• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インギー♪のブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼 筑波山(フルーツライン)

頭文字D 聖地巡礼 筑波山(フルーツライン)頭文字D 聖地巡礼 筑波山(フルーツライン)
写真は2021年12月25日訪問時のものです

パープルシャドウのホームコースで、県道236号線から石岡方面に向かう広域道路です。
現在はトンネルも開通したので車は殆ど通りませんが自転車はそこそこいます。

バトルコースMAP

フルーツラインでのバトル
高橋啓介(FD3S) vs 星野好造(BNR34)
藤原拓海(AE86) vs 城島俊也(AP1)

対戦相手は神様の二人、ゴッドフット星野 公造とゴッドハンド城島 俊哉です。

朝日峠駐車場①

集合場所になっていた駐車場
無料の駐車場とトイレがあります。

朝日峠駐車場②

市町村合併で管理する自治体が変わってます。

複合バトルスタート地点(ダウンヒルゴール地点)

高橋啓介と星野好造のバトルは登りと下りの複合バトル。1本目はBNR34が先行。

【高橋涼介のアドバイス(抜粋)】
このバトルはシビアなマネジメントで戦うぞ。
タイヤマネジメントか鍵なんだ。ヒルクライムは我慢してダウンヒルで勝負する。

ターニングポイントまで相手に与えていいマージンは7秒前後だ。

フラワーパークの看板

これが見えるとゴールは近い

星野好造
『どりゃぁぁぁぁぁぁ!!』

1本目は折り返し地点を6秒差で折り返した高橋啓介がダウンヒルで星野好造に追いつき勝負がつかず、二本目に突入。

二本目は高橋啓介のFDが先行

ダウンヒルスタート地点(複合バトル折り返し地点)

2本目折り返しの、Uターンで星野好造が仕掛ける!そして高橋啓介の前にでる。

高橋 啓介
『なんだよ、そりゃー!』

しかし、コース後半でBNR34のフロントタイヤが限界になったところを高橋啓介のFDが抜いて勝負あり。



ダウンヒルは藤原拓海のハチロクが先行

【高橋 涼介のアドバイス(抜粋)】
藤原はっきりいうぞ。今までの中では一番手強い相手だ。弱点はない。現状で俺ができるアドバイスは『耐えろ』

勝てないまでも負けないための組み立てはお前ならできるはずだ。
出来るだけ相手を見ないでコースを見るんだ。相手はゴーストだからな。

コースの写真①


勝負は7本目に突入。
7本目で展開はガラリと変わる。

【高橋 涼介のアドバイス(抜粋)】
相手のベースに合わせてやる事はない。
お前のやり方で反撃してやれ。

このコースの側溝と路側帯が使える事はお前も気がついているはずだ。
そういうやり方しかこちらに勝機はない。

ショートカットする側溝


藤原 拓海
『今度という今度は勝てる気がしない。何をとっても相手が一枚上手だ...』

7本目にゴッドハンドが仕掛けたポイント。

城島 俊也 『そこだ!』

AP1がハチロクの前に出る。しかし、ブラインドアタックで拓海が抜き返す!

そして8本目に突入

再び城島が仕掛ける
城島がレコードラインアタックを仕掛け本気の走りを見せる。

コースの写真②


城島 俊也
『ラインは目的ではなく結果に過ぎない。』

藤原 拓海
『凄い、この8本目は違う。凄いものを俺は見ている。』

ハチロクが縁石を乗り越える際のスピードコントロールをミスしてトラブル発生

藤原拓海
『やっちまった、サスペンションが効かないダメだ負けた...』

このコーナーの先で城島が力尽きる...

ゴール目前で城島俊也が疲労のピークで嘔吐。その隙にハチロクが抜いて勝負あり。

最後の直線


当時ヤンマガで読んでた頃は、凄いオッサン出て来たな...と思ってましたが、現在は自分がその年齢と体型に近づいていると言う現実😅
ドラテクと財力は近づいてないですが(爆)

実際のコースは、道幅は広いですがセンターラインはもちろん、左の白線にもキャッツアイが終始あり、センターラインの凸凹も凄いです...

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆



2024.8.2追記

2025年5月に訪問した時はゴッドハンドが仕掛けたポイントの木🌲が切られていました😥
ファンとしてはとてもショックでした🥲

私は頭文字Dの数あるバトルの中で主人公の拓海が、
『試合に勝って勝負に負けた』のゴッドハンド唯1人だと思っています。
(須藤京一戦のセミナーはバトルとしてカウントせず)

走ってみればわかりますが、このコースはとても短いですがとても神経使うコースなんですよね😅

しかも、真夏に過酷なバトルは8本目までもつれてましたから、城島には体調辛かったでしょう💦
バトルした時期が春か秋なら勝敗は変わっていたかもしれませんね😁
Posted at 2022/02/06 20:40:23 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 筑波山JTPコラボイベント
2025年08月03日10:08 - 13:10、
69.60km 2時間23分、
3ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/03 13:26
インギー♪と申します! 愛車はシルビアS15 Autech Versionです。 ノーマル仕様なので、街や峠で見かけても煽らないでくださいね(笑) 頭文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28     

リンク・クリップ

2025年8月 真夏 峠ツーリング その2 伊豆-箱根-諏訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 07:58:24
愛車と出会って9年!なんだそうな😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 07:58:07
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:59:22

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 Autech Versionに乗っています。 2000年に新車で購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ インジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
インギー♪号を増車しました😁 足車として中古で激安の軽自動車を探してましたが、探して ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男の車です。 ※写真が少ないので写真は使い回しです(爆) 低コストでスポーツ走行も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation