• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インギー♪のブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

JTP峠ステッカー西日本遠征④-2日目

JTP峠ステッカー西日本遠征④-2日目2023年6月24日(土)

JTP峠ステッカー西日本遠征④2日目です。
昨日は早朝に出発して22:30 頃に福井県に到着して宿泊しました。


この日最初の目的地は...

三方五湖レインボーライン!
峠ステッカーの をゲットしに行きます😁


う〜ん
良い景色です☺️


販売店がまだ開いてないので、それまでレインボーラインを往復して楽しんでました。


開店時間になったので、販売店に向かい...




無事にゲット👍

名刺ボードあったので名刺を置かせてもらいました!!


本当はここでレインボーソフトを食べる予定だったのですが、すっかり忘れてました💦

※写真はレインボーライン公式HPより引用

リフトに乗って素晴らしい景色も見たかったのですが...

それよりも優先度高いのが、ドライブインよしだのイカ丼🦑
もう、イカ丼の事で頭いっぱい😂

いざ、イカ丼へ✨


9時30分に到着しました。開店は10時ですが、既に41名待ち💦組数は20組だったかな??

名前を書いて待ちます。
運良く開店一巡目で入店できました!!

メニューはこちら💁‍♂️



悩む事なくイカ丼セットをオーダー✨

来たー!!
美味い🤩ペロリと完食😋


店を出る時にはとんでもない混雑で駐車場も止められず待っている車が多数でした😅

これから行く方は開店前に行く事をオススメします😅


さて、次に向かうのは...

福井県に来たらここは外せない東尋坊✨

説明がありました。

良い景色☺️

んっ!誰だ!?
そこでいつまでもすしざんまいポーズしてるのは...

人がいない状態で写真撮りたいんですけど💦


えぇ!!恐竜さんでしたか😅

流石は恐竜王国と言われる福井県ですね!
私もすしざんまいポーズ返しをして場所移動します。

おぉー!!✨
ここが東尋坊かー😆

初めてきました!!
素晴らしい絶景です♪

海から見るとこんな感じみたいです



崖ギリギリまで攻めてみました



足がガクブル🫨します

絶対に押しちゃダメな場所です😱

良い子のみんなはサンダルでこんなとこ来ちゃダメですよ🙅‍♂️


もうお昼の時間ですが、朝ごはんも遅かったので軽くイカ焼きとかき氷🍧

今日の私はイカざんまい🦑😁


このTシャツのセンス抜群だなぁ😂


さて、お土産も買って次の目的地へ

はい、到着!



日本三名園の1つ兼六園です

この灯籠が有名みたいですね


う〜ん素晴らしい✨

何枚か写真を撮り、滞在時間10分で兼六園を後にします😂時間が推してますので😅


帰りながら金沢城を撮影



最近何処に行っても思いますが、海外からの観光客が本当に増えました😃

私の峠Tシャツはどう見えてるんでしょうね?


次に向かうのは...
富山県の海王丸パーク!

ここで伝説の漢と待ち合わせ😁

今日この日のためにお洒落してきましたよ!
と言っても私はそもそも身に付けているものが少ないので、かなり限定的ですが🤣

まず、散髪💇‍♂️、

そして新しい峠Tシャツ



続いてはこちら!新しいサンダル買いました✨

これまで愛用しているのと同じメーカーです😁

以上🤣


待ち合わせ場所に到着すると...

おぉー!!
いたーー😆

最近めでたくお爺ちゃんになったZollyさんと感動の再会😊
と言っても先月も会ってますが😂

んっ!?背中に何か書いてますね🤔

拡大してみると...

なんですかこのオリジナルのTシャツは😂
このセンス素晴らしい👍😁

ガンダム峠って🤣

何処??🤣🤣🤣


その後、場所を変えて写真撮影を楽しみ...



そしてこの遠征初の半袖ショット😁


その後移動して一緒に夕飯です。

お寿司屋さんです。

ご家族でもよく食べに来るお店だそうです。



白海老!!

関東では見ないですね。とても美味しかった☺️


卵焼き

キレイにカットされて盛り付けされてます


白海老の唐揚げ

これはお酒の肴にとても良いですねぇ☺️

穴子

お店で仕込んだ穴子で口の中でとろけてなくなる殆どの柔らかさ☺️

他にも色々食べまくりましたが、このお寿司屋さんのネタはどれも新鮮でレベルが高い!

そして、なんとゴチになってしまいました😅
Zollyさんご馳走様でした🙇‍♂️

最後は宿泊先のホテルまで先導していただきました!

お孫さんが生まれたばかりなのに、冬でも半袖の変態に貴重なお時間いただきありがとうございました♪

8月の再会を楽しみにしております😆


走行記録


走行ルート

この日はシルビア0台😅

福井から富山への移動はスケジュールの関係でやむを得ず高速利用。

フルコンプまで残り12枚

3日目はステッカー3枚狙います👍

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2023/06/30 08:09:43 | コメント(16) | トラックバック(0)
2023年06月29日 イイね!

JTP峠ステッカー西日本遠征④-1日目

JTP峠ステッカー西日本遠征④-1日目2023年6月23日(金)

趣味でジャパン峠プロジェクト(JTP)の峠ステッカーを集めています。

ジャパン峠プロジェクトステッカーの一覧

今年の抱負で宣言している通り、今年はフルコンプを目指しています👍

東日本はコンプ済み✨
フルコンプまで残り14枚です😊

そして、今回の遠征で狙うのは...

※画像はJTP公式HPより引用して加工しています。

この5枚!!

遠征初日は移動日です。
下道で福井県を目指します。

ルート検索すると、群馬から長野を抜ける山越えが早いという結果に。

ならば、遠回りしてでもいく場所がある!

と言う訳で朝4時頃に出発して碓氷峠へ


向かう途中に撮影ポイント

妙義山とコラボ撮影


雲が多いのが残念💦

妙義公園でのコラボ撮影の方が迫力ある写真が撮れますが、ここからの眺めもなかなか良いです😊


このまま国道18号を進むと
おぎのやがあるのですがまだオープン前💦
シルエイティもカバーかかってます😅

という事で、先に写真撮影へGo 💨

またまたきました!!

碓氷第三橋梁(めがね橋)

前日は雨でしたがこの日は晴れ☀️
平日の朝だから誰もいなくてラッキー✌️


そして、雨の後だからこそ撮れる写真があります

ありがとう水溜り😁
グッジョブ👍


次は碓氷峠と言ったらここ



121コーナーです!!



コーナー出口

長野県側から走ると緩やかに下っています

群馬側から走るとコーナー抜けた付近に駐車できるスペースがありますので、そこに車止めて歩いて撮影してます。
(長野側からはコーナー手前右側になります。)

撮影していると9時になったのでおぎのやに戻ります!戻る途中で少し寄り道します。

碓氷湖

風が穏やかだったので湖面に橋が写りキレイ✨

はい、おぎのやに到着しました。

まずは有名な看板の下で撮影!

敢えて逆向きに駐車して撮影しました😊


シルエイティには出会えましたが

今回も残念ながら天使には会えませんでした😁
池谷先輩もいませんでしたね😂


店内に入ると
おぉ、好きなやつがあるー!!

撮影したい...けど残念😢
1人だとこういう時は困りますね😅


まだ食堂がオープンしてなかったのでお弁当を購入して店内でいただきました。

この日はいつもの釜飯ではなく、峠の親子めしにしました!!

食べ終わり再び碓氷峠を抜けます

碓氷峠を走行中にキツネ🦊に遭遇!
大人しく座って道ゆく車を眺めていました😁

そして、
移動する事1時間30分で上田城に到着

あっ、顔パネがあるー🤩

残念だなぁ😢


入口


真田石


兜デカっー!!


本殿



駐車場前の広場より撮影


次は長野から岐阜目指して移動します。
移動時間3時間30分で到着

馬籠峠

ここが峠の頂上かな?


峠茶屋

到着が遅かったので...
残念ながらもう閉店してました💦

そのまま進むと...

販売店さんに到着

時間あれば散策するの楽しそうな場所でした✨


ステッカーゲットだぜー😁

閉店30分前になんとか到着しました😅
名刺ボードありましたので貼ってきました😁

では、ここから福井県まで移動します!

橋があったのでコラボ撮影


写真はここまでです💦

滋賀県内では鹿🦌に遭遇...
ぶつからなくて良かった💦

馬籠峠から移動時間4時間30分でホテルに到着👍

夕飯は写真撮り忘れましたが ...
コンビニで福井そば購入してホテルの部屋で食べました。コンビニ弁当とは言え、一応はご当地物をいただきました😁


購入したお土産(自分用😁)

おぎのやさんで購入

おぎのやさんで販売している頭文字D関連のグッズはコンプしてます。
これは新製品だったので迷わず購入👍


眞田神社で購入

自分用の御朱印帳は眞田神社でと決めてました👍
(家族用の御朱印帳は別にあります。)

御朱印は3種類いただきました。

写真は書置きタイプのものです。


走行記録


走行ルート


シルビアは1台!!
岐阜県内で白のS15と遭遇😊
笑顔で手を振っていたら、怪しまれたみたいです😂
しかし、すれ違う時に手を振ってくれました😆

2日目は福井〜富山を目指します👍

フルコンプまで残り13枚

最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2023/06/29 00:23:47 | コメント(20) | トラックバック(0)
2023年06月23日 イイね!

本日も峠へ

本日も峠へインギー♪、峠に行きま〜す🙋‍♂️!!

峠に行くと言うのに、トップ画は海から見える富士山です😂

6月23日より6月26日まで、4回目の西日本遠征に出掛けております。

いつも通り、行き先は内緒🤫
まぁ、初日のハイドラ投稿でバレますけど😜

ミスチル歌いながら走る白のS15を見かけたら...
それ、たぶん私です🤣

見かけたら一緒に歌いましょう!!

じゃなかった😂
ハイタッチ宜しくお願いいたします👍


遠征中に気まぐれで何シテル?アップするかも⁉︎


写真はイメージです✨

この場所に行くわけではございません😁

因みに、この写真が何処かわかったそこの貴方!
ガチの頭文字Dファンですね😆


と言う訳で...
6月27日迄はイイね!およびコメントが遅れますので予めご承知おきください🙇‍♂️
Posted at 2023/06/23 05:01:28 | コメント(28) | トラックバック(0)
2023年06月21日 イイね!

つくばオフ会(2023.6.17)

つくばオフ会(2023.6.17)2023年6月17日(土)

つくばオフ会を開催しました!

待ち合わせはイオンつくば店10:59分集合

私は幹事なので...といつものくだりですが😁
この日は美結さんご夫妻が一番乗り✨

あれっ?S15は??
実は車検に出していてこの日は2号車で参加😅

初めての方もいらっしゃったので
簡単に自己紹介して、予定の説明をして...

まずはランチへ✨

ランチはこちら💁‍♂️
伊太利亜台所

ここ人気店なのでいつもめちゃ混んでます💦
予約していたのでスムーズに入れました👍

料理の写真は撮り忘れ😅
ランチはお得なサラダバー付きセットがお勧め✨


はい!お腹も満たされたところで、次の目的地へ


JAXA 筑波宇宙センター

今回は研究学園都市らしい場所も入れてみました😊
入場無料です。駐車場も無料!!

ALTO号さんはここで合流しました

二人とも興味しんしん?

宇宙空間と大気圏の境界線は地上から100kmと定義されているようです。意外と近い事に驚き!!


宇宙服と握手🤝

※実際には触れてません

この宇宙服のお値段は総額10億😱
その内バックパックだけで9億するようです💦


これは『きぼう』の実物大模型です

スーパースターが手を振ってます
宇宙ステーションから登場😁


半袖も宇宙へ向けて出発😁

中の写真は割愛します


歴代のロケット模型

トップ画のロケットは実機です!

おぉー!!あったあった😁

これがあったらやります😁

宇宙兄弟と勝手にコラボ😂


MiMiChan さんも😁

なんかカッコイイですね✨

その後、ミュージアムショップでお買い物😊
宇宙食も売ってます!!

JAXA 筑波宇宙センターは事前に見学の予約をする事で普段は入れない場所も見学できます。しかし、大人気で3ヶ月前から予約一杯なので今回は通常エリアのみ見学とさせていただきました。


次の目的地は
つくばエキスポセンター

入場料は大人500円(18歳以上)子供250円


駐車料金は有料です。

プラネタリウムも素晴らしいのですが、今日は予定が詰まっているためパス😅
※プラネタリウムは別料金です。


はい!これがあったらお約束🤭



お友達もご一緒に😁



ここでは様々な体験ができて、大人も子供も楽しめます👍


ペダルこいで発電中⚡️



ジャイロ体験



光る塗料体験

スーパースターと私のサイン✍️
これからエキスポセンター行くご予定がある方は探してみてくださいね😁


EXPO85の展示品

コンパニオンさんの制服


これは!?

ミニチュアの会場模型

ゆうちゃん0209さんはここでお別れ
またのご参加お待ちしております🤗


次は、個人的に楽しみだったスイーツタイム🍨

メゾン コートダジュールでジェラート✨

写真下手で美味しそうに見えませんね😂

アイスクリームと違い口当たりが滑らかで柔らかいです。甘さもちょうど良くとても美味しかった☺️

mei★blazeさんはここでお別れ
またねー🤗


次は、筑波山ツーリング✨

当初は2箇所予定していましたがスケジュールの都合で1箇所に変更しました。


朝日峠展望公園

土曜の夜なのでそれっぽい車も多いです。

シルビアが数台入ってきて、その後ろに見慣れたエブリィ!!
(株)ヤスさん登場です👍
仕事終わってから駆けつけてくれました✨

駄弁っていると日が暮れてきました✨

標高は低い場所ですが夜景はなかなかです✨
昼間は条件が揃えば富士山見えます!

ぴょこぞうさんはここでお別れ
またのご参加お待ちしております😆


さて、来た道とは別ルートで山をくだります

皆んなで筑波山をダウンヒル✨


最後は皆んなで夕飯

Snow@さん、紗江@さんはここで合流😊


和の感じが良いですね☺️



広い部屋を貸切状態です✨



私は蕎麦と海鮮丼のセットにしました!

美味しかったです✨


楽しい時間は早いもので、お店も閉店時間となりましたのでここで解散しました。


【参加者の皆さま】※順不同
ベンたつさん
MiMiChan さんご夫妻
美結さんご夫妻
ALTO号さん
mei★blazeさん+1名
10号ホームランさん+2名
菜っちゃんさん
ぴょこぞうさん+2名
ゆうちゃん0209さん
(株)ヤスさん
Snow@さん
紗江@さん
ma☆ko☆toさん
インギー♪夫婦

合計12台 22名

ご参加いただきありがとうございました🙇‍♂️

走行記録

この日は地元なので走行距離少なめ

シルビアは3台!かな??

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2023/06/21 07:38:03 | コメント(13) | トラックバック(0)
2023年06月19日 イイね!

JTPミーティング2023&ツーリングオフ会(2023.6.11)

JTPミーティング2023&ツーリングオフ会(2023.6.11)2023年6月11日(日)

もう1週間前の内容になりますが😅
やっとブログ完成👍

この日はJTPミーティング2023に参加してきました。
楽しみにしていたのですが、生憎の雨☔️

それでも、
インギー♪ 行きま〜す🙋‍♂️

仲良しのお友達でJTP仲間の幸村信繁さんと某所6時に待ち合わせ。オッサンの朝は早い😂

そこから現地まで一緒に向かいます!

この日はいつもの峠Tではなく、JTP MEMBER’S 会員限定 Tシャツ2023を着て参加しました。

デザインはこんな感じ

う〜ん、シワ😂
アイロンかけてから撮影すれば良かった🤣

国道16号から413号を走り...
最初の立ち寄りポイントに到着!

道の駅 どうし

雨☔️やまないですなぁ...
道志みちはなかなか楽しくて好きなコース😊
国道20号に比べるとこちらは空いてますのでペースカーがいなければそこそこ楽しめます👍


会場に到着!!

到着したのは9時30分
山梨県 富士山パーキング第一駐車場(富士北麓駐車場)で開催するのは初めてです。


イベント開始は10時ですが既に沢山の参加者

昨年は250台が参加したようですが、悪天候にも拘らず今年は昨年以上の台数が参加しています。
公式発表はまだですが、400台近いのでは?

峠Tシャツ着てる人がたくさんいます😁
ワーイ🙌

オフ会ではいつもすぐに分かるインギー♪ですが、この会場内で見つけるのは困難かな??

あっ!足元を見たら分かりますね😂


会場内の様子

※JTP公式HPより引用して顔はボカシ処理しました


展示車両

※JTP公式HPより引用


会場内ステージの様子は撮影禁止でしたので、写真ありません。興味ある方は公式HPをご確認ください。


毎回このイベントで顔を合わせる仲間と再会できて嬉しかった☺️

雨が激しく弱まる気配もないので、目的のグッズを購入して早々に会場を後にしました💦

後から気づきましたが、まだお会いした事のないみん友さんも多数参加されていたようです😅

またの機会にお会いしましょう😆


会場を後にして向かったのは

富士山レーダードーム

ここでもう1名のみん友さんと合流しました。
お買い物をして...


ランチタイム!!
本日のランチは吉田うどん

人気店なので駐車場めちゃ混んでましたが、回転は早いので並ばずに入店できました!


きたー!!

肉つけうどん(中)冷

美味しかったです👍
日本一腰が強いと言われるだけあり食べ応えあります。そして麺が長い。醤油・味噌ベースの出汁も特徴的です。


続いて向かったのは

道の駅 かつやま

ここでソフトクリーム🍦食べる予定でしたが諸事情で食べられず😅
雨と霧で富士山どころか河口湖も残念😢


次は白糸の滝へ!

駐車場で撮影

やっと3台並べて撮影できました😅
駐車料金は500円


ここは初めて来ました

最近再開発したのでしょうか?
滝の近くにはキレイでお洒落なお店が立ち並んでいます。

ハイドラのCPもあります。


白糸ノ滝

雨でも滝は関係なくキレイ✨
海外の方も多かったです。

日本各地の峠を走り、多くの滝を見てきましたがこのような滝は初めて見ました。感動です🥹


説明ボード



近くにもう一つ滝があります。


音止の滝

こちらはThe滝という感じですね😊


ソフトクリーム🍦

とても濃厚でミルキーなお味でした😊


次は道の駅 なるさわへ

おぉー!!富士山✨

この日初めて顔を出してくれました😆


敷地内に富士山物産館があります

入場無料です


入口にいた恐竜とバトル✨

歯は怪我してますので触るのNGです!

中には水晶の原石やパワーストーンが展示・販売されていました。石に興味ある方は是非!!

走行記録

いつも通りオール下道

ハイタッチ🤚数は前日の39倍😂
何と!この日のハイタッチ数ランキングベスト10入りしてました😁

シルビアは1台(会場内は除外)
手を振り返してくれました🙌
確かこれで通算3台目かな😅

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆


2023.7.6追記
公式HPより来場者数と来場台数の報告ありました
来場者数 464名
来場台数 332台
Posted at 2023/06/19 20:50:00 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@{ひろ} さん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

昨日はお疲れ様でした!毎年の恒例行事ですね😁
今年は行きも帰りもバス乗れてラッキー✌️

今日は日本一のラーショ行ってきましたよ〜😁」
何シテル?   08/15 14:16
インギー♪と申します! 愛車はシルビアS15 Autech Versionです。 ノーマル仕様なので、街や峠で見かけても煽らないでくださいね(笑) 頭文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
4 567 8910
11121314151617
18 1920 2122 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:00:43
福井県エンゼルライン🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:11:09
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:59:22

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 Autech Versionに乗っています。 2000年に新車で購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ インジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
インギー♪号を増車しました😁 足車として中古で激安の軽自動車を探してましたが、探して ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男の車です。 ※写真が少ないので写真は使い回しです(爆) 低コストでスポーツ走行も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation