• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月18日

LS600h後期のアクティブヘッドレスト不良で、トヨタの不誠実な対応に閉口・・・

LS600h後期のアクティブヘッドレスト不良で、トヨタの不誠実な対応に閉口・・・ 600h後期のアクティブヘッドレストを交換してもらいました。












理由は、頭を押し付けると「カコン」という異音が出るからです。

実は、交換してもらうまで、トヨタ本社と揉めまして、随分と時間が掛かりました。

そもそも、症状を認識したのは、納車後6ヶ月点検時で、そこでは、何と、お店の展示車も全く同じ症状で、部品交換しても直らないだろう・・との見解で、トヨタにクレームとして上げて貰う様にディーラーにお願いしておきました。

その後、さすがに、もう対応出来ただろうとディーラーに聞いてみたところ、後期発売以降、部品の改変は行われていないの一点張りで、そもそも症状としても認知すらされていないとの事。

因みにLSのアクティブヘッドレストは前期と後期で方式が大幅に変更されていますので、互換性は無いです。
前期は完全機械式ですが、後期からは、エアバックのように火薬式に変わりました。
私の前期型では、このような異音は全く有りませんでしたので、尚のこと、部品自体に不信感を持ってしまったわけです。


早速、レクサスインフォーメーションに確かめようと電話してみたところ、確かに私がディーラーからお願いしたクレームは受理されていたようですが、他からはクレーム無かったとの事で、その後、1年以上、調査すらしていないとの事。

全く、レクサスともあろうものが、酷い対応ですね・・・


しかも、レクサスインフォメーションの対応も全く人事状態で、対応係のユーザーを馬鹿にした様な対応で、益々、怒り心頭になりました・・

余りにも酷いので、その後、トヨタのお客様相談にメールを送ったところ、2~3日して、責任者と名乗るものからお詫びと、きちんとした対応するとの旨、返信が来ましたが、今ひとつ、何をどうするかはっきりしない状況で・・・


結局、ディーラー側の判断で、直るかどうか分からないけど、とりあえず、部品交換することになったのですが、結果的には、ばっちり直りました。

頭を押し付けても、全く異音も無しで、期待通りの状態となりました。


事実上、1年以上掛かったと言うことでしょうか・・


単に、私のとディーラーのLSがたまたま同じ症状だったのか、良く分かりませんが、いずれにしても、トヨタ側の対応には疑問が残りました。



トヨタの事実上のフラッグシップ車が、こんな対応しか出来ないなら、ユーザーは離れていくだけですね・・

レクサスインフォメーションの対応も含めたクレーム対応では、トヨタお得の「KAIZEN」をしてもらいたいです・・
ブログ一覧 | LS600h | クルマ
Posted at 2011/09/18 17:13:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

爺のひとり言
らんぼ88さん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

カバーの交換
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年9月18日 18:33
やっぱりいろいろありますね(T_T)

融通がきかないというか、サービスが悪いというか。。。

HSやCTの対応でいっぱいいっぱいなディーラー。

だからといって丸投げややっつけ仕事は困ります!

私も次は。。。考えてますよ(^-^;
コメントへの返答
2011年9月19日 22:09
ですね・・・・

やっぱり、ディーラーももう少し、臨機応変に対応して欲しかったところです。


でも、一番、腹が立ったのは、レクサスインフォメーションの対応・・・・

係の者の言動は全く、教育がなっていないとしか言い様がありませんでした・・

こういう教育しか出来ていない者を対応に出すこと自体、お客を馬鹿にしているとしか思えません・・
2011年9月18日 20:44
こんばんは!

その対応には疑問がありますね。

クレームには真摯に対応してもらはないと。

『レクサス』にはその位は。。。

交換により取りあえず直って良かったですね(^^;
コメントへの返答
2011年9月19日 22:12
全くですね・・・

少し、最近のトヨタは原点を忘れているような気がしてなりません・・
2011年9月18日 21:57
こんばんは。

初期の少数意見はそう言う対応になるんですかねェ。

私も商売しておりますが、従業員意識と経営者意識との違い?

みたいな。

ですけど展示車が同じ症状なら僕もあきらめていたかもしれません。

そこを部品交換、なをかつ直るとは。

LS_revolutionさんの運と言うか交渉術と言うか。

見習いたいです。


コメントへの返答
2011年9月19日 22:15
異音と言うと、機能不全ではないので、蔑ろにされがちなんでしょうが、レクサスを名乗る物こそ、マイナーなもののこそ、きちんと対応するべきなんだと思うんですけどね・・
2011年9月18日 23:44
こんばんは。

残念なお話ですね...

確かに、すべてのクレームを聞いていたら
きりがないのかもしれませんが、問題は
対応の悪さですよね。

対応の仕方で、感情(印象)は随分と変わるのに...

いずれにしても、交換できて、音もしなくなって
良かったですね♪

コメントへの返答
2011年9月19日 22:16
ですね、今回、レクサスインフォメーションの対応がかなり酷かったので、ガッカリしました・・・
2011年9月19日 5:49
初コメ失礼します。
私もクラッチの件で、Dラーと1年位揉めておりますがまだ対応していないです。
Zも同じく改良されていて、わずか10ヶ月でロードスター登場の改良はガッカリしています。
レクサスでもそんなことがるんですか!?
日産もトヨタも同じですね。
特に安全に関する部分なので、メーカーもしっかりと対応して欲しいです。
コメントへの返答
2011年9月19日 22:18
初コメ、有難うございます。

ディーラーで埒が明かない場合は、頼るのは、本社のお客様相談センターなんですが、今回は、そこの対応が酷くてガッカリしました・・

日産のお客様相談センターには対応してもらったことが無いのですが、トヨタよりマシである事を期待したいです・・・・
2011年9月30日 8:45
はじめまして!『イイね!』から来ました・・・。
まずは現状付いてる部品を交換してみたなら、すぐオーナーさんとの話は終わった筈だった、ていう事でつか・・・。
Super City はトヨタ系Dらーさんに出入りしてますが、先日『たまに微かなブレーキ鳴きが出ると妻が言うので』って持ち込んだら、営業担当さんが整備工場のチーフも呼んで来て、その場で無償調整即決。クラハイ君は1時間でブレーキシューの角落としを終えまちた(^o^)
その後、妻からもクレームは出ず、Super City 自身もホっと一息。現状、こちらのトヨタDらーさんの対応にはとても満足していまつ(@v@)
コメントへの返答
2011年9月30日 23:38
ディーラーの対応自体は悪くないのですが、今回、ディーラーの展示車も同じ症状だったのが、何とも話が複雑になりました。

いずれにしても、一番駄目駄目だったのは、レクサスインフォメーションの対応なのが、ガッカリでした・・・

プロフィール

「[パーツ] #LSハイブリッド エアサス・アクティブサスコントローラー / ASR681 http://minkara.carview.co.jp/userid/340732/car/1250405/8937598/parts.aspx
何シテル?   01/08 03:05
LS_revolutionです。 宜しくお願いいたします。 今までに、8台くらい乗り継いで来て、30系セルシオ→LS600h前期→LS600h後期と来て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS600h Version.C I packageの後期、雪国でもないのに、中期に引き ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
永遠の現行です。 とにかく足回りに不満が多くて、色々やりました。 TOM'Sのアンダ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
前期型です。 LS600h Version I です。 ほぼフル装備しました。 30系 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS600h Version I 後期型(改め、中期型)です。 前期型 600h Ve ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation