• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

回想、もう一つの定点観測!?

回想、もう一つの定点観測!?今週末の行先、この数年ほぼ毎年来ているこちらの会場にまたやって来た。懐かしいいつかの旧車イベント以来でしょうか?
 それでも今回は会合もあって忙しい時間を過ごすこと。
いつもの立ち番の仕事も間々ならず・・・公益社団法人に拘束される(?)。
 画像)朝の到着時刻、その証拠写真です(笑)。

さて、堅苦しい会合よりも、やって来たこちら、クルマの楽しさを巡る!?

↓その朝、入場門近くは大勢の人!!


↓HVもあちこち見かけるようになりましたが・・・。


↓嬉しいこちらのFR車も登場♪


↓サプライヤーのブースも走りを意識?かと思ったらただの居眠り防止装置の紹介。


↓いつかの会社ロビーにあった、こちらも登場して何年目!?


関連情報URL : http://expo.jsae.or.jp/
Posted at 2012/05/26 20:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月25日 イイね!

遅ればせの頂上見学!?

遅ればせの頂上見学!?この記事は、【鶴】寿・新型シーマ誕生【亀】について書いています。

昨夜のこと、行って来ました!!ようやくの遅ればせながらの新型シーマ見学。 実は例年の横浜行きのついでに?と言いながらも、この日、本気の(メインイベント)日産本社ギャラリー見学。 いつものミニオフも兼ねて、食することも・・・♪ちょっと1次会の余韻もあって、迷走気味で申し訳なかったです。 さて、そのシーマ巡り(全色展示)。過去のシーマも見比べて。。。♪

↓フロントマスクだけでなくリヤ周りも曲線美的造形


↓こうやって見ると新旧差が明確?
新型はフロント・グリルの存在感(押し出し強い!)


↓「シーマ現象」をもたらしたこちら初代シーマ(FPY31
今見るととっても地味な3ナンバー専用車、笑。


↓全色(5色)展示のお気に入りはこちらでしょうか?
アクが強いフロントグリルには、こちらの上品な白系が似合っていそうです。


↓ハイブリッドで、このお値段いかに??


↓こちら最近の日産車FR系共通の意匠っぽい(スカイラインV36)。


↓実は最も気になった、G37コンバーチブル


↓ショップでは懐かしい旧車ミニカー(3700円也)


さて、短い時間で頂上(シーマ)巡りでした、笑。
ご一緒いただいたお方、ありがとう~!!
Posted at 2012/05/25 21:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2012年05月23日 イイね!

絶妙、日本規格(その2)!?

絶妙、日本規格(その2)!?発見、スーパーGL(4ナンバーの筆頭!)
5or4ナンバーの車両、今は少なくなりましたが、盗難車ナンバー・ワンとなった、こちらの車両。今でもその小型車枠を守っていることには敬服します。

恐らく海外ではナロー・カーなどと揶揄されながらも、日本流の丈夫で長持ちに重宝されて、使い込まれるのだろう、もう一つこちら日産の商用車もありました!

さて、明日の行先?話題はこちらです。

↓俺流が、日本流を表しているようで嬉しい。
関連情報URL : http://toyota.jp/hiace/
Posted at 2012/05/23 21:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2012年05月22日 イイね!

絶妙、日本規格!?

絶妙、日本規格!?毎日の通勤で気になるクルマ。。。!?
最近はこちらの「5ナンバー」サイズが影を潜める。
巷(ちまた)では86(ハチロク)のような昔の名前的なクルマが台頭始めたところですが、実車見たところ、個人的にはその大きさに本当のハチロク(AE86)とは違うことを痛感・・・汗。それもそのはず、ジャパン・オリジナル(日本規格)が廃れていないかぁ??
NHK(9時)のニュース、電気自動車の充電プラグの国際規格化に不安も・・・・。

↓ジャパン・オリジナルらしい、その時代が懐かしい(笑)

この記事は、カローラ回想1について書いています。
Posted at 2012/05/22 21:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2012年05月21日 イイね!

932年振りの再会!?

932年振りの再会!?きっと天候悪く見れないだろう・・・・。
と、期待していなかったところに、早朝から晴天。
実は天候が気になって朝4時に目が覚めた今朝。その天候を知ってから日食グラスを買いに行ってもある訳もなく、悔やまれること!? 日食グラスを準備もしていなかったので、自宅にあった手持ちのビニル袋や印刷物を物色する朝。 結局DMで届いたカラー刷りの印刷物(ビニル製)が、日食グラスの代用になることを見つける(実は幼い頃に、「学習と科学」だったかな?日食観測をしたアクリル製の下敷きを思い出す、笑)。

そんなドタバタで、今朝は家族で日食観測。
何でも金環日食は932年振りと言うから感慨深い。

↓みんカラらしく、クルマの話題も(いつもの買い物、社用です、笑)。
もう少し早く知っていれば日食グラスもあったかも??



さて、今週も始まったばかり・・・・。
今週はまたどこかの会に行って来ます!!
Posted at 2012/05/21 21:26:43 | コメント(1) | トラックバック(1) | ニュース | 日記

プロフィール

「鉄旅・お湯旅(上州編)!? http://cvw.jp/b/339927/48547893/
何シテル?   07/18 10:20
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 1516 17 1819
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation