
今回はジャパン峠プロジェクト(JTP)関連のブログです。
JTP関連ブログなので、まずは定型文から(笑)
はじめに
私は趣味でジャパン峠プロジェクト(JTP)の峠ステッカーを集めています!
ジャパン峠プロジェクトステッカーの一覧
2025年9月6日時点で限定を除いて
117箇所の峠ステッカーが販売されています。

※画像は公式サイトより引用して加工してます
上記に記載ありませんが本日以下2枚発売です!

初日GETは諦めました💦
本日発売される2枚は2025年のコンプ対象外なので、
年内のJTPブログはコンプ対象の115枚を目指します!!
今回のブログはその中の1枚GETした時のお話しです!
長文なので遠慮なくスルーしてくださいね😁
それではブログスタート🎬
———————-———————-———————-
2025年8月10日(日)
遠征2日目です😊
この日はみん友さんとツーリングです👍✨
待ち合わせは道の駅 若狭熊川宿にAM8時

皆さん時間前に到着しました😁
本日の参加者左から
健三@kenzoさん
インギー♪
Dendrobiumさん
あん☆ちゃんさん
今回のメンバーはみん友のあん☆ちゃんさんが
集めてくれました✨ありがとう😆
健三さんは初めまして!
Dendrobiumさんは約半年振り3回目😊
あん☆ちゃんさんは約2年振り2回目の再会😁
目的地までカルガモ移動

走行順は健三@kenzoさんを先頭に
ロドロドS15S15で私は最後尾😁
最後尾の特権ショットを📷
まずは、健三さんのオススメスポット!

わぁ〜!!大好きなひまわり素晴らしい😊
愛車とコラボ📷
続いてはこちら💁♂️

若狭小浜お魚センター
お刺身処 五右衛門で朝食です!

メニューです
これは店頭販売で購入したサザエの肝です

健三さんがご馳走してくれました!
1ついただきましたが、私にはまだ難しい大人の味でした😂
私は海鮮丼🤤

新鮮でめちゃくちゃ美味しかった🤤
ご飯の量は普通でも多かったです...
私には苦しかった😅
こちらは健三さんの刺身定食

これで1,700円は素晴らしコスパ😆
それでは、いざエンゼルラインへ
お腹の中の海鮮丼を揺らしながら?🤣
ワインディングを駆け上ります
途中の展望スポットで📷
はい!お約束ですね😁

撮る人を撮る🤣👍
頂上に到着!

とても楽しいコースでした😆✨
実は、エンゼルラインの峠ステッカーをJTPに
申請したのは健三さんなんです!
JTP事務局との打ち合わせから発売までの流れについて
とても興味深くて色々と聞いてしまいました😂
そんな偉大なエンゼルラインの主様の健三さんと一緒に
エンゼルラインを走れて光栄です☺️✨
生憎の雨☔ですが素晴らしい眺望
せっかくなのでお互いの車に試乗会🤭
DendrobiumさんのS15を運転中😊

同じS15でも全然違うセッティング!
これは楽しい😆
健三さんの愛車に運転中😁

車内外とも細部に至るまで拘りを感じる素敵な愛車でした!
ロードスター初めて運転しましたが...
本当に素晴らしい車ですねぇ☺️✨
発進が軽い!加速もスムーズ!!
そしてよく曲がる👍✨
これは欲しくなりますね😁
続いてはあん☆ちゃんさんの愛車にも😁

丁寧に優しい運転する事は当然ですが...
汗💦を垂らさないように慎重に運転🤣www
マダム あん☆ちゃんの指示でフォーメーション決めて撮影📷

お気遣いをいただきS15を前列に配置😁
エンゼルラインを下って場所移動

バックショットも良いですね
またまた少し移動して撮影📷

なかなかオシャンに撮れたと自画自賛(爆)www
この写真をTOP画にしました🤭
次は道の駅 若狭おばまです!

マスコットキャラのななちゃんと
エンゼルラインの王👑健三さんがお出迎え?(笑)
峠ステッカー エンゼルラインGET👍✨

名刺ファイルもあります!
おゃ?私の名刺の上にajusticeさんの名刺が🤭
そう、道の駅で本日もお会いできました✨

ハイドラ見て連絡取り合い合流しました!
仲間って良いですねぇ☺️✨
小腹が空いたのでタイカツ食べました!

珍しいですよね😃初めて見ました!!
美味しかったです😋
お土産購入したり、休憩しながら駄弁って
道の駅を後にします。
ajusticeさんはこれからエンゼルラインへ向かうので
ここでお別れです
またお会いしましょう🤗
移動して...
青戸の大橋をバックにコラボ
皆んな一緒にコラボ😁
次は健三さんのオススメ峠
ちょっとオシャンに撮影📷

もちろん、フォーメーションはマダム あん☆ちゃんのご指示に従いました🤣
ご指示は『雑誌の表紙みたいな感じで!』でした😁
続いてランチタイム!
次に道の駅名田庄に来ました!
ここのお蕎麦がオススメとの事です

そば好きとしては楽しみ😚
注文したのはこちら💁♂️おろしそば(大盛)です!

自然薯が練り込まれていて美味しい😋
そして、何といってもおろしがしっかり辛い!!
関東の蕎麦屋はおろし辛くないので、
これは衝撃の美味さでした☺️
これはハマったわぁ🤣www
楽しい時間はあっという間🥲
明日は仕事のメンバーもいたのでここで解散...
また遊びましょうねぇ〜🤗
さてさて、皆んなと別れてからソロ活動ですが
行きたいとこがあるので向かいます!
歴史好きとしてはここも寄りたかったけど...

先を急ぎます🥲
ここを通過しただけでも充分雰囲気は感じられました!
さぁ、もうすぐ目的地😁
はい、到着!!
はい、GET!

もうコメントが雑になって来ましたね🤣
そして、ハイドラ福井県観光地コンプ㊗️

昨年訪問時に三方五湖と東尋坊は訪問済みだったのでこの日はコンプ狙ってました😁
目的達成したので2日目終了です
走行記録

ハイタッチ🤚は11回
シルビアは1台😊(Dendrobiumさん)
ミラジーノは3台😊
峠ステッカー1枚GET👍✨
峠ステッカー保有枚数109/115
走行地図

関東のみん友さんと福井でまさかのハイタッチ🤚
ありました🤣
次回のブログは...
JTP峠ステッカー遠征2025③3日目(2025.8.11)です。
以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2025/09/06 10:28:31 | |
トラックバック(0)