレメントを逆向きに付け替えるとクリアな面が出て性能回復するとラリー屋さんから教えてもらいました。

まさに実戦でのテクニックですね(^o^)
コメントへの返答
2010年6月24日 22:42
ですね。

インプのエアクリは一箇所だけ特に汚れるんで、向きを変えるとフレッシュな部分が一番風通しの良いところに来るってやつですね。前にやってました(^^)
2010年6月24日 1:21
(不良品に)当たらなければ、どうという事は無い。
ですね(笑)
コメントへの返答
2010年6月24日 22:43
不良品はまず無いですよ。クオリティは純正と同等レベルですから(^^)

偉い人にはそれがわからんのですよw

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山栗は味がぎゅっと凝縮されてて美味しいですよね!栃木にいた頃は会社近くの林に同僚と栗拾いに行ってました。季節的にラストスパートのやぶ蚊の大群に刺されるまでがセットです😅」
何シテル?   08/22 09:02
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation