• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲソの極み乙女のブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

カーテンエアバッグの重量

年末に取り外した スイスポのカーテンエアバッグですが、
左右セットで約2.1kgでした。
思ったほど重くはなかったです。

ただ、車体上部の軽量化なので、実際の質量以上に効いてくるかもしれません。

ちなみに、ダッシュボード内部のエアバッグは約1kgでした。
グローブボックスの取り外しと合わせれば、こちらも2kgの軽量化が叶います。
細かい積み重ねが大事です。
Posted at 2021/12/07 00:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:B

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:②

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/05 01:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月08日 イイね!

ハウトゥー炒飯

チャラチャラのパーハン、じゃなかった
パラパラのチャーハンを作る方法について。



必要なもの
・中華鍋
・鉄製のおたま
・ごはん
・油
・たまご

本質的にはこれだけです。
味付けとか具材はお好みで。
せっかくの中華鍋ですから、コンロの火は常に最大出力にします。

???「いい音でしょう?余裕の音だ、火力が違いますよ。」


中国人の友人いわく、卵かけご飯を作ってから炒める方が良いとの事ですが、
軽く混ぜるとかではなく、ご飯のカタマリが完全になくなるまで混ぜ倒すべきです。
「全ての米粒の外層を溶き卵が覆っている」状態をイメージしてください。

これは個人的な好みですが、
味付けに使う醤油と味の素は、予め卵かけご飯に溶いておくのが好きです。
とくに醤油は、焦がし醤油の良い香りが乗るので 先に混ぜたい派です。


炊きたての米は不向きとかよく言いますが、
この作り方の場合、卵かけご飯を経由するので全く関係ありません。



保温1時間未満の炊きたて米でも、
パラパラに仕上げられます。
Posted at 2022/02/08 12:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月29日 イイね!

古き良きルック

車ばかりではなく、自転車の話でも。


通勤に使っている自転車、LOOKのロードバイクです。
名前は「481SL」と言います。

2005年型なので、ZC31Sがデビューする前年という事になります。
2004年のフラッグシップモデルとして登場しましたが、
2005年デビューの「585」に取って代わられ、
2006年にはカタログから消えた短命モデルです。
これの先代にあたる「381i」が最高にカッコいいのですが、実車を見た事はありません。死ぬまでに拝みたいぜ。

車体重量は、画像の状態からパンク修理キット一式とライトを外して、7.5kgをちょっと超えるくらいでしょうか。
ペダル、ブレーキ、サドルについては、もっと軽いものを持っているので、やろうとすれば7.2kgくらいには出来ます。

スイスポを買う前までは、自分の趣味は専らロードバイクでした。
やっていたのはレースではなく、個人レベルでのロングライドです。
自転車を運んで遠出するのに車があれば最強!…と思っていたら
コロナ禍でそれどころではなくなりました。うーん許さん。

とはいえ、今年からは ロードバイクでの活動も再開したいな、とも考えている今日このごろ。
Posted at 2022/01/29 21:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月25日 イイね!

違和感

ZC32Sの純正ホイールを、ZC31Sに履かせています。
地味にENKEIホイールです。



最初は違和感が凄かったのですが、
こういうものって案外慣れますね。
今では何とも思わなくなりました。
むしろ、31純正ホイールに戻したくないくらい。

いろいろ調べてみたのですが、
ZC32Sホイールを探し求めるZC31S/ZC33S乗りは少なくないっぽいですね。
ハブリング無しでポン付けができ、重量もさほど重くなく、
デザインもそれなりに良くて、かつ純正感が醸し出せる、ある意味逸材なのかもしれません。
ZC31S比では、インチアップに加えて微かなワイトレ化も期待でき、
ZC33S比では、単純にばね下重量削減につながります。


最初は、同じENKEIでもPF01やPF03にしようかと思っていましたが、結局やめました。
うちのスイスポにそーゆーのを履かせるのは、なんだか気取ってるみたいで。

あとは、ぱっと見で「こいつカスタムカーやな」と思われにくい、ギリギリのラインを攻めたいのもあります。
(排気音を聞かれたら一発でバレるだろ、とは自分で書いてて思いました)
Posted at 2022/01/25 08:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「懐かしのマシン」
何シテル?   07/27 02:14
上から来るぞ!気を付けろ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水温計リニア化🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 23:36:31
水抜き穴清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 23:32:58
ZC31スイスポ スマートキー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 20:26:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スヌーピー号 (スズキ スイフトスポーツ)
外観はノーマルを維持しつつ、 内装や電装系を自分好みに改造しています。 名前の由来は、 ...
その他 ロードバイク LOOK 481SL 通勤快速号 (その他 ロードバイク)
通勤快速スペシャル。 コンポ:カンパニョーロ 11Sウルトラシフト チェーンリング歯 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation