• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thi********の"こぉぺん号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

気分転換にペダル交換をした!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こぉぺん号をお迎えして1年経過し、仕事の憂さ晴らしと1年経過の気分転換を兼ねてペダル交換致しましたぁ。

画像のペダルは自宅近くのアップガレージさんで¥1980‐位で購入したものを装着しておりましたぁ。

こいつぁ、柔いプレートを曲げてペダルに装着するタイプでしたんで、緩んで来て外れる事もしばしばありましたぁ。価格は手頃でした、1年間ありがとうございましたぁ(捨てないで取っときます)。
2
今回は穴あけ加工も辞さないことを念頭に置きまして、装着するペダルの条件として『カッコイイ(自分目線で)、気分が上がる、(恐らく)操作性が良い』ものを調べて選んだのが『スパルコ ペダルセット SETTANTA(セッタンタ)』ですぅ。

楽天で¥9,900-。
SPARCO(スパルコ)日本正規輸入元 エンパイヤ自動車株式会社 殿での表示価格は¥6,500-。

購入決意時は探せど探せど正規D価格で購入できそうなところが見つからず、また取り寄せのお店が多かったので在庫ありの店舗様で購入致しましたぁ。
3
取説は英文ですが、イラスト付きなんで装着に関しては分かりやすいですぅ。

4
ブレーキ、クラッチのペダルカバーを外しましたぁ。
取り外したカバーはすべて保管しておきます。このあと装着するSETTANTAに両面テープ貼り付けペダルに借り当ての上ホワイトペンで穴あけ箇所に目印を付けていきます。
5
目印を頼りに電ドルで穴あけ加工。

穴あけ加工前にポンチでガイド処理しておくときれいに穴あけできると思いますぅ。
それと取説には『φ4.5mmで穴あけする』みたいな表記でしたが実際にはそれ以上の大きさで開けないとボルトが通らなかったよぉ。だって付属の取付ボルトがM6でしたからぁっ!残念!
6
穴あけ加工後、仮組。

7
取説通り、7.4Nmで締め付けますぅ。
裏側メガネで抑えながらヘキサで締めこんでいきますぅ。
8
ABC
締め付け確認して取付完了。

足元クリアランスとわっしの感覚優先で、取説とは逆向きで取り付けましたぁ。

見た目もよくなり、穴あけ加工・ペダルボルト留により操作感もしっかりとしたものになり満足いく物となりましたぁ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルミペダルカバー取付け

難易度:

L880K コペン ペダルステー 折損により…ギシギシ音とかバキっとか…

難易度:

クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

D-sportsフットレスト取り付け

難易度: ★★

純正?ペダルカバー

難易度:

ペダル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズ プラグとあわせてエアエレメント交換っ https://minkara.carview.co.jp/userid/3398656/car/3204349/7554232/note.aspx
何シテル?   11/04 18:21
訪問・いいねありがとうございます。 自分でできる所はいじっていこうと考えています。下手の横好き素人細工ですが何卒平にご容赦を。忘備録がわりに更新してまいり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン こぉぺん号 (ダイハツ コペン)
2021年9月24日よりL880Kオーナーになりました(初ダイハツ)!楽しいくるまです。
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
現在の家族車の一つ前に乗っていたキュービック。 子育て、長距離帰郷、お互い帰郷の際両親 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁車でぇす。 NMKV開発、重工製造、日産ブランド。なんでハイビーム等の操作方法は重工の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation