• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとなるのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

生まれ変わる大汐線

生まれ変わる大汐線こんばんは、さとなる@本日出勤日 です。

2021年1月にJR東日本はかねてから検討されてきた羽田空港アクセス線の事業許可を国土交通省から取得しました。2029年に開業(運用開始)を予定しています。その経路の一部になる線路を撮影しました。

大汐線というかつて貨物列車で使用していた路線を旅客用に転用します。この路線を東海道本線に接続して東京駅へ、また上野東京ラインに乗り入れ埼玉の大宮駅、宇都宮線、高崎線と直通して利便性を高めようというものです。(東山手ルート)

現在の大汐線は休止になってから25年(?)近く経っており草木が生えて、落下の恐れから管理が不要なように架線柱は残しながらも架線は撤去されています。高架のためレールが撮れていないですが錆も出ています。
開業までのいずれかのタイミングで路盤整備やレールの敷き替え工事が行われるものと思われます。

alt
東側から東京駅向きに撮影
複々線になっていますが、手前が休止中の大汐線(草木が自生)
奥が新幹線大井車両基地への連絡線



alt
西側から東京駅向きに撮影
(車両基地から東京駅へ送りこみ中の東海道新幹線N700A)


今後は、大汐線や羽田空港アクセス線等について掘り下げてご紹介していく予定です。

Posted at 2022/08/31 23:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年08月30日 イイね!

賃貸マンション

賃貸マンション
ばんは、さとなる@都内賃貸 です。

賃貸マンション・アパートでは壁に傷をつけると退去費用を請求される場合があるのでその対策として、天井と床を使って柱を建てて回避しています。写真は前居住のマンションを退去するときに撮影しました。今のマンションでも使用しています。
alt

使用した材料を列挙します。

・平安伸銅工業のラブリコ(LABRICO) (上下の突っ張り材)

・ROYAL(ロイヤル) チェンネルサポートとウッドブラケットA-32/A-33

・2×4材  約38×89×2430mm (柱)

・パイン集成材 (約)18mm厚  400×910mm (棚板)

・ワトコオイル 1L(亜麻仁油ベースの塗装剤)


これですべてです。家具を買うより低コストで済ませられるのがメリットです。




Posted at 2022/08/30 21:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年08月29日 イイね!

ヒルガオをみつけた

ヒルガオをみつけたこんばんは、さとなる@品川 です。

本日は、会社の近くでヒルガオを見つけました。コンクリートの割れ目のタンポポではなくヒルガオです。とても海に近い場所です。

調べたところ日本の北海道から九州まで自生しており、日本外では朝鮮半島から中国大陸にも分布。日当たりの良い道端にも咲くとのことで珍しいことでは無いようでした。ナス目ヒルガオ科ヒルガオ属ヒルガオ。亜種にコヒルガオ、ノアサガオなど10属13種。
ちなみに、小学生の時に育てたアサガオは、ヒルガオ科サツマイモ属アサガオに分類される。一年草のアサガオとは異なり、ヒルガオは多年草です。

話題は変わりまして、
普段から会社では、怪しいメールは開かないように周知されているのですが、
今日、全社員のメールに、「ダミーメールを送って社員への抜き打ち訓練」が実施されました。メールの内容は、送信元が「人事」で、件名が「新型コロナ給付金請求の~うんぬん~~。」
それで、クリックして開いてしまった社員は何人かいて、上長にマニュアルに従って報告をすることとなりました。私は、開いてしまった同僚から声掛けがあって開くのを免れたのですが…。

最近巧妙になってきたメール攻撃ですが、送信元「人事」でそれなりの件名であれば疑いようも無く開いてしまうでしょう。※会社指定のメーラーを使用している。
人の判断による防御には限界がありそうです。結局、会社としてメールシステム上での対策が必要なのではと感じた出来事でした。
Posted at 2022/08/29 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年08月28日 イイね!

トレーニングとタンパク質について

トレーニングとタンパク質について
こんばんは、さとなる@家でゴロゴロ です。

今日はプロテインの摂取量についてご紹介します。

プロテインの語源の由来はギリシャ語の「プロテオス」で、元の意味は「第一となるもの」です。3大栄養素のひとつであるタンパク質を意味します。プロテイン=タンパク質。

プロテインとして販売されている一般的な形状は、粉末状になったもので、主要な原材料として牛乳からタンパク質を抽出したものになります。

・タンパク質の摂取量
摂取量についてはプロテインパウダーと食事から摂取するタンパク質の合計を次に示す量が目安となります。
1.トレーニングをしている人
一日あたり体重/1000x2(g)を摂取が目安です。
つまり、体重60㎏の人の場合120gとなります。休養日も筋肉は合成されているので摂取します。
2.トレーニングをしていない人
一日あたり体重/1000(g)を摂取が目安です。
つまり、体重60㎏の人の場合60gとなります。日本食は炭水化物比率が高いため日本人はタンパク質量が不足しがちといわれています。

alt



・摂取の仕方
例で私が直近2カ月間飲んでいるVALXホエイプロテインについて見ていきます。1回摂取の目安は付属スプーン山盛り2杯で30gになります。その構成成分は、タンパク質22.1g、炭水化物3.5g、脂質1.7g、食塩相当量0.2gです。
トレーニングをしている人で三食の食事で合計40gのタンパク質が取れいているならば、不足分は80gですので1日にVALXホエイプロテインは4回摂取するのが理想となります。
いままでいろいろな種類を飲んできましたが、最近のプロテインは水に溶けやすく飲みやすくなっています。

alt


普段トレーニングに興味がない方も、一日あたりの摂取タンパク質量について確認してみると良いかと思います。

Posted at 2022/08/28 21:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年08月27日 イイね!

渋谷オフ会

渋谷オフ会
こんばんは、さとなる@オフ会参加 です。

昨日の夜、20時から渋谷オフ会に参加してきました。朝に参加した副業SNSコミュニティーオフ会とは違う会で8人が集まりました。
場所は渋谷駅西口から徒歩11分のことろのタイ料理屋で2時間半ほど交流しました。

印象的だったのが個人事業主の30代男性。不動産関連会社に勤めていたが脱サラがしたくて3年前からYoutube投稿を開始。コツコツと動画をアップロードしていた。そんなある日思い掛けずベンチャーキャピタル(※1)から声が掛かり動画作成を請負うこととなった。最初の契約が300万円での受注だったとのこと。

当初から動画作成はシナリオとセリフ作成に専念しており動画編集、アテレコは外注化していて本人は動画編集の技術は持っていないそうです。シナリオ作成についての苦労を質問したところ、動画投稿を始める前から構成や言い回しについて大変勉強をしたとのことでした。

この得手不得手の切り分けと割り切りに関心しました。
それにしても週末の渋谷の人出には驚きました。

(※1)ベンチャーキャピタル:未上場の新興企業に出資して株式を取得。将来の上場を期待して保有し、上場を機に売却益を狙う投資会社

Posted at 2022/08/27 23:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「閑話休題 アイコン変更みました http://cvw.jp/b/3410785/45723364/
何シテル?   12/22 10:08
さとなるです。みなさまが過去にアップされた情報をありがたく拝見させていただいていました。今後は、わたしもぼちぼちと更新していきます。よろしくお願いします。車から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼを月に1度乗っています。;^ ^ 2015年年末に購入しました。オーナ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation