• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インギー♪のブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

JTP峠ステッカー西日本遠征 ①愛知県(20220924)

JTP峠ステッカー西日本遠征 ①愛知県(20220924)はじめに

私の手違いで前回アップしたブログを消してしまったため、このブログは再アップです😅

また、長文になりますので予めご承知おきください🙇‍♂️

お時間ある時にでも宜しければ覗いてみてくださいね😆


以下、本編です
——————————————————————

2022年9月24日(土)

趣味でジャパン峠プロジェクト(JTP)の峠ステッカーを集めています。

ステッカーの一覧(2022年9月28日時点)

※画像はジャパン峠プロジェクト公式サイトより引用しています。

現時点で限定を除き全74枚。
東日本のステッカー50枚はコンプリートしたので、いよいよ西日本エリアへ遠征開始!

この日は愛知県に向かいます😊

台風が近づき滝のような雨☔️と雷⚡️が鳴る中、深夜の銀座〜品川を抜け、箱根峠を越えて最初の目的地三保の松原を目指します。

なんて日だ〜!!

いやいや台風通過後はこういう日ですよね😂
ある程度予測はしてましたがこれは酷い...

これ以上先に進むのは危険と判断してコンビニの駐車場に車を停めました。

先には水没した車が見えます🥶

途方に暮れていると、親切なオジサンが話しかけてきました。
『お兄さん何処からきたの?』(私おっさんですが😅)
『茨城です』
『あぁ、アントラーズか』

この返しは初めて😊流石はサッカー王国の静岡!
下道できたと言ったら驚いてました😁

三保の松原

親切なオジサンに裏道を教えてもらい無事に到着しましたが、富士山は見えません💦
また次回の楽しみにします!

ここから次の目的地まで下道4時間
このままでは待ち合わせ時間に間に合わない😰

やむを得ず高速に乗ろうとしたものの、通行止めで乗れない😮‍💨

暫く下道を走り、やっと高速に乗って...
待ち合わせ場所に到着

マツジン師匠✨おはようございます♪
8.28のJTP十国峠イベント依頼の再会です😊


これぞ、モーニング!

モーニング発祥の地と言われる本場のモーニングをいただきました😊

飲み物をオーダーするとトースト、ゆで卵とサラダが無料でついてきます😃素晴らしい✨
写真のコーヒーはLサイズです。


ステッカーもゲット

名刺ボードもありましたので貼りました✨


その後、2台で三河湾スカイラインを走りました。
このコースは道が荒れているうえに、センターライン上には終始キャッツアイがありました。
また、台風通過後なので、木の枝や落ち葉、そして泥や水溜まりだらけで危険が一杯😰

コース走行直後の様子

2台ともかなり汚れました💦
何度もリアが滑り危なかったですが無事完走!


続いては、本宮山スカイラインへ

コースの様子




このコースはラリーのSSにもなっているようです。台風通過後のこの日はまさにラリーコースのようでした😅
台風の影響がなければ楽しい道だろうなぁ...


続いて販売店さんへ

道の駅 つくで手作り村さん



ステッカーゲット!

名刺ボードはありませんでした。

本日のお昼
スーパージャンボフランク

名刺入れは約10cmです。
とんでもないビックサイズです😅
デカイだけでなく、とても美味しかったです😊
肉汁が凄かった!

他には野球グローブのようなビックサイズのスペアリブもありました✨

五平餅


こちらも名物。
甘だれでとても美味しかったです!


そして茶臼山高原道路を走り最後の目的地を目指しました。写真はありませんが💦茶臼山高原道路はこの日走ったコースでは一番走りやすかったです。

休暇村茶臼山高原さん

ステッカーはフロントの受付で購入できます。
名刺ボードはありませんでした。


野うさぎを発見!

うさぎは木の実や人参を食べるイメージでしたが草も食べるんですね😃


ステッカーもゲット!

これで、愛知県および長野県コンプ👍


駐車場で愛車の撮影

過酷なコースを本当によく走ってくれました😊

ここでマツジンさんとお別れです
アテンドいただき有難うございました🙇‍♂️
またお会いしましょうね〜😆

さて、帰るか...

ナビの目的地を自宅にセットすると下道で約9時間。ここからは長野県から群馬を通るルートが早いようです。

どうせ長野を抜けるなら好きなコースを!
という事で、ビーナスラインへ✨

ビーナスライン😅

霧が凄くて何も見えません😵
大好きなコースなんですが夜はダメですね😰
霧ヶ峰の名は伊達じゃない😅

コースの途中で立派なツノの鹿🦌に遭遇😱
急な出来事で写真は撮れませんでしたが、
こっちに向かってこなくてよかった😅

長野県内を走っているとみん友の幸村さんより連絡があり...

長野県の某所で合流


幸村さんは白川郷方面のステッカーをゲットして帰る途中でしたが、途中で待っていてくれました😊

ここから碓氷峠近いよね? 
という事で、いざ碓氷峠へ!


夜の碓氷峠①

ここも大好きなコースで何度もドライブしてますが、夜に走るのは初めて✨

この日は台風の影響で枝や落ち葉がめっちゃ多くて走りにくい😅ブラインドコーナーの先に大きな枝があったりヒヤヒヤです💦


夜の碓氷峠②

狐🦊を発見!
インパクトブルーのシルエイティは居ませんでした😁

写真はみん友の幸村さんよりご提供いただきました😊

その後、ファミレスで雑談しながら遅めの夕食🍽

群馬県に入ると帰ってきた〜☺️という感覚...
もう距離感覚がおかしいですね😂

その後、途中まで一緒に帰りお別れとなりました。幸村さんは翌日早朝から予定あるのに本当に鉄人です🤣

走行記録①

途中でハイドラ不具合のため再起動


走行記録②

ハイドラが切れていた区間


走行記録③

帰る途中で睡魔に襲われて1H仮眠して帰宅しました💦


走行地図

最後はハイドラ不調で直線になってますが、
行きは海沿い、帰りは山越えのルートでした。

走行距離は959km ㊗️自己ベスト更新🎉

次は岐阜・福井か三重・和歌山ルートを検討中。雪が降る前にもう一度くらい遠征したいなぁ🤔

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2022/09/28 13:24:58 | コメント(9) | トラックバック(0)
2022年09月24日 イイね!

本日も峠へ

本日も峠へ峠に出かけております。

いよいよ西日本エリアへ!
ワクワクが止まりません😁

いつも通り、行き先は内緒🤫

後ほどブログにてご報告いたします。

9.24はイイね!およびコメントが遅れますので予めご承知おきください🙇‍♂️
Posted at 2022/09/24 00:03:28 | コメント(10) | トラックバック(0)
2022年09月20日 イイね!

関西からの客人を襲撃(20220918)

関西からの客人を襲撃(20220918)2022年9月18日(日)

ブログの更新が遅れておりやっとアップ💦

この日は関西から関東へお客様がお越しになると伺い、襲撃チームに参加しました😊

あっ!!
初めて私のブログ読む方のために補足します。
襲撃とは怖い言葉ですが、実際は歓迎オフ😁

本日の襲撃ターゲットは...

アンジェリケまゆちゃんさん
ぽんちっちポンチさんの2名です!


12時に水沢観音の駐車場に集合

各地より続々と集結しております😁



全員揃いました!

台風も近づいていて生憎の雨でしたが、そんな事は気にせず襲撃チーム集結👍


そしてみんなで写真撮影

ゲストに撮影させてしまいましたね💦


お約束の鐘つき

アンジェリケまゆちゃんさんも鐘つきました😊

突いて!



突いて!!



そして、元祖鐘つきおじさんも突く!

とても安定したフォームから鳴らされた鐘の音は美しい音色でしたよ✨👍


次は回って回って

ぽんちっちポンチさんも回ります😊


お昼は水沢うどん✨

写真は天麩羅うどんです。

流石は日本三大うどん。美味い👍
海老天も抜群でした!


続いては峠ステッカーを購入するため、
レーシングカフェ D’zGARAGEへ

タイミングよくゲストのお二人の車
正面に停められました👍


何と!今日は久々にハチロクがある😃

高橋啓介仕様のFDとの間に愛車を停めて贅沢なスリーショット☺️

と思ったら...

ん??

藤原拓海が車内でプリン食べてるぞ🤔


何と!!
よく見たら、お客さんの車でした🤣🤣

しかも、私の早とちりにみん友のヤスさんまで巻き込んでしまいました😅

ハチロクのオーナーさん驚かせてごめんなさい🙇‍♂️


続いては頭文字Dで有名なコースを走り榛名湖へ向かいます✨

榛名湖付近の丁度良い地図があったので貼ります。

※画像はジャパン峠プロジェクト®︎【公式】Twitterより引用しています。

唐松峠が発売した時の紹介画像なので唐松峠だけ赤色になってます。

因みに、裏榛名、松之沢峠、天神峠、唐松峠は限定ステッカーのため現在は購入できません。

この日は伊香保の温泉街から地図上の榛名山・秋名山(ヤセオネ峠)を上り榛名湖に到着。

ハイドラのCPも複数ゲットです!

そして、榛名湖の駐車場で駄弁りタイム😊
雨も強くなりましたが話が盛り上がります✨


雨で写真撮れなかったので、過去のブログより引用して貼ります

アウトオブ眼中のポイント

2022年1月訪問時の写真


冬は榛名湖が凍ります

2022年1月訪問時の写真


榛名富士

2021年11月訪問時の写真

暗くなる前に行きとは違う榛名神社を通る天神峠のルートで下山することにしました。

いざ、高崎のファミレスへ

皆んなで並んで移動中〜


到着した時点でティータイムには間に合わず
ディナータイムに切り替わったので本日の晩ごはんはこれにしました

このファミレスは2日連続の方もいました😁
私も場所は違いますが2日連続🤣

某ファミレスだと現物と写真のギャップにガッカリする事もありますが、ここは期待を裏切りません👍

談笑しながら食事を終えたところで解散です。



アンジェリケまゆちゃんさん
ぽんちっちポンチさん

遠距離ドライブお疲れ様でした!
是非また関東にお越しくださいませ😊
またお会いできる日を楽しみにしております😆


走行記録

いつも通り一般道で移動

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2022/09/21 23:23:30 | コメント(10) | トラックバック(0)
2022年09月20日 イイね!

ツーリングオフ会 奥多摩・山梨エリア(20220917)

ツーリングオフ会  奥多摩・山梨エリア(20220917)2022年9月17日(土)

この日はみん友の幸村さんが主催するツーリングオフ会に参加してきました!

奥多摩某所に9時30分集合。

私はその前にマルコ☆さんとお会いするべく8時頃の到着を目指して出発〜!

途中で月岑さんとハイタッチ!

コンビニの駐車場で休憩してたら何と、わざわざUターンしてこちらまで来てくれました😊
幸村さんも合流。皆さん朝早いですね!

少し談笑して目的地に向かいます👍


そして、無事に合流!

直接お会いするのは5ヶ月振りですが、日頃からみんカラでやりとりしてるので久しぶりと言う感覚はなかったです😁

少し談笑した後に、マルコ☆さんの愛車に同乗させていただきました!

池谷先輩にならないよう気をつけねば!
何コーナー持つかな😂

冗談はさておき、実際にはマルコ☆さんのドラテクは凄まじく、私とは完全に別次元でした✨そして試行錯誤して煮詰めてきた愛車の完成度が素晴らしかったです👍


配置を変えてもう一枚😊

隣りに乗っていてとても安心でした!
セッティングの事などアドバイスまでいただき感謝です😆


そして、集合時間となり参加者全員集合。
今川峠を抜けて多摩里場さんに到着。



こちらでコーヒーブレイクして限定ステッカー今川峠を購入しました。


続いて道の駅こすげに移動

峠兄弟を発見😃



お土産を購入

驚きの価格!
その他、鶴峠のステッカーも販売してます。


本日のランチ

ざる蕎麦大盛をいただきました!


集合写真①

さて、私は何処でしょう①😁


その後、道の駅あしがくぼで休憩してlovers cafeを目指します!

途中で何台ものロードスターとすれ違い、ロードスター同士の挨拶を目の前で見ました✨

イイなぁー☺️
シルビアでもやりたい👍

そして、挨拶の仕方もカッコイイ!
スマートに軽く手を上げる感じです。

ロードスターの挨拶に憧れて私が個人的に実施しているシルビアへの挨拶運動は...
満面の笑みでめちゃ手を振ってます😂

だから変なやつと思われて手を振りかえしてこないのか🤣

仕方ない...
明日からはスマートな挨拶に変更行します😁


そして、何とかラストオーダー前にlovers cafeに到着。

集合写真②

左から
MiMiChanさん
インギー♪
幸村信繁さん
しずく♀と麦ちゃん♀ですさん
シュウジさん
kazu&srtさん

マルコ☆さんは途中でお別れしました。
当初は奥多摩エリアまでの予定でしたがランチまでご一緒いただき有難うございました😊

lovers cafeさんには間瀬峠のステッカーやお店オリジナル商品も多数あります✨


ケーキ🍰

通常バージョン


ケーキとカプチーノ

峠バージョン😊
注文時に指定できます。

お店の閉店時間となりましたので、道の駅はなぞのに移動して少し駄弁り解散しました。

ツーリングオフ会に参加した皆様お疲れ様でした😁
またお会いできる日を楽しみにしております😆


解散後は幸村さんと途中まで一緒に帰り、途中のファミレスで夕食。写真は撮り忘れ😅

食事中に連絡いただき境の花火を見ていたグループのナイトオフ会に顔を出すことに😊

主催者のmeiさんの愛車



SNOWさんの愛車



ナイトオフ主役の1人
はらちゃんさんの愛車



幸村さんの愛車



インギー♪の愛車

この日バードミサイルを2発喰らいました😓
でも...明日からの運気が上がったかな?😁


写真も撮りましたよ✨

さて、私は何処でしょう②


しばし楽しく談笑して解散しました😊


走行記録

この日も一般道で移動。

シルビアは見かけず...

翌日は関西からの客人を群馬で襲撃します!

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2022/09/20 13:00:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 筑波山JTPコラボイベント
2025年08月03日10:08 - 13:10、
69.60km 2時間23分、
3ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/03 13:26
インギー♪と申します! 愛車はシルビアS15 Autech Versionです。 ノーマル仕様なので、街や峠で見かけても煽らないでくださいね(笑) 頭文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 5 678910
1112 1314 151617
1819 202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:59:22
ZDR048『サブメニュー操作』~Part1~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:11:00
愛車と出会って25年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:54:28

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 Autech Versionに乗っています。 2000年に新車で購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ インジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
インギー♪号を増車しました😁 足車として中古で激安の軽自動車を探してましたが、探して ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男の車です。 ※写真が少ないので写真は使い回しです(爆) 低コストでスポーツ走行も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation