• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

フロントガラスへの写り込み軽減策その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターコンソール上のメーターバイザー、カーボン風シートを貼ってつや消しブラック塗ったら思ったよりつや消しにならなかったのと、日当たりの良い所に駐車してたらシートが端からめくれて剥がれてきたのでやり直し。もうシートは貼らずに直接つや消しブラックを塗装。

やっぱ完全にはつや消しにならんな。
2
GGAのセンターパネルは良い感じにつや消しになったんだけど今回ダメなのはなんでなん???
3
カインズのアクリル系スプレーのマットクリアを上吹きしたらそこそこつや消しになってくれた。
4
2年前に表皮張替え修理した助手席前の小物入れの蓋。色味が薄いのでガラスに写り込む。今さらだけどこちらも対策を。
5
外すの面倒だからこのまま塗ってやれ
6
マスキングは広範囲に、全窓下げて全ドア開けて
7
シリコンオフで脱脂して
8
密着剤吹いて塗装
9
塗装は最小限度に
10
半ツヤくらいにしかならんかったがまぁマシにはなっただろう
11
黒すぎたか?ダッシュボード、ちょいグレーかかった色ね。
12
もう一つ。デフロスタの吹出口のパネル。
これ、結構映り込むのよね。
丸いのはオートA/Cの日射センサー。
13
表と裏から挟み込むように嵌ってるだけです。簡単に外せます。

ナビアンテナも外してパネル脱。
14
脱脂して塗装。こちらは程々のつや消しになりました。
マット具合は素材にもよるのか?表皮の凸凹も関係してるのかね?よーわからん。
15
ナビアンテナと日射センサーを戻して装着。
あいにくの雨で映り込みは確認できず😅
16
車外から。
なんもわからんwwwけど、やるだけやったから良いやって、事で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席前の小物入れ蓋修理2回目

難易度:

プピなホーン交換

難易度:

エアコンフィルター交換 323886km

難易度:

助手席前の小物入れ蓋修理2回目

難易度:

助手席前小物入れ蓋修理2回目 完結

難易度:

フロントガラスへの映り込み軽減

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月8日 11:30
ヤリスのダッシュボードもスピーカー用の網がすごく反射するので…マットクリアだけでも吹いてみようかな^^;
コメントへの返答
2025年6月12日 23:02
気になりだすとすげー気になりますよね😅

屋内用の塗料で、スゥエード調になる塗料もあるみたいなんですが、車内は直射日光も当たるしどうなんだろ?

プロフィール

「おや?朝起きたら助手席前小物入れ蓋の新品が置いてあるんだが?ちゅーくらい良い出来ではないか😁」
何シテル?   08/20 08:51
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation