• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絃爺さんのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

明暗

こんな記事こんな記事が隣接していた。

ぶつからないクルマ
乗っていますが…決して過信はしていません。
最終的には運転者責任ですから。

スバル乗りの皆さん、気をつけましょう(^-^*)
お互いに。
Posted at 2013/11/13 00:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

自己満足

自己満足急に思いついて(思いつくって、普通に「急に」ですね)ふと
創ってみた。待ち受け

うーん…
明日また考えよう。
Posted at 2013/11/09 21:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ミシュランX-ICE2 4〜5シーズン物!? 
今度から3シーズン5万㎞をリミットにします(ロ_ロ)ゞ

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
20年くらいはミシュラン以外履いていません。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
20年くらいはミシュラン以外履いていません。それ以前には出だしの鰤ザックとか国内の数銘柄とかラリーマカロニピンとか民生用のスパイクタイヤとか履きましたが…一度体験すると「どこでもいつでも」という安心感は他銘では、無理。
地元のタクシーですらスリップしまくる三沢市内でも滑りも不安も感じなかったとか、ホワイトアウトしそうな八戸道でも足元は確かだったとか、盛岡以南でドライになれば下手な石橋とか横浜の夏タイヤよりも数段格上の走りとか、スタッドレスタイヤなのに燃費がほとんど落ちないとか…
3シーズン8万㎞位までは抜群に良いタイヤですね。万が一の時も(詳細自粛)で、脱出出来る柔軟なタイヤサイドも特筆モノなのは公然の秘密ですかね(^Д^)
ブラックアイスバーンに気をつければ、新雪からアイスバーンまでもドライハイウェイも安心して使えます。
前車はレガシーBP5 雪道に強いとは言われているが、要はタイヤ。
新雪の深雪にもアイスバーンにもドライハイウェイにも、ストレスフリーな走りが期待出来るミシュランX-ICE、四季を愉しむ人向きのスタッドレスタイヤ。いわばスタッドレスというより「ストレスレスタイヤ」
ただし、雪が降ったら遠出をしない人やドライハイウェイを有効活用しない人には贅沢品となります。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:スバルアウトバック2.5i-ES
タイヤサイズ(前):225/60R17
タイヤサイズ(後):225/60R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
通勤、買い物、レジャー、商用、彷徨
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
氷雪路面:ドライ路面=2.5:7.5 = 1:3

ミシュランさんへ
エコタイヤが無理なら夏タイヤもこのサイズもしくは225/55R18のエコタイヤ欲しいです(ロ_ロ)ゞ

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/09 03:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月09日 イイね!

実車画像(仮)

ちゃんと撮ればいいものをコンビニなんぞで…

というくらいしか時間が無くて(‥ゞ

もっとローから撮ったのもあったのですが…
とりあえずSパケ仕様であります(ロ_ロ)ゞ
Posted at 2013/11/09 02:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R
当たれば欲しい!!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
富士重工 スバルレガシーアウトバック2,5i-ES バーニッシュドブロンズ
■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男性 50代 栃木県界隈
■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)
屋外屋根無し囲い無し
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)
レースはしませんが…あらゆる用途で
■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)
雨の後、夜露がたっぷりかかった時には拭き上げ。空爆後はポイントだけはキッチリ洗う。
しかし「洗うぞ!!」と思わない限り3ヶ月でも半年でも我慢してしまう。
■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)
ほぼ自宅。感謝デーか何かでディーラーが洗車してくれる時も年に数回。
■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)
基本的に手洗い。ディーラーでは洗車機がほとんど。たまに高圧洗浄機で汚れを吹き飛ばして貰うだけ
■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)
アルミ純正
■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ
メッキ塗装ってどんな塗装ですか?? 塗装はされています。
■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ
いいえ
■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
いいえ
■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
いいえ
■フリーコメント
このリンク元のページで Before・After がとっちらかっているのを御存知ですか?
笑ってしまいましたが… 「どんな効果やねん!?」という状態でっせ。
当たりましたらこのようなパーツにも使いたいですね



※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/08 01:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

1981年からスバルに乗って43年らすぃ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 7 8 9
101112 1314 1516
171819 20 21 2223
2425 26272829 30

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック カピ薔薇 (スバル レガシィ アウトバック)
OUTBACKは2500N.A.でなきゃ! というのとカミ様がお乗り遊ばすXVとEyeS ...
輸入車その他 その他 下駄 (輸入車その他 その他)
下駄です
スバル フォレスター スバル フォレスター
オドメーター9kmという珍しい距離で納車。 ほぼ1年後、50,000と数百km走って見事 ...
スバル レックス スバル レックス
レックスコンビが出始めて間もなくだったと記憶していますが・・・2年ちょっとで7万キロくら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation