
2023年9月29日(金)
遠征5日目です。
この日は以下の1枚を狙います👍

高野龍神スカイライン✨
まず、名前がカッコイイ😁
では、出発〜!!
出発してすぐに子供の頃に教科書で見たやつが!

仁徳天皇陵古墳は堺市だったんですね😃
しかも、他にも古墳が沢山ある!!
途中の道の駅にて
顔パネ!!

でも低いなぁ💦
この高さはいつもポーズで撮影するのはムリ😂
またまた道の駅に立ち寄り

和歌山に入ったので梅干しのお土産が多かったです
本日最初の目的地

鶴姫公園の入り口
道は狭い💦
展望台

登りきった所に駐車場があり、その先に展望台があります!
1階は展示スペース

悲恋のヒロイン鶴姫の生涯がパネルで展示されています。
平家のお姫様と源氏の武士の悲恋の物語...
普段はこう言うの読まないのですが、この日は引き込まれるように全て読んで...
読み終わった時には🥺🥹😭
ご興味ある方はWebで検索して見てください😊
展望台からの景色

辺り一面が見渡せます!!
展望台から愛車を撮る😁

その後、鶴姫のお墓に手を合わせて公園を後にしました。
次の目的地を目指して再び龍神スカを走る!

元有料道路なだけあって道も広く、路面もまずまずで走りやすかった😊
高野山に向かう観光客が多いのですが、高野山超えたら空いてます。
道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー

レストランで昼食!と思ったのですがレストランはお休み💦
駐車場は車よりバイクが多かったです!
ふむふむ
オススメのごまごまソフトいただきました

黒ゴマ味のソフトクリーム🍦美味しかった✨
ピントが合ってない😂
折角なのでタワーに登ります

料金は大人300円
標高は1,306m
タワー🗼の上から愛車を撮る😁
売店で峠ステッカー高野龍神スカイラインをゲット!
名刺ボードと名刺ファイルありました👍
では次の目的地へ!!🚙
道の駅 龍神
こんなのありました!

何故、スタン・ハンセンが😁
プロレス好きでスタン・ハンセンの大ファンなので本人がいたなら迷わずに向かいました🤣
やっと、遅めのお昼

猪丼です。味は予想通り、豚肉みたいな味😁
吊り橋もありました

今回は先を急ぐので...パス🙅♂️
やはり、海沿いは良い☺️
珍しい岩が!!
橋杭岩と言うようです!
愛車とコラボ☺️
次の目的地に到着

ずっと来たいと思っていた場所☺️
階段はこんな感じです。

雰囲気あって良い感じ✨
着きました!
日本三名瀑の一つ那智の滝😃

この時期にしては水が少ない気がしましたが、十分迫力ありました😆
これで日本三名瀑はコンプ👍
次は日本三景と日本三名園かな😁
案内図

時間が遅いので参拝時間は終了してこれより先は行けませんでした💦
走行記録

ハイタッチ🤚0回💦
シルビアも0台😅
この日は動物も0匹😁
走行ルート

紀伊半島を山越えした後は海沿いにドライブ🚙
ゲットしたステッカー

フルコンプまで残り1枚!!
次回は西日本遠征⑤6日目(最終日)になります
以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2023/10/20 12:08:26 | |
トラックバック(0)