
2023年7月15日(土)
仲良しの幸村信繁さんにお誘いいただきましたので、お出かけです😊
武田家ゆかりのお城&仏閣巡りをしてきました。
集合は某所のコンビニに6時集合
鶏🐓より早く起きて向かいます!
国道20号を走り山梨へ
途中で大垂水峠を走りましたが混んでドライブ楽しめませんでした💦
三連休の初日なので何処も混んでます...
それでもほぼ予定通りに最初の目的地に到着
岩殿城跡

ここは小山田氏の居城でした。
駐車場で撮影

時間がないので歩かずにここで写真撮って次へ!
大月駅前にある大月市駅前観光案内所に移動して御城印を購入。何種類もあり悩みます💦
限定までありましたがノーマルを購入。
次に向かったのは
恵林寺

ここは信玄公の菩提寺です。
県の重要文化財に指定される三門です

『心頭滅却すれば火もまた涼し』のことわざで有名ですね
御朱印を購入しました。
宝物館も入りましたが撮影禁止なので写真はなし😅
武者だんご🍡いただきました✨

もっちもちで美味しかったです!
武田神社

武田信玄公をお祀りしている神社です。
目の前の良い場所に駐車できました✨
あっ!現在検証中なのでノーマルホイールです😁
ここでは御朱印と御城印を購入
この道を真っ直ぐ降ると甲府駅です。

階段を降りたところのお土産屋さんには武田家ファンにはたまらないアイテムが☺️
信玄ミュージアム

新しい建物でした。できたばかりでしょうか?
風林火山のマンホール

このデザインのマンホールカードもらえます👍
小作甲府駅前店

ここでランチ
山梨にきたら有名な鳥もつ煮です!
メインは冷たいほうとうにしました

汗かいちゃうので💦😂
信玄公の像

甲府駅の駅前にあります
視線の先は富士山ですかね🤔
コラボさせていただきました😁
駅前広場内にある甲府市観光案内所で甲府城の御城印と武田信玄公の武将印をゲット👍
少し歩いて...
甲府城跡

この城は武田家滅亡後に築城されたものです。
天守は残っていませんが、本丸跡があります

周りは360度高い山に囲まれています。
雲多くて良く見えません💦

富士山の頭が少し見えてます。
撮る人を撮る😁

石垣ってすごいなと改めて思いました。
当時の技術でこれを作るのはどれだけ大変だった事か💦
本日最後の城跡へ向かいます。
新府城跡

新府城は武田勝頼が築城したお城です
この目の前がお城🏯だったようです

駐車場分かりにくくて一度通り過ぎました😅
韮崎市民俗資料館

えっ!本当にあってる?と言うような細い道入った場所にあります😅
こちらで新府城の御城印を購入。残念ながら武将印は売切れでした💦
その後、道の駅にらさきでお土産購入して山梨を後にしました
帰りは411号線大菩薩ラインを走ります!
ここもなかなか楽しいコースです✨
国道20号は激混みなので遠回りしてでも大菩薩ラインか道志みちを走った方がストレスなくスムーズに走れますね😅
国道16号まで戻りファミレスで夕飯🍽️
写真撮り忘れ💦
その後、みん友のSnow@さん&紗江@さんの襲撃を受けます😂
臨時プチオフ会を楽しみ解散しました。
本日ゲットした御城印
本日ゲットした武将印
走行記録

いつも通りオール下道😊
シルビアは1台!
週末は花火🎇に行ってきま〜す!!
以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
ブログ一覧
Posted at
2023/07/18 21:55:46