• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2018年12月22日

自家開発 H4Z LED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内

1
原型ネーな。
LED基板とヒートシンクと駆動回路基板のみ使用な上に、
セパレート化しているので完全に別物。
2
バルクヘッドの平行は出てたみたいだが
こっちのライトは引っ込んでる。
2回バルクヘッド交換してるが、そのときの板金屋が
位置調整ちゃらんぽらんだったみたいだ。
ブーツ付けるのに一苦労下が狭くて押し込まないとダメ
スモールの線も引っかかってるって言う。

かといってテスター無いから下手に位置いじくれないし・・
3
狭いはずだが・・・
運転席側と違いクリアランスはあるんで・・・・
4
本当に白い。
スモールも日亜の白色LEDで作ったモノを使用
20mAしか流してないスモールだけでも夕方ならこのくらいに見えるが。
5
後は動画を参照
LOーHI 切替してる。

注:壁車体の平行は完全には出ていない

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( H4ZLED の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

メインリレー確認

難易度:

社外ホーンへ交換😅壊れてました

難易度:

車載温度計交換

難易度:

うまく鳴らないホーンの原因究明😅

難易度:

my BEAT君 CAR MATE CZ482 増設シガーソケット取付。

難易度:

ドアロックリモコン電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月24日 21:54
はじめまして、素晴らしいです。
出来れば市販化期待したいところですが、記事を読んでいると色々厳しそうですね〜残念!
コメントへの返答
2019年1月24日 22:11
70-80万でうらんと合わんからねぇ

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation