• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2020年9月29日

DCCDオートユニット試作品取り付け 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お友達の設計・作成のDCCD後付けオートユニットです。
プログラムはM師匠、作成は基盤からケースまでY商店の手作りです。以前にも数個作成したことがあり、今回復刻していただきました。

当たり前ですが、取り付けには車両にDCCDが装備されていることが条件です。こちらはGC8に取り付けますが、GDB以降の純正オートDCCDもマニュアルモードに切り替えればマニュアルダイヤルと連動して動かせます(たぶんw)
2
ざっくりな手書きの図ですがw結線図です。

純正DCCDは、DCCDダイヤルの位置をDCCDユニトを介してDCCDの電磁クラッチを操作して前後トルク配分をを変更します。
こちらのオートユニットは、このダイヤルとユニットの間にオートユニットを割り込ませて人間の代わりにダイヤルを素早く動かしてくれる装置となります。
ユニット内にGセンサーを装備して縦横のGを感知し、駆動配分を変化させます。GDB以降の純正オートユニットの制御は各ホイールの回転数を見て、たとえばリヤが滑っていると判断したらフロントよりの駆動配分にするなど「安定」方面の制御をします。
こちらは逆にロック方向への制御をして、Gセンサーとアクセル開度によりフロント駆動を減らすという制御です。なので停車中もアクセル踏めばメーターのインジケーターはロック方向に動きます。
3
私のGCではオートのオン・オフは5極リレーで行います。先行してスイッチ付けちゃってたので(;^ω^)
今後取り付けされる方は、キットに切り替えスイッチが付属されていますので、こちらの作業は必要ありません。
4
リレーに結線していきます。
これでちゃんと切り替えできるハズ。たぶんww
5
オートユニットの消費電力量は1Aにもならないとの事なので、単にシガライターあたりから分岐します。すでにETCの電源も取っているので三又に分岐します。エレクトロタップよりはマシだろw

万一ヒューズ飛んでも、作動しなくなるのはオートユニットとETC,シガライタなので自走するには問題ありません。
6
ユニットの取り付けは、なるべく車両の中心に近い所で水平なところを選びたいなと思っていたら、サイドレバーの付け根の横にエアバッグのGセンサー?を発見。この上に重ねりゃ位置ドンピシャじゃね?ってことでここにします。両面テープを貼り付けて固定します。両面テープは3Mの業務用のいいやつを使用。これ剥がすの大変なくらい良く張り付きます。
7
前後の向きは配線の出ている側を前向きに。

作業中、ここはオデッサの最前線か?ってくらい蚊の猛攻にあい敢無く作業断念。
やっと涼しくなってきたと思ったら蚊もラストスパートかけてきてるみたい。

続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GC8 アイドリング不調!

難易度:

運転席側フロントドライブシャフト交換 321157km

難易度:

ミッションオイル交換(54回目)、クラッチフルードエア抜き

難易度: ★★

androidナビ取付

難易度: ★★

ヘッドライトバルブ交換とH4カプラー端子清掃

難易度: ★★

燃料フィルター交換 323886km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん?ストリーム開けないぞ?」
何シテル?   08/17 22:47
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation