
2025年9月14日(日)
前日はカラオケ🎤パーティ&夏祭りオフ😊
楽しかったぁ☺️✨(みん友さん限定ブログで公開中)
さぁ、この日はとても楽しみにしていた頭文字Dイベント✨
頭文字D 30th Anniversary
頭文字D World Summit 2025で〜す!!
下道移動でAM1時出発の予定でしたが...
それを知っていて深夜までメッセージをガンガン送ってきて、寝かせてくれない素敵な仲間達のお陰で眠れません🤣www
なので、今回はやむを得ず高速を使いました!
結局出発はAM2:19でしたが、
睡眠時間は1時間です😂
寝れなかった私が悪いのですが、
目が冴えてしまって🤣www
はい、ここでトイレ休憩しま〜す

深夜の高速はガラガラ👍✨
只今の時刻AM3:45
道の駅にAM5:30待ち合わせですが、
早めに着いて1時間くらい仮眠しようと思ったら...
みんな早い🤣

道の駅は如何にもイベ参加車っぽい車が多く満車状態💦
約1時間前にはここで待ち合わせしていた
メンバー揃いましたので、もう会場に向います😁
会場は富士スピードウェイです。
ゲートオープンはAM6時、グッズ販売はAM7時と案内されてましたが、
ゲート開いていたのでAM5:00に駐車場に入りました
取り敢えず撮るそして撮られる🤭

右から
マツジンさん GRアクア
インギー♪ S15シルビア
アツシinチキンさん MAZDA3
峠Tシャツも言っとく?(笑)ww
右から
インギー♪
アツシinチキンさん
もう1名のお友達は会場内で合流します😊
おぉ!朝焼け
近くにS13とS15が止まってたので勝手にコラボ🤭
富士山🗻もイイ感じ😁
空いているうちに写真撮り😁

豆腐屋のハチロクと文太のインプ
撮る📷

これはMFGカナタの86と桜野 舞のGR86😁
撮る📷

ドリキンのスーパー豆号と織戸さんの愛車
撮る📷

この時間はガラガラで写真撮り放題です😁
ガイドブックをいただいたので

空いた時間で予習しておきます🤭
スケジュール🗓️
MAP
だいぶ明るくなってきました

富士スピードウェイの直線は長いですね😃
まずはグッズ売り場に向かいます👍
この階段を降りて移動します
地下通路は頭文字D回廊になってました!
名シーンですね☺️

須藤京一とのバトルに決着がついたポイントですね!!
いろは坂を走る時はコーナーの度にこの台詞を言いましょ😁
これはもう有名

説明不要ですね🤭
碓氷峠のバトル

碓氷峠はもう何度走った事か☺️
そろそろ真子ちゃんに会えるかな?(爆)ww
さぁ、このパネル見てピンと来た人は凄い👍✨

頭文字Dの『D』とプロジェクトDの『D』
同じ『D』でも実は意味が違うんです😊
分かる方はガチの頭文字Dファンですね👍✨
他にも沢山ありましたが、止まらなくなるので
この辺にしときます🤣
通路を抜けてAパドックに向かいます
うわぁ💦

めちゃ並んでる💦
でも、並ぶ👍
3人で話しながら待っていると、

後も凄い事になってました😅
係の人がきました

なんと、前日に完売してしまった商品が🥲
欲しかったお目当ての商品も完売してました🥹
7時になりゲート開いたのでグッズ売り場へ
ここでも行列...やっと順番がきましたが、
欲しかった商品の多くが前日に売切れてる🥲

でも、5,500円以上購入でポストカード1枚プレゼント!?
しかも、残り僅か!?
それは欲しい!!目指せ5,500円😂
と言う事で、こちらを購入しました!

ポストカードは1番欲しかったやつをGET☺️✨
先にグッズ購入できた事で、この後はイベントに集中して楽しめます😁
会場内をぷらぷら
高橋兄弟のFCとFD

D’z garageさんの展示車両ですね😊
そうそう!

マツジンさんから誕生日プレゼント🎁で
オーダーメイド したTシャツいただきました😁
これ見て分かるかな?🤭
↓ヒントです(と言うより答えですね😂)

出典:『頭文字D Fifth stage第1話 』
(C)しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
そう!!
プロジェクトDのニセモノが来ていたTシャツです🤣
2人で同じTシャツ着て記念撮影😁

プロジェクトDのニセモノの偽物が
富士スピードウェイに出現(爆)www
どっちが拓海でどっちが啓介の偽物なのかは
置いといて🫸(笑)www
拓海がいたらこう言うのでしょうね🤣www

出典:しげの秀一 『頭文字D 第426話』
でも、ニセモノの偽物だから、
高橋啓介には怒られないでしょう(爆)www
いただいたTシャツは大切にします👍
またいつの日かニセモノコラボしましょう🤣
コラボグルメで朝食にします!

3人ともこのコースター欲しくてたこ焼き食べました😁
対象メニュー購入で1枚貰えます!
(昼過ぎにはコースター在庫切れてました💦)
会場内で麦ちゃん♀ゆずちゃん♀です(*´?`*) さんと合流😊
ここからは4名でイベント楽しみます✨
シーン再現展示コーナー

こんな感じで説明があり
実写を展示して再現してます😊
こちらは須藤京一と高橋涼介のバトルを再現

「おまえの唯一の弱点を突く!」
これは拓海と小柏カイのバトル

『インベタのさらにインは空中に描くラインだ!』
オープニングセレモニー

ゲストも豪華✨
芸人のきつねさんは午後のステージで
例の頭文字Dネタを披露してくれました😁
ここでみん友のRS_梅千代さん発見💡
昨年のAOG以来久々にお会いしました😊
続いてはレーシングコースのイベントへ
AE86富士N2決勝

ドリキンもプレイヤーとして参加してました!
ドリフトショー

白煙とタイヤの臭い嫌いじゃないです🤣
そして、グリッドウォーク

頭文字Dに登場した車が展示されています
シルエイティ

イイですね☺️✨
高橋涼介のFC
高橋啓介のFD
岩瀬恭子ちゃんのFD

これはレアかも!
他にもハチロクはもちろんの事、
CE9AやEG6、BBR32が展示されてました!
S15はいなかったなぁ😅
その後、一度パドックを出てイベント広場へ
電気で走るハチロクと水素で走るハチロク展示されてました!
これが水素エンジン
ランチ🍽️

会場内のコラボグルメは激混みでしたので、
パドック外のお店にしました!
頭文字Dテクニック対決が始まりました
ドリキンのでドリフト生で見れて感激☺️✨
再現バトルを見るために、
またAパドックに戻ろうとしたのですが...
大混雑で断念🥲
再現バトルはモニターで見ました😅

これは、秋名の下りで勝負が決まった時の再現
次はこちら💁♂️

中里と拓海のバトルを特等席で見る高橋兄弟😁
続いてこちら💁♂️

最終バトルの再現ですね!
ゴール直前の様子を再現してました😊
再びAパドックに戻りステージへ

DJのLiveはめちゃ盛り上がりました😁
次は頭文字Pに向かいます!
頭文字Pとは...
作中に登場した車両で来場した方専用の駐車場です。
こんな感じです

もう既に会場を出た方も多いようで空いてますね💦
何台かピックアップします!
なる程!こう来たか🤣👍✨

ピットカーですね😁
星野好造のBNR34

どりゃ〜〜!!
ナンバーもアニメ版と同じ😁
池谷先輩のS13

ナンバーも拘ってますね😊
帰りの渋滞も考慮して私達はここで会場を出て
夕飯に向かいます。
夕飯は『さわやか』のハンバーグを食べたかったのですが、待ち時間見たらどの店舗も大混雑だったのでこの日は断念🥲
とんかつにしました!

柔らかくジューシーでとても美味しかったです☺️✨
顔パネあったらやります👍✨
夕飯食べてここで解散となりました!
走行記録

ハイタッチ🤚は11回
シルビアはイベント会場内で沢山拝見☺️
ミラジーノは3台😁
この日は世の中にまだこんなにハチロクあるの?
と言うぐらい沢山のハチロクを見ました😁
次回のブログは
峠ドライブ&うどん食べ比べ(2025.9.15)
Posted at 2025/10/30 17:43:08 | |
トラックバック(0)