• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOXA(艾)のブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

隣町へ

なんとなく思い立って、隣町によもぎ団子を買いに行きました。



山深い町です。

近くの棚田では田植えの準備が行われていました。



ぎこちなかったマニュアルミッションの操作も流石に滑らかになりまして、ようやく「爽快シビック」を感じられるようになりました。

だんごを買いに行く途中、「初めてのマイカー・グランドシビック(7年落ちの中古でした)でこの道を何度も通ったけなぁ〜」としみじみ。
そう言えば、就職活動で道路地図片手に熊本に向かったこともありました。
結果は見事不採用でしたけど。
いわゆる「氷河期」と呼ばれた頃でした。

あの頃は10年後、20年後の自分の姿を想像する余裕なんてどこにもありませんでした。
ホント、未来が見えなかった。。。

でも、タイムマシンがあったらそれに乗ってあの頃の私に伝えたい。
「おい、腐るなよ。中年になったら新車に乗れるぞ!憧れの車に乗れるぞ!とにかく今を一生懸命生きろ!」と。
Posted at 2022/06/10 17:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

鈍感力が試される車

 再び964のODOメーターが固まってしまいました。
 これで何度目でしょう?
 「古い車あるある」ですね。

 正直、どんだけ走っても一向にメーターが動かない違和感に慣れることはありません。
 でも、次の一年点検までこのままでいいかな~と諦めています。
 転売目的で所有しているなら、この不誠実な状態を放置するのは問題でしょうが、私が免許を返納するまで、主治医さんが引退するまではこの古~い車に乗り続けるので、総走行距離はもういいかな~と。
 (と言って、10万キロは超えてないはず)
 私が手放すときにはさすがに鉄くずレベルになっているでしょうから。

 モノですし、古いですから使っているうちに不具合が生じるのは当たり前ですが、いろんな意味で「鈍感力」を持っていないと、古い車には乗れないと痛感しております。

 ちなみに今年だけでもパワーウィンドーの故障、電気系統のエラー発生、劣化によるバッテリー上がりを経験しました。
 その度ごとに「あ~あ~」と笑っています。
 決して、神経質になってイライラしたり怒らないことにしてます。

 さて、今年の後半はどんなトラブルに見舞われるのでしょうか? 
Posted at 2022/06/10 09:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@お疲れ営業マン さん

「ハンズマンって、あのハンズマン?」と思って、調べました。
宮崎のローカルなお店だと思ってたのに、大阪に出店してたんですね。」
何シテル?   02/25 20:05
MOXA(艾)です。 中年のみんカラ初心者です。 勝手が分からず失礼があるかもしれませんが、そこはご容赦下さい。 少しずつ内容を充実させていく予定です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) グフさん(青いから) (ホンダ シビック (ハッチバック))
約16年ぶりにシビックに戻ってきました! チャームポイントはホイールのセンターキャップ「 ...
ポルシェ 911 サカ⚫️クション (ポルシェ 911)
古い車なので実用性は低いです。ただの自己満足です。
ホンダ CR-Z さかなクン (ホンダ CR-Z)
約11年、私の相棒として頑張ってくれました。 走行に関する部分については一度も故障したこ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
旦那の通勤用車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation