• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月23日

2/12 2017汁っぽい氷上走行会



一部地域で氷上中毒患者を大量発生させた今年度の氷上走行会。
だいぶ経っちゃいましたが今更ブログUPですwww

*皆さんの写真パクリましたw
著作権法に接触する場合は見逃してくださいー。

私は1/23、第1回みんカラ氷上走行会 2/5 スバルアイスエクスペリナンタラカンタライベント 2/12~13の汁っぽい&第2回みんカラと2DAYs連続含め今シーズンは4回も走り回ってきました♪

今回のブログはそのうちの2/12 私めの主催となります、2017汁っぽい氷上走行会です。第1回とか言ってたような気もするけどそのうち何回目かわからなくなるから年号にしようそうしよう。


すんごい良い天気で路面コンディションも過去10年で最高?な感じ。




参加メンバーはGC8(GF8含)が9台と最大勢力
この日のテーマは
「横向いたもん勝ち」
だそうで?

ベストパフォーマンス賞はこの人かな?



青いGCのYさん、とにかく踏む!見てて笑えるほど踏む!!見学して大笑いした女神湖は初めてです(^o^)

ベストクラッシャーはこちらの方?


ここまで逝った人は始めてみました(笑)

雪壁を破壊する人や


女神湖に間欠泉を掘り当てた人も


予想はしてたけど、それをはるかに上回る踏みっぷり、さすが若手GC組は伊達じゃないですね。
スタッフさんにも、「今日はどんな人の集まりなんですか?すごいんですけど!」と声をかけられました。そこで、「酷道ダムダム団です!」と胸を張って答えたその瞬間、シラけたムードと冷たい風がひゅ~ぅぅぅと私を吹き抜けていきました(ToT)

でもね、皆さんの踏みっぷりに感化されたのか、雪壁壊されて氷上に雪を撒かれるとコースが凸凹になっちゃうからか、スタッフさんが昼休みにコース幅を広げてくれたんですよ♪
おかげで午後はさらに凄いGC祭りにwwwww




氷上どころか、初めてスタッドレスを履いた会社の後輩T君のカプチーノ
雪道も走ったことないのに定常円もスラロームも外周もスル~っとこなしてやんの。ニュータイプかお前はw


ノイエ長男も始めての氷上。朝から定常円 否、定常多角形をクルクル 否、カクカク回ってたので、同乗させて手本を見せてやる(上から目線w)結果、午前中で定常円回れるようになってるし、外周も結構踏んで横向けてるしwww隣に乗ってみたら、どんどん突っ込むイケイケな性格が判明!幼いころ怖がりでちょっとした物音にもビクビクしてた子とは思えんww
こいつクルマに乗せるとアブナイ奴な予感?(^_^;)



そしてsyu君のロードスターも運転させてもらいました。
約30年ぶりのFR車。うーん、思い通りに動かんwでも少し練習させてもらったら定常円は回れるようになりました。
4WDだとパイロンはボンネット斜め前あたりが安定しますが、FRだとフロントタイヤ真横あたりのイメージなのね。動きもエンジンレスポンスも軽く、囲まれた感のコクピットもその気になる車です。
これはイイ車なんでないかい?


皆さんの走りを見てて、ホント、私も若いころからこういうのやりたかったよ!と思いました。30年前から始めてりゃあ、凄腕になってたに違いない。もっとも30年前の車じゃインプレッサのようには走れないだろうけどw

写真はこちら。撮影は長男のトオル@GDBGです。写ってない方やもっとカッコよく撮れ!等のクレームはそちらへwww
フォトアルバム
https://minkara.carview.co.jp/userid/339410/album/197360/


私も負けずに頑張りましたよ~\(^o^)/


スペCにも乗ってみる やっぱ軽さは武器だわ。





スタックした女神湖スタッフさんのランクルを引っ張ってあげたり(え゛っ)


自己最大飛距離を更新したりw


後続の方、コース塞いでスミマセンでした。来年はこういうことのないようにランクルにはよく言っておきます(え゛え゛え゛っw)

つーか、突っ込んだ数だけ上手になるの!
前から逝ってるのは攻めてる証さ~!アンダーの証とも言うらしいけど何のことだかサッパリwww

おりゃ!バンパーくらいくれてやるぜー/(ToT)\(引っ張ったり蹴っ飛ばしたりで直して翌日も使いました)



と、皆さんがUPしてくれた写真を使いまわしてカタチにする他人のフンドシ作戦なブログでした。





元はといえば、個人募集の枠が無くなり、これは貸しきるしか方法がないぞ?な状況で、最大数の25台を集めないと!と、ノッてくれそうなお友達をそそのかして騙して湖面まで引っ張り出してしまいました。
「幹事おつかれさまでした!」
「開催ありがとうございました!」
と皆さんに言われ、嬉しいんだけど・・・

でもね、実は自分が走りたいが為に始まった今回の企画。
お礼を言わなくてはならないのは私のほうです。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。皆さんが集まってくださったおかげで、無事に開催でき、とても楽しく思い出に残る氷上走行会となりました。

路面コンディションも良く、コース整備していただいたスタッフの皆さんにもお礼申し上げます。







そして突き抜けるような青空
氷には絶好の低い気温



これはひとえに私の日ごろの行いのおかげですwww
感謝しろよ~\(^o^)/←ダメだコイツ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/23 21:33:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

明日への一歩
バーバンさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年2月23日 21:42
オーバル1コーナー復活して
ヨカッター!!!!

ベストなコンディションで楽しめた
ようですね!
7~8年前のおやじさんと通った
ころは半日枠2~3台だけで予約も要らず
フラっと走れた時代が懐かしいです
^^
知名度上がると何かと厄介ごとが
多くなりますがダムダム団でずっと
引き継いでいただけるとなんだか
嬉しくなっちゃいます^^

ジムニー禁止でしたがまたオッケーになった
のですね(笑)
コメントへの返答
2017年2月23日 22:09
北側の湖面が日当たり良くて氷が薄いそうで、距離は短縮になりましたが、今年のコースは攻略しがいの有るコースでした(1コーナーまでですがw)

コンディションは過去最高だったかもしれません。水はどこにも出ていなく、雪壁もやわらかい、路面も凸凹が少なく雪も少ないと良いことずくめでした♪

人数が集まるのはメドが立ちましたのいで、来季も個人枠がないのであればまた企画するしかないです。私が飽きるまでは続けます(笑)

そうなんですよ。ジムニーやパジェロにミニなどの小型クロカンはOKになったんです。フルサイズのは重量的にだめなようですが、ジムニーでの参加は多くなってます。
来年どうです???
2017年2月23日 22:52
お疲れ様でした!
ほんと楽しかったですね(^^)

皆さんの激走はとても参考になりました!
また来年もこの過激なメンバーで走りたいですね。

あ、YouTubeで見ましたよ(^^)
ノイエ号めっちゃ横向いて激走してましたね!
特に最後のスタック?した画がみょ~にカッコよかったです(笑)

また来年よろしくお願いしますです(^^)
コメントへの返答
2017年2月23日 23:28
お疲れ様でした。受付のお手伝いありがとうございました。

ホント、激走ですよねGC組(笑)
最初にあげたやつはBGMがひっかかっちゃたようで音無しなので別なのでサイドUPしました(^_^;)

最後のスタック、リヤタイヤでコース内に残りましたwもうちょっと飛べば完全コースアウトできたのにwww
2017年2月23日 23:35
お疲れ様でした。

やっぱり、この日は、
最高の天気の良い日だったのですね。

青空に白い雲と、
女神湖での氷上、雪上。

車を走らせて、
消化不良もありましたが、
とても楽しかったです。

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年2月24日 9:32
おはようございます。
天気も路面も最高でした!皆さん運が良いですよ(^^)

消化不良ですか?足りなかったかな?(笑)
じゃあ来年は2日連続でー(笑)
2017年2月23日 23:44
おつかれさまでしたー!w
ベストパフォーマンス賞は間違いなくその方ですwwww

いやしかし初女神湖でしたが景色も綺麗だしあの1コーナーの楽しさが忘れられませんw
コメントへの返答
2017年2月24日 9:35
お疲れ様でした!
めっちゃ楽しんでましたね(^^)青い人は、狂ったように走ってましたね(笑)
やはり、広くて踏めるコースは楽しいです。湖面の状態にもよるので、毎回ああはいきませんが、今回はとても良いコンディションだったので私も存分に楽しめました(^^)
2017年2月24日 0:41
いやー初女神湖ベストコンディションで楽しめました。


普通の走行会なら目立った走りだったはずが、元気な青や白や赤の派手さに負けてしまいました。

来年も1コーナー攻めたいですね。
コメントへの返答
2017年2月24日 9:38
彼らは凄すぎます(笑)普段なら私だって目立つ方ですが、主役持っていかれました(笑)
1コーナー、あれでも短縮されてるんです。氷の状態が良ければ、もっと長くてギア1段くらい速度も乗ります。
皆さん、また来年とプレッシャーかけてきますねぇ(笑)やりますけど(笑)
2017年2月24日 1:48
ベストパフォーマンス賞いただきw
あんな広くてコースオフしてもいい(よくないw)コーナー見たら踏むでしょw
気分だけはColinMaRaeでした(爆
コメントへの返答
2017年2月24日 9:40
満場一致でyuiさんに決定ですw

気分だけでなくパフォーマンスもマクレーばりでしたよ!!
2017年2月24日 6:27
ノイエ汁さん、おはようございます。
そして、ありがとうございました。

GCの方々のパフォーマンスには目を見張るものがありましたね。
来年は、GDも負けないくらいぱふぉーまんすが出来るようにしたいですね。
コメントへの返答
2017年2月24日 9:43
おはようございます!
GC乗りの方って頭のネジが緩んでるとかじゃなく、最初っからネジ付いてないんじゃないか?と思います(笑)
GDは哀しい事に少数派なんですよね。私らだけでも頑張りましょう!!

プロフィール

「ん?ストリーム開けないぞ?」
何シテル?   08/17 22:47
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation