• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリング(2025.4.27)

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリング(2025.4.27) 5月に入りましたが、4月のブログです💦
ヤバイなぁ、またペースダウンしてきた🤣

はい、今回もまずは毎度の定型文から😂

👇
いつもはオールジャンルのオフ会に参加していますが、この日は車種と色限定のオフ会です。

白苺会は少人数の機動力を活かして自由気ままに
ツーリングや観光、グルメ等を楽しむチームです😊

なぜ白苺なのか??はい、良い質問ですね👍
白のシルビアS15→白S15→白15→白苺😁


はい、ここまでは毎度の定型文です😂ww


そして、今回は観光メインですので笑は...
ほぼありません😅

遠慮なくスルーしてくださいね👍


↓では本編スタート😁
———————————————————
2025年4月27日(日)

この日は白苺会で雪の回廊ツーリングです😊


道の駅ららん藤岡に9時に集合しました!

ここまでいつもなら3時間以上はかかりますが、
前泊してたので約10分で到着🤣

通常ならここから草津を抜けて渋峠を抜けるのですが、草津からのルートが雪崩れで通行止め...

少し遠回りですが、万座温泉方面から向かいます。

最初の目的地に到着!
ここは外せませんね😁

どうせ万座に向かうなら、少し遠回りしてでも
みんなで碓氷峠を走りたかったのです😁

本日の参加者
左から
蒼with白苺さん
toshi2016さん
インギー♪
以上3台です


うぉ〜!!堪らん🤩

3台ともノーマルバンパー&純正フォグランプ
まるで兄弟のようです☺️
※あくまでも個人的な意見ですのでご了承ください


店内でぷらぷら

SAYACAFEに2日連続でお邪魔しま〜す😁


ここは写真撮らなきゃ😁

それではいざ、碓氷峠へ!!


碓氷峠を走るS15

くぅ〜!!堪らん🥰

そのまま3台でワインディングを楽しみ...

頭文字Dのバトルスタート地点に到着

群馬県と長野県の県境になってます


ドアミラーを見るといつでもS15がいる幸せ☺️

軽井沢を抜けて嬬恋村に入ります。



万座ハイウェイの料金所でトイレ休憩

料金所は上りも下りも並んでます😅

草津ルートが通行止めのため、渋峠に行くルートがここしかありませんからね😅


途中で車を停めて

目が良き〜🥰


万座温泉の上から撮影

めちゃくちゃ硫黄の臭い💦
オナラするならChanceタイムで〜す!(爆)ww
でも、音には気をつけて🤣www

そのまま進んでいくと...

着いた〜!!おぉ、混んでるなぁ

今年の渋峠は4月23日に開通しました。
この日は開通して最初の日曜日なので混雑は覚悟の上です。

空いてる場所に駐車して...

雪の回廊と念願のコラボ😁

S15の車高が約1300mmなので、この日の雪壁の高さは
約4,000ってとこですかね🤔


白苺メンバーと雪壁コラボ😁

天気にも恵まれて最高👍✨

写真撮りまくったので進みます。

途中に日本国道最高地点と県境のホテルありますが、混んでいるので素通り...帰りに寄ることます!

そのまま進んでいくと横手ドライブインに到着

ここは峠ステッカーの販売もしています😁


良い景色です😊



スカイレーター

これに乗って、さらにその先でリフト乗って頂上へGo!!


と思ったら...

風が強くて運休🥲
せっかく久々に靴を履いたのに...🤣ww


仕方ないので、ドライブインで食事

窓際の2階席なので景色がグンバツです☺️


食後の写活😁

愛車が、山よりも高い位置に😁


来た道を戻って来て...

長野県と群馬県の県境です😊


反対側も📸

スキー場になっていて、スキーやスノボを楽しむ人が多かったです!


県境のホテルへ!

県境に立つ半袖🤭
あっ!そうそう、この日は峠Tシャツではなく
シルビアTシャツです😁


ここでは、日本国道最高地点到達証明書が購入できます

デザインは5種類ありました👍


楽しいので帰り際にもう一枚撮影😂

ポーズ変えときゃ良かった😅
愛車ともコラボできたら最高ですね😁


日本国道最高地点

人気スポットなので駐車場は一杯です💦

写真の撮れ高はバッチリなので、渋峠を後にします。

帰りは別ルートで向かいます。
途中で初めて走りましたが、楽しい峠でした

まず夕飯はこちら💁‍♂️

キングオブパスタで有名なバンビーナ中居店です😊

人気店なので事前に予約してスムーズに入店👍✨


メニュー表

やはり、キングオブパスタ優勝メニューが気になります😊


こちらは昨年優勝したパスタ



生ハムのシーザーサラダ🥗

サラダは1つ頼んで3人でシェア😊


私はグランドチャンピオンメニューのえびジェノパスタをオーダー

レモンでさっぱりいただけるニンニクとバジル味のスープパスタです。ぷりぷりの海老も旨い🤤

熱々なので、猫舌の私は冷ましながら食べました!
それでも食べたら汗💦だく🤣

楽しく会話しながら食事して解散しました😊


【走行記録】

ハイタッチ✋は6回😁
シルビアは3台😊
ミラジーノは2台😊


渋峠はこの日で3度目でしたが、雪の回廊は初めて!!
今シーズンは雪も多く壁も高かったようです😊

渋峠はとにかく絶景で素晴らしい場所なので
オススメのドライブコースです😆


【おまけ】
この日欠席したメンバーが後日ソロ苺会をしたようで写真が送られてきました😊

時差ありますが同じ景色を共有できました👍✨


次回のブログは
今年もGWにあの男がやって来た!!(2025.5.5)です

やっと5月のブログに入ります😂

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
ブログ一覧
Posted at 2025/05/17 15:23:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日本国道最高地点走りました
395さん

Z団 雪の回廊TRG
あいこで 翔byゆうさん

晩秋の志賀草津高原ルート
ねこねこねさん

草津白根散歩&たしろ村花火
cookiearejiさん

雪の回廊行ってみた😁
豊丸@GDさん

【ゆるドラ】妙義・渋峠ツーリング
おみ@ゆるドラさん

この記事へのコメント

2025年5月17日 15:36
こんにちは~☺️
例の雪壁ですね😁
おいらは前日の早朝だったためタイミング良く誰もいませんでした🤣

下調べもバッチリでお店も予約を入れるとは流石☺️

スカイレーター廃止なの言っとけばよかったですね😅
すいません🙇

またよろしくお願いします☺️
コメントへの返答
2025年5月17日 21:41
チャム.さん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

そうです、例の雪壁です😁
お会いした翌日に行ってきました!

到着した時は昼過ぎてました😅
それでも場所空いてたので良かった😮‍💨

スカイレーターは前日もダメだったんですね😳
全然大丈夫ですよ!次回の楽しみとします👍

はい!
こちらこそ、宜しくお願いいたします😆
2025年5月17日 16:01
インギー♪さん
こんにちは😊
4月はこんなにも高かったのですね⛄️すごい!

県境のお写真は、是非とも真似させていただきたいです🤭
素敵です✨

スカイレーター残念💦でしたね。私は2回乗っちゃいましたw

またドライブブログ、楽しみにしております♪
コメント失礼いたしました🙇
コメントへの返答
2025年5月17日 21:50
ゆきんこ23さん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

雪の回廊は結構な高さでした!!
初めて見る景色に感動☺️✨

県境の写真はどうぞ真似してください👍
ここだけでなく各地で使えますね😁

スカイレーター2回も!?
イイなぁ...🥲
でも、渋峠にまた行く理由ができました😆

嬉しいお言葉いただき感謝いたします🙇‍♂️
これからも、楽しんでいただけるようなブログをお届けできるよう、頑張ります👍✨
2025年5月17日 17:01
!!
最近、パート1と2(参加者わかれ)が 流行ってる?

山中湖
箱根
長野 と


欠席すまん C 白15A
コメントへの返答
2025年5月17日 21:53
シーさん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

確かに前回に引き続き、欠席者によるソロ苺会が
続きましたね🤭

年に一度は必ずそちら方面で開催しますので、
その際は是非😆
2025年5月17日 17:10
こんにちわ(ΦωΦ)

“最後まで読んでいただき感謝いたします”

とんでもございませんm(_ _)m

毎回ブログを
面白おかしく読ませて頂いているのを
只々感謝感激雨あられでゴザイマス♪

この度の会、開催日は
奇しくもわたくしの生誕記念日と
なっておりますのは偶然でしょうか(笑)

追伸
靴を履くインギー♪さん新鮮ですフフフ
コメントへの返答
2025年5月17日 22:01
なおまそさん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

わぁ〜☺️
毎回ブログを楽しく読んでいただき嬉しいです🥹

こちらこそ、ヒデキ感激雨あられでございます♪
んっ?何かおかしいぞ(爆)www

おぉ!何という偶然でしょう😃
お誕生日おめでとうございます㊗️🎉
素敵な一年になりますように!!

休日に靴を履くなんてめちゃレアです🤣
2025年5月17日 17:31
こんばんは😀

おつかれ様です🙇

何年経っても色褪せないS15ですね🤩✨

欲しくなりますね😋

4月なのに雪が残ってるのって不思議ですね😅
コメントへの返答
2025年5月17日 22:12
★ じょっじょ ★さん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

S15欲しくなりますか!?
悩んだのなら買っちゃいましょう👍✨(笑)ww

本当ですよね!4月下旬でも雪が残っていてビックリ🫢
この日はスキー客も多かったです😁
2025年5月17日 17:42
こんにちは
つい先日、おぎのやや碓氷に
行って来たので
自分にとっても
タイムリーなネタでした・・・
(^^ゞ
でも雪の回廊は実は行った事が無くて・・・
来シーズンは行ってみようかな!
(^_^;)
コメントへの返答
2025年5月17日 23:13
V-テッ君♂さん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

おぉ!V-テッ君♂さんにとっては
タイムリーな話題でしたか😁

雪の回廊は良きですよ☺️✨
来シーズンは是非😆
2025年5月17日 17:51
こんにちは☁

おっ例のヤツですね😁

時期も時期だし、宿を取るのも大変だったんじゃないですか‥

硫黄の匂いは大涌谷とどっちがキツイでしょうか(笑)

そして白苺会ではいつもと違うインギーさんが見れるのかが気になります🤣
コメントへの返答
2025年5月18日 3:07
nonpaさん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

はい、例のやつです😁

宿は2ヶ月前に予約してました!
この時期はGW料金でしたので、
いつもよりお高い料金で宿泊させて貰いました😅

硫黄の匂いの比較ですか!?
大涌谷の匂い暫く嗅いでないので、確かめに行こうかな🤣

私はいつも通りですよ〜!!
キャラも服装もブレません(爆)www
2025年5月17日 18:50
僕も立ち止まってますよ、なんかだらだらしてしまってww自分を忙しくさせた方が、僕に取っていいことがわかりましたww自由を与えてはダメです、リミットを与えないとww

ぼちぼち今晩あたりからみんカラもちゃんとやろうかなぁ〜。

雪の回廊は一度も行ったことないかも。行ける車もないから、もう一台車買おうかなぁ〜ww
コメントへの返答
2025年5月19日 13:09
{ひろ}さん

こんにちは♪
コメントいただきありがとうございます😊

おぉ〜確かに!!
期限を設定しないとブログ溜まりますね😂

私もマイペースボチボチやってきます😁

雪の回廊は初めて見ましたが、
素晴らしい景色に感動しました☺️✨

もう一台増車ですか😃
2025年5月17日 20:11
こんばんは♪

今回も企画主催ありがとうございました!

どの回も、やっぱり白苺並べたり、連なって走ったりは堪りませんね(^^)♪

暖かい日が多かったり草津の通行止めがあったりで今回どうなるかと思ってましたが、

雪の回廊に白苺、めっちゃ似合いますね〜(*´艸`*)

今回も楽しかったです!また参加させてください(^^)
コメントへの返答
2025年5月19日 13:24
蒼さん

こんにちは♪
コメントいただきありがとうございます😊

先日はお疲れ様でした!

常に視界の中に大好きな白苺がいるのは
ホント堪りませんよね☺️✨

雪の回廊は天候や通行止め情報はずっと気になってましたが、無事に見る事ができて良かったです👍✨

はい!また次回もよろしくお願いいたひます😆
2025年5月17日 22:35
こんばんは🌛
白苺オフお疲れ様でした!

雪の回廊での撮影、ステキですね🤩
青空の下、雪と愛車の白がとてもキレイです👍
コメントへの返答
2025年5月19日 22:43
青ばらさん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

雪の回廊はとても素晴らしかったです☺️
この数日後に、また雪が降り、通行止になったようです💦

見れてホントに良かっです😆
2025年5月18日 7:59
おはようございます~(๑^᎑^๑)☀

同じ車でツーリング
良いですよね~😍😍😍
ミラーをチラチラ見てしまうの
解りますよ~(*´艸`)🎵

雪の壁って冷たいんですか?
溶けるのかなぁ??🤔

真夏とか壁にペターって
くっついてたい😆🤭

雪とかめったに
見ないですからね🤣
コメントへの返答
2025年5月19日 23:42
あん☆ちゃんさん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

同じ車種のツーリングオフ会は毎年3回程
開催しています👍✨

ミラーのチラ見する気持ち
ご理解いただき嬉しいです😆

雪の壁はもちろん、冷たいですよ!
雪の回廊が見れるのは5月上旬までと聞きました
2025年5月18日 8:04
おはようございます!

待ってました!ニアミスのブログを(笑)
うちらの翌日だったんですね!
白15が3台仲良くツーリング楽しそうです♪ ボクもRS4仲間で以前に行きましたが、色まではさすがに揃えずなので羨ましく拝見しました😄
雪壁も良かったですが、快走できる嬬恋パノラマラインが最高でしたね⛰️



コメントへの返答
2025年5月20日 7:27
keishuhさん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

お待たせしました!
やっと例のニアミスブログをアップしました😂

そうなんです、keishuhさんが行った翌日に
私は白苺会で雪の回廊に行きました!

パノラマラインも最高でした☺️✨
キャベツの時期にまた走りたいですが...
混んでますかねぇ💦
2025年5月18日 13:45
>白苺メンバーと雪壁コラボ😁
この写真がなんかかわいくて好きです。
コメントへの返答
2025年5月20日 7:42
ののはら。さん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

写真の件、お褒めに預かり光栄です😆

空いていればもっと自由に撮影出来たんですが💦

それでも、良い写真が撮れたと満足してます😁
2025年5月18日 16:25
こんにちは〜☀️
あの次の日に雪壁行ったんですね!しかも白のS15コラボで✨去年は物足りなかったですが、今年は見応えありましたね🎶
横手山での半袖もさすが👍気温もプラスなら春の陽気ですからね😆
真子ちゃんのシルエイティ、自分が行った時は無かったのでもしかしてインギーさんが待ち合わせの相手でしたか💕
コメントへの返答
2025年5月20日 7:57
Highway-Dancerさん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

そうなんです!
お会いした翌日に白苺会で雪壁行きました😁

昨年も見に行ったのですね😃
あの景色は毎年見たいかも☺️✨

横手山は春の陽気でしたが、
半袖はなかなか涼しかったです😂

シルエイティの件
あっ!バレちゃいましたね🤣www
(荻野屋の開店前は別場所に保管してるようですね)
2025年5月19日 8:16
おはざまっす🤗

白苺🍓会( ˙▿˙ )ヘェー‎🤍

お忙しぃ中🎂㊗️🌾ι(⑅・ᴗ・)/ " あㄜ̏~व💖
めたんこϵ( ・Θ・。)϶ 嬉ぴよ~~~☀️
でしたよ

胃腸炎でまだダウンちぅ_(:3 ⌒゙)_
ですが…il||li 〇η ガクッ
コメントへの返答
2025年5月20日 8:30
クロリンパ@CHANSさん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

🐑さんは、白苺会の定型文もう何度も見てますよね😂

いえいえ!
また1つ変態の階段...違った🤣w
大人の階段を登りましたね👍✨

えぇ!?
胃腸炎でダウン😳
お祝いで食べすぎた?またはストレス??
もう回復しましたか?お大事にしてください💦
2025年5月22日 23:01
インギーさん
宿泊もされたんですね!
Tシャツも峠じゃなくてシルビアTシャツ😆
是非一度みてみたいです😅
それと、靴でしたか?
見間違いかな〜🫣
コメントへの返答
2025年5月23日 11:44
kazu&srtさん

こんにちは♪
コメントいただきありがとうございます😊

白苺会で向かう予定だった場所の近くに、
新峠ステッカーが追加されたので、私は効率考えて前泊しました👍✨

この日はシルビアTシャツ😁
レアですね🤭

スカイレーターに乗り、頂上まで行く予定だったので、写真撮影の時は靴でした😂
その後、もちろん履き替えてます🤣

またお会いしましょう😆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ひまわり🌻求めてぷらぷら
2025年08月17日13:29 - 18:40、
113.29km 3時間34分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   08/17 19:03
インギー♪と申します! 愛車はシルビアS15 Autech Versionです。 ノーマル仕様なので、街や峠で見かけても煽らないでくださいね(笑) 頭文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビツ峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 17:32:55
消しゴムマジックのアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:51:07
AOG 湘南里帰りミーティング 2025 参加申し込みの受付を開始しました! ( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 13:21:11

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 Autech Versionに乗っています。 2000年に新車で購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ インジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
インギー♪号を増車しました😁 足車として中古で激安の軽自動車を探してましたが、探して ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男の車です。 ※写真が少ないので写真は使い回しです(爆) 低コストでスポーツ走行も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation