• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uの愛車 [フェラーリ F355]

整備手帳

作業日:2022年11月5日

純正キャタライザーの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
エンジンを降ろす整備のときにキャタライザーの中身がないことが発覚していました。
キャタライザーのケースを開いて中にメタル触媒を詰める修理をしてもらいました。
修理は、フェラーリ、ランボ系の販売や整備もやられているApertoさんにお願いしました。
https://aperto.shop-pro.jp/?pid=88686698

修理費用は、左右合わせて、通常価格の税抜240,000円(税込264,000円)に加えて、以前の修理で破壊されていた内部の触媒の固定に使うリング状の部材を作ってもらう加工(税抜20,000円)をしてもらい、税込286,000円でした。
2
これが発覚時のキャタライザー中身の画像です。
3
わかりにくいですが、これが修理後です(暗くて見づらかったので、コントラスト調整をした画像です)。メタル渦巻き触媒が入っています。
4
元々、キャタライザーケースには、乱暴に胴体部を輪切りに切って開けられた修理痕があってイマイチな状態だったのですが、通常は必要ない内部の追加加工もしていただいて修理していただけました。
修理痕は、以前にセラミック触媒を抜いたときにやったと思われるものです。今回の修理では、元々の溶接に沿って切り開かれて丁寧にふさがれて修理されています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトゲートパネル補修後加工

難易度:

フェラーリF355の劣化スピーカー+デッキ交換でサウンドリフレッシュ

難易度: ★★

純正シフトノブWPC加工

難易度: ★★★

シフトパネル&アッシュトレイ割れ・欠け補修

難易度: ★★★

パネル・スイッチベトベト除去

難易度:

フロントバンパー再塗装&再コーティング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Mk.3のオーバードライブをちゃんと使う動画を初めて発見。やっぱり3速でも使ってみよう。このおじさん、楽しそうに乗ってますね。
https://youtu.be/nik_xOlaAAQ
何シテル?   08/19 07:15
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation