• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インギー♪のブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

クリスマス&忘年会(2023.12.16)

クリスマス&忘年会(2023.12.16)2023.年12月16日(土)

この日は楽しみにしていたクリスマス&忘年会です😊


道の駅羽生で11時に待ち合わせ



あららっ...

トイレは工事中🚧で仮設トイレです


やはりこの日一番乗りはFW16さん

集合時間11時なのに7時半着とか早すぎ😂
この日のためにクリスマス🎄仕様です✨


幹事より本日の説明があり、
カート場へ移動しました。


カートは7分間の走行

コース約5周くらい走れます!


昨年に引き続き伝説のカートドライバーが参戦

この日3台抜き😂
今年もぶち抜かれました🤣

流石レジェンドタケル👍
あなたには勝てる気がしない🤣(爆)


カート初体験のnonpaさん

初めてとは思えなくらい上手でした😊


こちらもカート初体験のナベ♂さん

タイムはこの日2位🥈
秘訣は地下足袋か?😂

美結さんご夫妻も初のカート楽しまれてました!


本日の最速ラップはやはりベンたつさん🥇

まだまだ余裕のある走りです✨


ベンたつさんの新しい愛車ケイちゃんお披露目

皆んな興味津々😁


続いてランチ🍽️へ

家族のイタリアン集

ここはみん友のmei★blazeさんにご紹介いただいたお店✨


メニューは悩んだ挙句に、パスタ🍝にスープ&デザート&ドリンクバーのセットにしました!


エビとトマトのパスタ

エビがプリプリ🦐少しピリ辛🌶️
そして、シンプルにパスタが美味しい😋


ドリンクバー✨

レベル高い〜☺️


セットのデザート

シフォンとプリン🍮!
デザート単品の値段考えたら断然セットがお得👍

お腹も満たしてまた移動します!


でもその前に...

駐車場でケイちゃんを撮影😊



あしかがフラワーパークに到着!

駐車場めちゃ混み💦
この時期は凄いですね😅

西ゲートより入場

中も凄い人😅


クリスマス🎄らしい演出です✨



花火🎇も上がりました!




赤バラ🌹



白バラ🌹



うわぁーー✨

このエリアはバラの色が赤、青、黄色、白と変化します


展望台から撮影

ツリー🎄見えます!


あしかがフラワーパークといったら...

やはり藤ですね✨


半袖コラボ😁



ここもキレイ



光のアーチ



でもこの日1番のイルミネーションはこれ🤣ww

シャインボーイ💡✨
写真はベンたつさん撮影(笑)


イルミネーションを楽しんだ後は
カラオケ🎤パーティ🥳🎉


今年も半袖サンタ🎅登場!



参加者にプレゼント🎁

少し早いけどメリークリスマス🎄

お店の手違いで部屋が狭く...
部屋を変えてもらいました!


やはり、カラオケ🎤はステージがないとね😁

お酒は飲んでませんがこのテンション😂


ナベ♂さんのレパートリーに驚き😁



FW16さんの選曲と仕込みは凄かった😂



バッチリTシャツ着込んでました😂

そして、YOSHIKIのように最後は倒れる🤣


皆んなノリノリ😁







全員を紹介しきれなくてすみません🙇‍♂️


楽しい時間は早いもので、あっという間に終了のお時間🥲

皆さん、良いお年を🤚

と言って解散しましたが、後日おかわり決定🤣


【参加者の皆さん】※順不同
ベンたつさん
MiMiChan さんご夫妻
美結さんご夫妻
FW16さん
幸村信繁さん
月岑さん
Snow@さん
紗江@さん
㈱ヤスさん
ナベ♂さん
nonpaさん
青龍観光バス㈱さん
モコにゃんさん
みー☆☆☆さん
ma☆ko☆toさん
mei★blazeさん+1名
ぶそんさん
インギー♪
合計15台 21名


走行記録

ハイタッチ🤚23回
シルビアは0台🥲

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2023/12/23 08:53:09 | コメント(10) | トラックバック(0)
2023年12月22日 イイね!

