• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インギー♪のブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

今年の抱負(途中経過)

今年の抱負(途中経過)2022年1月1日のブログで、頭文字Dの聖地制覇と、ジャパン峠プロジェクトのステッカー東日本コンプを今年の抱負で掲げました。

3ヶ月が経過したので途中経過の報告です😊

1.頭文字D聖地巡礼
今のところ順調です👍残りは、通行止めで入れなかった栃木県の八方ヶ原と塩那、これから向かう神奈川県のヤビツ、長尾、七曲り、ターンパイク、椿ラインです。
※ 八方ヶ原と塩那のステッカーはゲット済み




2.JTPステッカーの東日本コンプ
こちらも今のところ順調です。
ふと思ったのですが、東日本はどこまで?🤔

私の認識では北海道、東北、関東甲信越でしたが、以下の分け方もあるようです。

①北海道、東北、関東までを東日本
②電気の周波数で分ける方法
③気象庁の東西の境界線
④地質学的な分け方
⑤ 東西NTTの分け方 など
東西NTTの分け方は私の認識と同じでした!

因みにJTPではこんな分け方です

※この後に追加があり、現在は限定を除き全70枚です。

現在の達成状況は21/47です。(限定除く)


ステッカーは昨年から集めてるので21枚全て今年ゲットではないですが😅他に限定4枚ゲットしてます☺️

可能であれば、雪が降り始める11月までには達成したいと思っています😆

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2022/04/05 22:24:25 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

桜・🌸・櫻!

桜・🌸・櫻!みん友の皆さんが桜とのコラボ写真を掲載しているのに触発されて、私も撮影してきました!

昨日は近場で有名なスポットに行きましたが、駐車場入るのに渋滞してたので諦めました😅

しかし、もう散り始めており💦撮影するなら今日しかない!ということで、久々の朝活😊

撮影場所①

人気な場所ですが、流石に早朝は誰もいませんでした👍


撮影場所②

ここは穴場なのかも?

撮影場所③-1

この場所(撮影場所③)は、有名スポットなので昨日は駐車場入るのに渋滞していて諦めましたが、早朝はガラガラでした😊

撮影場所③-2

約1.8kmの遊歩道沿いに約450本のソメイヨシノがあります。

撮影場所③-3

橋の上から撮影

撮影場所③-4

川に写った桜も綺麗ですね!


撮影場所③-5

人気のスポットなので県内外から毎年多くの人で賑わいます。

撮影場所③-6

こんな感じで1.8km続いています。

撮影場所③-7

最後は菜の花とコラボ

残念ながら天候は曇りでしたが何とか撮影できてよかったです😁午後からは雨☔️でした😅

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします🙇‍♂️
Posted at 2022/04/03 19:30:55 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年04月01日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼 もみじライン

頭文字D 聖地巡礼 もみじライン2022年3月27日訪問

もみじラインは、塩原温泉と鬼怒川温泉を結ぶ約30Kmの県道19号線です。2020年まで有料道路だっただけあり、路面の状態が良いです。そして、センターラインにキャッツアイがないのには驚きです。

バトルコースはその中の一部区間で、富士見台駐車場から太閤下ろしの滝 駐車場までとなります。

Googlemapsはこちら

もみじラインでのバトル
藤原拓海(AE86) vs 末次トオル(NA6C)
高橋啓介(FD3S) vs 川井淳郎 (ER34)

峠茶屋

残念ながら潰れてました😰

白滝

すぐ隣に滝があります

ちょうどいいMAPがあったので使います😊


集合場所の駐車場

ダウンヒルはこの駐車場からスタート


雪で分かりづらいので、再訪して写真を差替え予定💦

第一コーナー

ダウンヒルは先行後追いバトル
先行は末次トオルでスタート。

高橋涼介のアドバイス(抜粋)
このコースのポイントは、終盤に現れるフタのない側溝が続く区間だ。あの区間の攻略の仕方で勝負は決まる。

山火事用心の看板

アニメでも登場してました。

末次トオル
無理についてくるならどうなっても知らねーぜ!命が惜しけりゃ引くんだな‼︎

コースの様子

末次トオル
はりつかれた‼︎なぜなんだ⁉︎
俺は乗れてるんだ..最高の走りができている..
どうなってやがる⁉︎

コース最大の見せ場!
C7番コーナー

末次トオル
ふざけるな..おまえはいったい..どこを走ってんだ⁉︎

藤原拓海が荷重移動のテクニックでフタのない側溝を攻略。末次トオルのロードスターをインから抜く。

末次トオルも拓海のハチロクと同じラインに乗せようとするが失敗。クラッシュして走行不能になり決着。

ヒルクライムのスタート地点

ヒルクライムはアニメではバッサリカットされています😅


C1番コーナーがヒルクライムのスタート地点です。

またまた登場😊便利です


太閤下ろしの滝

近くには滝があります。

高橋啓介
あいつと同じ手は使わない!オレはオレのやり方で行く‼︎

川井淳郎
ヒルクライムはパワーだ‼︎

コースの様子


川井淳郎はサーキットも走る理論派でグリップ走行を得意としています。

馬力では川井淳郎のER34の方が上でしたが、高橋啓介の技術が馬力をしのぎストレートであっさりかわして勝利。

川井淳郎
なんだそりゃあぁ⁉︎

おまけ
ガスト鬼怒川店

末次トオルが彼女にタイヤ代貸して🙏とお願いしていたファミレスです。ちなみに、ここは1000号店のようです。

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2022/04/01 19:37:41 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] つくば観光&あけのひまわりフェス🌻
2025年08月31日09:11 - 23:05、
96.83km 6時間42分、
4ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント50ptを獲得」
何シテル?   08/31 23:43
インギー♪と申します! 愛車はシルビアS15 Autech Versionです。 ノーマル仕様なので、街や峠で見かけても煽らないでくださいね(笑) 頭文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34 56789
10111213141516
1718 19202122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

岐阜県TRG🚘🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 12:21:32
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 09:40:50
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 09:38:54

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 Autech Versionに乗っています。 2000年に新車で購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ インジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
インギー♪号を増車しました😁 足車として中古で激安の軽自動車を探してましたが、探して ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男の車です。 ※写真が少ないので写真は使い回しです(爆) 低コストでスポーツ走行も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation