上毛かるた 「よ」
世のちり洗う四万温泉
群馬県人で知らない人はいないという「上毛かるた」の「よ」の句です。
私は千葉生まれの千葉育ち、高校時代は茨城~30代は栃木~を経て、現在は埼玉県人。
そう、群馬に住めば北関東エリア制覇なのですが、今のところ群馬へ引っ越す予定はありませんw
けど、群馬は山がいっぱいな好きなエリアです。友達にも群馬の方が居るので、上毛かるたのことは聞いて知っています。知ってるというだけで、だから何?と言うことは無いのですが(^_^;)
この「よ」の句はなぜか昔から知ってました。実家に父と母の数少ない2ショット写真で、四万温泉へ行ったときの写真があります。△□○(現在このマークで実在)という旅館での写真で、色紙になっていました。色紙にはおかみさんが書いたと思われるメッセージ「世のちり洗う四万温泉」とありました。上毛かるたとは知らず、世のちり洗うって、うまいこと言うねぇ!と関心したりで、記憶にありました。
四万と言えば、水がブルーの四万川ダムです。
そろそろ紅葉も見ごろなんでないかい?と、先日ぶらりドライブに行ってきました。
今日の相棒はGGA。先日バッテリーを交換したのですが、なにしろ廃車からパクった中古。しかもしばらく使われてなかったので若干弱い。充電ついでに乗ってあげましょう。
高速バビューンとワープして渋川伊香保インターで下車。GGA君、とても快適です。エンジンも必要十分なパワーとトルク。ほんと乗りやすい。GDAも基本同じなんだよね。GDBばかりもてはやされるけど、GDA、GGAもありですよ。
実用的で楽、車重も軽いから速い。GC・GF系の完成型だねこれは。
そういう意味ではGDBは完成型ではなく発展型だな。
次男の初マイカーとしては良いチョイスになったと思います。
はい、四万ダム到着(省略し過ぎ?)
ダムサイト上から、公園が見えます。そこにも「よ」の句が。よほど好きなんだな上毛かるた(笑)
紅葉はちーっと早かったな。来週あたり、一番の見ごろなんでないかい?
イケナイ写真の撮り方w
お腹が空いたので四万温泉街へ行ってみる。川沿いの駐車場にクルマを停めてブラブラしてみた。
しかし・・・
食事できるような店がナイな。。。ノボリは出てるけど営業してないじゃん。
温泉街に一軒、ラーメン屋さんを見つけたが、こちらも定休日とかwww
平日休みの罠なんですねコレ。よくあるのよ。
食べてみたかったな、チャシューメンwww
きっと店内には、【コラー】とか【ファンター】とか【チャハン】【ギョザ】なんかがあったと思うんだよねw
ん~、残念でした。
歩いていたら、焼き饅頭の店があったので買い食いして空腹をごまかし、せっかくだから温泉入っていくか?と、ちょっと良い旅館へ。こちら、冒頭の父と母の2ショット写真の△□○さんです。日帰り入浴1000円ナリ。
途中で看板見て、あ、実家のあの色紙の旅館だ!と気付いていたので寄ってみました。
あまりこういう宿に泊まることもないのですが、温泉は好きなんでね。四万温泉は実は初めてなのですが、お湯は透明で臭いもヌルみもなし、刺激も少なくクセのないお湯でした。露天の温度もちょうど良く、私好みのお湯でした。ここ、泊まりでゆっくり来たいなと思いましたわ。おっさん一人で来てもしゃーないけどなwww
一時間ほどのんびりして、四万温泉を後にします。
四万甌穴を左手に下ります。ここは前に来たな。近くの林道走り回ったりして。誰とだって?内緒だよバカヤラウwww
渋川まで下りてきました。
渋川といえば水沢うどんでしょう。
いくつかのお店に入ったことがあるのですが、大きな店すぎて避けていた大澤屋さんへ。

うどんとまいたけの天ぷらセットを。
で・・・腹へってたんで写真撮る前に食っちまっただよwww
んまかったぞ~!ゴチソウサマでした。
時間はあるので、久しぶりに榛名山に上ってみる。
榛名をのんびり下って、帰りも高速でバビューンとな。
で、驚いた。
すげーよGGA!普段と同じ乗り方してたのですが、燃料が思ったほど減ってない。半タンで300kmだと?!?!?!?!GDBだったらもうひと目盛り減ってるはず。燃費も良いのねこの子は。
また実家へ行く用事もあるので、次回はGGAで行こう。ガソリン代浮くな♪
と、こんな休日でした。
群馬あたりは、埼玉から1~2時間圏内の疲れないちょうど良い距離で、山も温泉もあって、美味いもの食べられて良いところです。
もう少ししたら、天から白い天使も舞い降りてきて、紅葉で赤く染まった山も白く化粧直し。
舞い降りてはこないけど、足元から白く凍ってくるところもあるよね。
あ、そっちは長野かw
秋は足早に過ぎていきます。そろそろ冬支度ですね。
Posted at 2017/11/04 22:59:50 | |
トラックバック(0) | 日記