• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へっぽこネジ回しの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIII]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

バッテリーあがり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たまにしか乗らないので、随分前からバッテリー上がりが頻発してました。

なのでちょっと前に、容量のデカいバッテリーに交換したのですが全く改善せず…

けっこう奮発したんですが…
2
ということで、マイナス端子を外し、テスターを繋げて暗電量を調べてみると


なんと224mA

これで1ヶ月も乗らずに放っといたらスッカラカンになって当然ですよねぇ...
原因を調べます
3
常時電源に繋がってる物といえば、随分前から調子が悪かったターボタイマーぐらいなので、ターボタイマーを外して、暗電流を測ってみると、

90mA

起動していないターボタイマーに
134mAも流れてました

良く分かりませんが、流れ過ぎですよねぇ...ターボタイマーはもう必要ないので取り外します。
4
それでも90mAはまだ高すぎるので他に漏電かないか、確認します。

とりあえずそれらしいビューズを抜いてチェックします。
ビューズを抜いて電流が下がればそれが当たりみたいです。

ヒューズの配置表示がすり減ってて何が何かよくわかりません...
5
ヤケクソで手当たり次第抜いていくと、ハザー、、のビューズを抜いた時に

2.8mAまで下がりました。

ハザード?
6
なんで?と一瞬思いましたが、ずいぶん前に追加メーターを付けたとき、ハザードから常時電源を取ったことを思いだしました。

電気関係はとんでもなく疎いので、いいのか悪いのか分からないまま、とりあえず常時電源が通っているハザードから取ってました...
7
タイボタイマーはもう無くてもいいのですが、追加メーターはまだ使いたいので、必要な時だけ常時電源を取れるスイッチを付けて、110mA削りました。


さすがに2.8mAは低すぎる気がしますが測り方が下手くそなので多少の誤差があると思います...

まぁ、改善されてるのは間違いなさそうなので、しばらく様子見てみます。

それにしても電子式の追加メーターってACCからも電源取るのに何で常時電源にも繋げる必要があるんすかねぇ...?

電気系統は難しいですTT

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(シバタイヤR23/280)

難易度:

HKSスーパーパワーフローレインカバー カーボン調シート貼り付け

難易度:

14回目車検

難易度:

エアアウトレット交換

難易度:

エンジンオイル交換 2024年2回目

難易度:

トランクエンドバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月31日 19:26
こんにちは~

常時電源は設定を保持するために使用していることが多いですよ~

電子式メーターのワーニング設定やピーク値の記憶のためにメモリーが使用されますが、そこに揮発性メモリーという電源OFFでデータが飛ぶタイプのメモリーが使用されているために常時電源を繋げておく必要があります。(常時電源不要な不揮発性メモリーというのもありますが、コストなどの関係で多くのメーターは電源外すと記憶が飛ぶタイプが多いですね…)
コメントへの返答
2023年5月31日 20:03
こんばんは〜
コメントありがとうございます人

メモリー用の電源なんですね
なるほどですね

恥ずかしながら、ワーニング機能もピークホールド機能も使わないまま今に至ってますので、よく分かってませんでした^^;

ご教示ありがとうございました人

プロフィール

「四角いカブが... http://cvw.jp/b/3405566/47761120/
何シテル?   06/03 20:55
修理するために壊してるみたいです! がんばれ三菱!! がんばれランサー!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カブC70にC50用ハイカム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 11:35:40
資格試験合格への道程:第二種電気工事士 (実技) (2017年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 15:32:56
ナトリウム封入バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 10:00:03

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
写真は10年くらい前、honeさんに撮影して頂いたものです。 ダートトライアルはもうや ...
ダイハツ ソニカ にっこりソニカ (ダイハツ ソニカ)
メインのランサーが最近不調なので、サブとしてソニカを購入しました。 業販激安で購入しまし ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
たくさんの事を教えてくれた車でした。 ミレニアム記念にひっくり返してしまいました。 ごめ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ガソリン価格の高騰で妻さんがカブ通勤になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation