
2023年1月8日(日)
趣味でジャパン峠プロジェクト(JTP)の峠ステッカーを集めています。
ステッカーの一覧
現時点で限定を除き全74枚。

※画像はジャパン峠プロジェクトコンプリートチェック表です。
2023.1.1時点で私は55枚所有しています。
ウエストは以下の5枚を所有
売木峠、本宮山スカイライン、三河湾スカイライン、三ヶ根山スカイライン、茶臼山高原道路
この日は三重県に向かいます😊
マイよろオフ会終了後にそのまま出発!
まずは、最初の目的地、三保の松原へ
前回の愛知遠征は台風で酷い目に遭いました😅
前回の様子
今回は...
天候にも恵まれ、富士山🗻バッチリ👌

素晴らしい☺️✨
伊豆半島から昇る朝日☀️
もう1枚!!

逆光だから光が入り難しい...
続いて、伊勢神宮に到着。
凄い混雑💦運良く駐車場に止められるました。

地図を確認中です。
この辺は空いてましたが、

メイン通りはめちゃくちゃ混雑💦
ステッカーが購入できなくなるので、
参拝は残念ながら諦めて帰ります🤦♂️
神馬がいました。

キレイな白馬🐴
その後、お昼に伊勢うどんと松坂牛の串を求めておかげ横丁に向かいましたが...
大渋滞で車動きません🤦♂️
こちらも泣く泣く諦めて...
いざ、伊勢志摩パールロードへ👍
販売店の鳥羽展望台 海女のテラスさん

ここで、伊勢志摩パールロードのステッカーをゲット👍
コース写真はありませんが😅
ヘアピンのようなタイトコーナーはなく、勾配も少ないので走りやすかったです!
景色も素晴らしい✨

伊勢志摩初めてです。
続いては、
伊勢志摩スカイラインを走りました。

ここは有料道路で1,270円になります。
同じく、コース写真はありませんが😅
こちらもタイトコーナーはなく、勾配も少ないので走りやすかった印象。
こちらもとても良い眺です✨
朝熊山頂売店さん

ここでは正月限定、伊勢志摩スカイライン、伊勢志摩e-POWER ROAD3枚のステッカーをゲット👍
遅めのお昼 志摩うどん

日本一コシがないうどんと聞いてましたが...
なる程、納得...😅
出汁はとても美味しかった!!
標高は500mです
途中で記念撮影
山を下り、次の目的地に向かう途中ですっかり日が暮れたので、夕飯場所を探します。
みん友さんから教えて貰ったお店は閉店時間😅
夕飯はハンバーグ

ハンバーグ専門店 ビンゴさんでいただきました!
チェーン店ではない地元のハンバーグ専門店で、遅い時間でしたが、お客さんも多く人気店でした。
お値段リーズナブルでしたおいしかったです!
その後、鈴鹿スカイラインの販売店さん
アクアイグニス 片岡温泉へ!
峠ステッカー販売店の旗がありませんが、
受付で購入できます。
写真撮り忘れ...
コースはこの時期は通行止めで走れません💦
峠ドライブは春以降にリベンジです👍
スーパー銭湯♨️

お風呂に入ってさっぱり✨
私は長風呂すると汗止まらないので程々に😂
電気風呂の痛さに驚きながらも5分耐えて終了。
健康な人は痛くないのだろうか😅
ここは24時間営業じゃないので、
近くの道の駅とよはしまで移動して...

44時間ぶりの睡眠💤
朝まで愛車の中で寝て明日に備えます!
途中で眠くて本当に危なかった...😅
我ながらここまでよく無事で辿り着けたなと...
特に、片岡温泉からスーパー銭湯までがヤバすぎでした💦
皆さんはこの様な過酷な遠征は真似しないでくださいね🤣
走行記録①
走行記録②

途中でハイドラがフリーズしたので、やむを得ず再起動💦
シルビアは今日も0台
伊勢神宮とおかげ横丁はリベンジしたい😆
翌日は帰路の途中で噂のハンバーグ狙います🤩
以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2023/01/13 17:49:10 | |
トラックバック(0)