• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絃爺さんのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

試乗記2

アウトバックよりも包まれ感やショルダー部の広がりを感じる。
たいした物である。

このモデルからメータークラスターやインパネの塗装が廃止されるのだろうが、とにかく
「安物」なので残念だ。くどいが、シトロエンやルノーの割り切り方でデザインをまとめ
素材に見合った仕上げ方をしてしまえば口惜しくも何ともないということを学んで欲しい。

さて、NAのクセに点灯しているブルーの水温マークは邪魔なので無視。
インフォエコとかいうのは常に点きっ放しの運転が出来る私はゆっくりとスタート。
「スーパーインテリジェントモード固定っていう感じだなぁ」
「Siドライブありませんよ、コレ」
「まぁアンダーパワーはSGより顕著に感じるって事だ」
ビックリする以上に足はしっかりしている。オーバースペック甚だしい。

気付くとA/Cが入っていたので切る。
「スーパーインテリジェントモード固定っていう感じからインテリジェントモード固定
 っていう感じになるわなぁ」
「あぁ、エアコンだったんですねぇ」
アンダースペックのエンジンであることが判っているなら切っておけ、せめてスイッチは
オフにしよう。ヒューズを外しておけとまでは言わないが。

平日の国道はそこそこの通行量があり、振り回したりスラロームを目論んだりは出来ない。
どれだけの味付けとストロークがあるかまでは判らないし、下ろしたてのハンデを引いても
「カヤバあたり?」の渋めのダンパーが、まだ馴染んでいないご様子。感謝デーまでには
こなれてくるだろうが…
ポテンシャルは高そうな後足である。

アクセルを入れてみる。
足らない。
絶対的な「トルク感」が不足している。変速比に助けられてはいるが、「物足りなさ」が。
上まで回して出てくる「パワー」よりも、ある意味「上質」な粘り強さが感じられれば
このフォレスターは売れるだろう。

つづく


Posted at 2007/12/30 07:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月30日 イイね!

試乗記

噂の新型フォレスター

乗り込む
邪魔なステアリングに苛立つ
「なんだこれ、テレスコ付きかい!?」
「はい」
試乗が終わったら常の位置に戻すとい習慣が無いから哀しい。
ブツブツ言いながら修正する。
チルトと一体のロック機構は便利だが注意が必要である、セールスマン各氏は注意されよ。

まず飛び込んでくるのはブルーが貧相な標準メーターパネル。最安値のモデルらしい。
とてもじゃないが軽自動車未満の仕上げだ、OPの自光式メーターをお薦めする。
SUVに進化したと言うには細すぎるステアを握って見回すと、全体の造りは良い。
しかし。
テザー広告を出した勢いの改善など微塵も感じない安物感。
シボを使うならそれなりの仕上げをして欲しい、こんなプラスチッキーなパネルに
なってしまうならSGのような穴だらけデザインの方が諦めがつく。
貧相な仕上がりにガッカリする。

火を入れる。
ギミックが哀しい。この安物のメーターで、このギミックはオモチャ感を増長してしまう。
せっかく大柄なSUVへ転換したのなら、この手の小細工はカットすべきだったのでは?
とにもかくにも残念なメーター回りである。

つづく
Posted at 2007/12/30 07:06:25 | コメント(0) | 日記
2007年12月30日 イイね!

9そこそこってどうよ!?

こんばんや もしくは おはようございす

10kmに届かない日々が続いた。
確かに、給油スタンドがバラバラになっているし、暖気運転や登坂コースが多いなど
悪条件は重なっていた。
しかし
BH9では11キロを割り込む事が少なかったのだ。
そこまで非力なのだろうか??
ガンバレSG5
プラスチッキーな新型フォレに負けるな!!
Posted at 2007/12/30 06:52:34 | コメント(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

1981年からスバルに乗って43年らすぃ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック カピ薔薇 (スバル レガシィ アウトバック)
OUTBACKは2500N.A.でなきゃ! というのとカミ様がお乗り遊ばすXVとEyeS ...
輸入車その他 その他 下駄 (輸入車その他 その他)
下駄です
スバル フォレスター スバル フォレスター
オドメーター9kmという珍しい距離で納車。 ほぼ1年後、50,000と数百km走って見事 ...
スバル レックス スバル レックス
レックスコンビが出始めて間もなくだったと記憶していますが・・・2年ちょっとで7万キロくら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation