走ってきました神奈川県戦。
ふじてんリゾート特設コースはパイロンコース。ダートのジムカーナな感じです。とりあえずコース覚えるのに精一杯w巴さん、コース図画像パクリましたw
ミスコースは即失格、パイロンタッチは5秒マイナスのペナルティ。
1本目はミスコース、パイロンタッチなしでとにかくタイムを残すことを第一に。コンディションはウエットでぐちゃぐちゃなので無理せずに。
DCCDをロックしてスタート。
1分39秒。まあツッコミどころ満載ですなww
いや突っ込み過ぎて曲がれてないwww大回りすぎてタイムロス大きい。
ま、一応タイムは残せた。現時点で暫定3位のタイム。
トップは1分35秒、2位は1分36秒。
ツッコミすぎずに小回りでタイムロス減らせば逆転可能なタイム差?一つのミスで数秒は影響する。
2本目はセミドライな路面に回復、タイムアップできるかな?
昼食を挟んで2本目スタート。
暫定1位の選手が1分32秒台までタイムアップ。
暫定2位の選手はパイロンタッチで減点。
トップとの差は7秒。もしかしたらイケるんでないかい??
なんと気負い過ぎか?痛恨のミスコースwwwww
ミスコースした後のうろたえぶりったらありゃしない/(^o^)\
いやいやお恥ずかしい限りで御座います。
黒旗失格ですが最後まで走らせてくれるので走行は続けますが、失格後の踏みっぷりの良さよwwwプレッシャー無くなると踏めるとかメンタル弱すぎだな。
そしてシムスマニ&HKSFパイプ&AREXマフラーは良い音♪音だけ一人前w
ってことでタイムアップ出来ずに順位もそのまま3位で終了。
3位って聞こえはいいけど私のエントリーしたクラスの台数は・・・言えんわwwww
今回、チョンバさんが応援&チーム監督(笑)に来てくれました。動画撮影もチョンバさんです。2本目のタイムアップに期待してくれていましたが期待を裏切ってしまった。ふがいなくて申し訳ないです。
応援と撮影、ありがとうございました。
うん、でも楽しかったし、何より車を壊さずに終わって良かった。
そして帰路。高速が大渋滞で到着予想時間が4時間半とな。
高速代払って4時間半、下道で帰っても同じくらいの時間だろ?と下道で帰ります。
途中、山道でゲリラ豪雨にあい、視界不良のためペースダウン。するとステア操作のたびに左前からギュイ、ゴイという異音が。停車してハンドル回すと左に切るとギュイ、右に切るとゴイ、まあ何とも賑やかな車だこと。
ここでどうしようもないので気を付けながら走りました。
山を下りて一般道に出ると、音は出るときと出ない時があるようになり、家に近づくにつれ音が消えていきます。自宅に着いた頃には全然音がしなくなってました。
いやいや、機械が自然に直るってことないから、何かしらの原因は有るんだろうけど特定不明。また乗ってるうちに出てくれればいいけど。
翌日、点検したけどインナーフェンダー引きずったりは無し。そもそも停止状態でも音は出てたからそういう系じゃなさそう。音の出所は感覚的にはアッパーマウントあたりが怪しい気もする。直巻きスプリングの上にスラストベアリング入れたんだけど、ベアリング逝った?いや、それなら音は出っぱなしのはず。今現在音が出ていないし、ロアボールジョイントのガタやブーツ切れ、スプリングのロアシート緩み、タイロッドのガタなども無いので停車状態で回転する所はこのくらいでしょ。
音が出ている時に誰かにハンドル回してもらって近くで聞けば上からとか下からとか判別もつきやすいんだろうけどね。
宿題が出来ちまったw
しばらくGCは出番なしになりそうなので、早急な対応は不要なのは助かったかな。
今週、なるべく乗るようにして、もしまた音が出たらどなたかにお声がけするかもです。そのときはよろしくお願いします。
Posted at 2022/07/19 17:39:34 | |
トラックバック(0) | 日記