道の駅ごか なつかし車フェス&ラーメンフェス(2023.12.10)

道の駅ごか なつかし車フェス&ラーメンフェス(2023.12.10)2023年12月10日(日)

この日は道の駅ごかで、なつかし車フェス&ラーメンフェスの開催日です。

ネオクラシックという事で、 1970年から2000年までに生産された国産車が対象です。

私の愛車は2000年なのでギリOK🙆‍♂️

という事で申し込みしたら見事に当選🎯
初めて愛車をイベントに展示します😊


道の駅こが

オフ会の待ち合わせは11時ですが、展示車両の受付開始が9時からなので(株)ヤスさんと8時半に待ち合わせ。


並べて撮影!

右 (株)ヤスさん
左 インギー♪

(株)ヤスさんはいつものエブリィではなく、ハイゼットです!


道の駅ごかに到着しましたがまだ9時前なので少し待ちます。


すると、スパークリングシルバーのS15が😃

みん友の種蒔⭐︎武道さんが来てくれました😆

初めまして〜!!
車並べて写真撮影したかったんですが...
混んでてムリでした💦
来年プチオフして写真撮りまくりましょう😁


9時になりましたので展示会場へ

えっ!!砂利の駐車場なの...💦
運営側は初開催だったようで色々と慣れてない感じでした...

国産車限定なのに外車も展示させてたし😅
まぁ、カッコイイ車が見れて個人的には嬉しかったけど😁


はい!交渉の結果15番いただきました✨

10時になりフェスが、スタートしました!


隣は(株)ヤスさん

昭和レトロなアイテムラジカセも展示😊
カセットは聞けませんでしたが、ラジオはバッチリでした👍


私は初の展示で勝手が分からなかったのですが、
前日の夜に急遽パネル作成しました

嬉しい事に、多くの方が私の愛車を見にきてくれました🥹


話しかけてみると、自分もS15に乗ってる方、息子さんがS15に乗ってる方もいて写真見せてくれました😊

JTP峠ステッカーコンプリート認定証を車内に展示しました。
ナビシートには峠Tシャツを展示🤣


リクエストいただきましたのでボンネットもオープン😊

ボンネット裏は数日前にエンジンルームの頑固な汚れを落とすクリーナー『カーピカル』 で掃除したんですが、他の場所も綺麗にしておけば良かった😂


驚いたのは、名刺を渡してインギー♪ですと名乗ったら
『知ってます!』とか『みんカラで見たことあります』と言っていただいた方がいて嬉しかった☺️



峠兄弟👬🤭

大変な出来事の後でしたが...
10号ホームランさん、菜っちゃんさんも来てくれました🥹
ありがとう😆


会場全体はこんな感じです。

展示車両は27台だったそうです!


ズーム!!

私の愛車はここ😊

あまり写真撮れなかったので少ないですが💦
一部の参加車両をご紹介します。


NISMO 400R

これは激レアですね!!
生産台数55台と言われてます。


トヨタ2000GT

フェスの常連さんなのかな?


80スープラとFC3S

その間に見える私の愛車
コラボしてるようで良き☺️


R34GT-R

カッコイイ✨
現在とんでもない価格ですよね💦


テロンさんの愛車

いつも人が集まっていて大人気でした!


ラーメンフェスのマップ

う〜ん、どれにしようか悩むなぁ🤔


なかなかの混雑

でも、これまで参加してきたフェスに比べたらこれぐらいは全然問題なし👍行列も短い短い


ランチは『よしかわ』のラーメン🍜にしました!

ラーメンフェスでよく見かけるんですがまだ食べた事なかったので😊


名古屋コーチンの炙り中華そば塩味です!

RS_梅千代さんと一緒に並び、一緒にトッピング悩みましたが、ワンタントッピングしました!
ワンタンはボリュームあり生姜が効いていて美味しかったです😋

ラーメン🍜は透き通るスープに名古屋コーチンの旨みがたまりませんでした✨

これにヤスさん煮卵がまた上手い😋

そして、
菜っちゃんさん特製唐揚げ🍗

めちゃくちゃ美味しかった☺️


15:00になり、なつかし車フェスは終了。


駐車場で駄弁りタイム😊




隣の駐車場で展示者の気分になっている人発見😂

でも、この後見に来てくれた方いました!


あぁー!

また盗難事件発生😂 (冗談ですよ!)


展示特典で道の駅ごか限定で利用出来る500円の商品券あったので、

少し自己負担してこれを購入
大きさ比較のためにマウスも撮影


裏面はこんな感じ!

茨城は道の駅本当少ないです💦
記載ないですが、道の駅常総が今年オープンしてます😊


夕飯はコッテリ、『燵家製麺』のラーメン

写真は全部のせトッピングにヤスさん自家製煮卵トッピングしてます😁

濃厚鶏豚骨ラーメン🍜
めちゃくちゃコッテリですが美味ウマでした👍


夕飯も食べ終えたところで日も暮れて真っ暗に🌃
何時もより早いですが解散しました。


参加者の皆さん ※順不同
ベンたつさん
MiMiChan さんご夫妻
トムさんご夫妻
nonpaさん
幸村信繁さん
RS_梅千代さん
月岑さん
10号ホームランさん
菜っちゃんさん
マイタクは天然色さん
(株)ヤスさん
{ひろ}さん
Snow@さん
紗江@さん
ナベ♂さん
みっちぃーさん
なおサンさん
テロンさん
テツヤンさん
まゆぱんさん
インギー♪
合計18台 23名



走行記録

ハイタッチ🤚25
シルビアは1台!(みん友さんは除く)


以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2023/12/22 07:38:58 | コメント(13) | トラックバック(0)
2023年12月21日 イイね!

第6回 白苺会 奥多摩〜宮ヶ瀬ツーリング(2023.12.3)

第6回 白苺会 奥多摩〜宮ヶ瀬ツーリング(2023.12.3)2023年12月3日(日)

第6回白苺会を開催しました!

いつもはオールジャンルのオフ会に参加していますが、この日は車種と色限定のオフ会です。

白苺会は少人数で自由気ままにツーリングや観光、グルメ等を楽しむチームです😊

なぜ白苺かと言うと、
白のシルビアS15→白S15→白15→白苺😁



はい、ここまでは毎度の定型文ですね😂ww

実は自分の行きたい所にメンバーを連れ回してるという説もあります🤣(爆)

ではブログスターティン✨

今回の白苺会は以下のコースを走ります👍
奥多摩周遊道路〜大菩薩ライン〜今川峠〜鶴峠〜宮ヶ瀬


集合は奥多摩・水と緑のふれあい館の駐車場

奥多摩・水と緑のふれあい館は峠ステッカーの販売店さんで、名刺ファイルあります👍


私は幹事なので誰よりも早く到着しました👍


とても良い天気です☀️

この日は、よりによって奥多摩地区で駅伝、八王子はロードレースの開催もあり交通規制がありました💦

皆んな大丈夫かなぁ...

問題なしでした!
集合時間前には全員集合👍

今回は久々にフルメンバー

手前から
インギー♪ (S15 AutechVersion)
C33S15さん (S15 AutechVersion)
蒼with白苺さん(S15 AutechVersion)
toshi2016さん (S15 spec.S)
しるびぃ~♪さん(S15 spec.R)

S15の3モデルが同じカラーで揃いました✨
しかもレアなオーテックバージョンが3台😆


おっと、もう1台 白苺が!?
私のスマホ📱iPhone 15の白です✨(笑)


はい、私の📱とかいらない情報はさておき😂

私のみん友さんで、奥多摩周遊道路をホームコースにしているみん友さんがいます!

前日の夜に連絡してない事に気づいて...😅
慌てて連絡しました😂

そんな急な連絡にもかかわらず...
みん友のマルコ☆さんが赤のNDロードスターで駆けつけてくれました!!感謝😆


マルコ☆さんを先頭に奥多摩周遊道路を走ります

途中の駐車場で記念撮影✨


おぉー!!

待ち合わせ場所のダムが見えます


マルコ☆さんと記念撮影!

あれっ?これではどっちか誰か分かりませんね🤔


はい!

これで右側がインギー♪だと分かりましたね😁


奥多摩周遊道路の様子

写真は前回訪問時の写真です。

元有料道路なので路面もキレイで走りやすい😊
個人的にはコーナーと直線のバランスが好み!
どちらから走行しても上りと下りの複合コースでスピードが乗りやすいコースです👍
※あくまでも個人的な感想です


その後、大菩薩ラインから今川峠を抜けます!

今川峠の様子

写真は前回訪問時のものです。

今川峠は狭い箇所も多く、そこそこ交通量もあります。こちらはタイトコーナーが連続する楽しいコースです👍
※あくまでも個人的な感想です

この時期は落ち葉🍂も多く路面が滑りやすいので安全運転で走りました。


道の駅こすげに到着



温泉♨️が止まってました。こんなアクシデントは営業開始以来初めてのようです😅

それは貴重な瞬間に立ち会えて良かった😂


私達は温泉は元から入る予定ではなく、ランチ目的です

蕎麦と川海老の素揚げを食べました

お腹を満たして、鶴峠を走り宮ヶ瀬へ
鶴峠は写真ありませんでした💦

途中で峠道をいくつか走り...
宮ヶ瀬に到着〜!!

駐車場混んでましたが運良く5台並べられました✨

逆光ショット😁


お尻もビューティフル✨

今回は、インギー♪のお尻コラボは見送り🤣


宮ヶ瀬にきたら毎回撮影している場所

ここはマルコ☆さんに教えていただいた場所




日も暮れてきたのでイルミネーションへ!!

いつもの駐車場が満車💦

少し歩きましたが...

おぉ〜!!

宮ヶ瀬のイルミと言ったら個人的にはこのカットです✨
やはり素晴らしい☺️
光の橋も歩けますが、有料で400円です。


ここは人気なので並びます💦

ハートの向こうに🎄


光のアーチ

その向こうにツリー🎄が見えます


旅の記念に半袖写真

近くの子供達が見てるけど気にしない😂


近くで撮影

かなりの大きさです!


写真掲載しきれませんが

沢山のイルミネーションがキレイ✨


峠ステッカーの販売店さんで
ジャパン峠プロジェクトの限定ステッカーもゲット

今年のデザイン去年より好き!
お友達の分も買いましたよ😁


お腹も空いてきたので、
宮ヶ瀬で夕飯にしようと思ったのですが...
何処も凄い混雑なので💦


外に出てファミレスで😊


こうして年内最後の白苺会も終了
また来年も開催予定しております😊

走行記録

ハイタッチ🤚7回
シルビアは奥多摩に向かう途中で1台✨

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2023/12/21 06:04:51 | コメント(11) | トラックバック(0)
2023年12月19日 イイね!

【イベントのご案内】水郷桜イルミネーションオフ会

【イベントのご案内】水郷桜イルミネーションオフ会※トップ画はベンたつさんに作成していただきました。

急遽ですが、今年最後のオフ会開催します!

取り急ぎ12月24日の予定をご確認いただき、
参加希望される方はこのブログにコメントにて参加表明をお願いいたします🙇‍♂️

参加人数確定しましたら食事の場所決めます!

開催日 12月24日(日)
時間  11:00〜21:00(予定)
場所  茨城県土浦市近郊


【集合場所・時間】
イオンつくば 11時集合


【当日の予定】
1.稲フォルニア
 写真映えスポットです!
 

2. 茨城空港公園✈️
 ハイドラのクリスマス限定バッチをゲット!


3. 第12回 光がつくる“Art”水郷桜イルミネーション
 皆でイルミネーション鑑賞✨


※ 途中参加、途中離脱可能です


【連絡事項】
駐車場や訪問先への予約の都合もございますので、事前に大まかな人数を把握する必要がございます。

参加希望される方は、お手数ですがこのブログにコメントにて車の台数と人数、何処から参加するかをご連絡お願いいたします🙇‍♂️


【参加予定者】※順不同
ベンたつさん
MiMiChan さんご夫妻
(株)ヤスさん
青龍観光バス(株)さん
10号ホームランさん
菜っちゃんさん+2名
ナベ♂さん
ぶそんさん
インギー♪
合計7台 12名

参考)
年末年始のオフ会スケジュール

以上、よろしくお願いいたします😆

ベンたつファミリー広報部
インギー♪
Posted at 2023/12/19 12:49:09 | コメント(13) | トラックバック(0)
2023年12月14日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!2023年12月14日でみんカラを始めて2年が経ちます!

この一年のみんカラでの思い出を振り返ります😊


①オフ会やイベントの参加
今年も沢山のオフ会やイベントに参加しました!

全ての活動を振り返りたいところですが、数が多くなるので💦一部の活動を写真で振り返ります!


2023.1. 8 JTP峠ステッカー西日本遠征 ②三重県



2023.2.23 二大ブリッジ&三浦半島ツーリング



2023. 3.19兵庫オフ



2023.4.22箱根ツーリングオフ会



2023.5.6 ナイトオフ会(モラージュ菖蒲)



2023.6.24 富山オフ



2023.7.15 山梨ツーリング御朱印&御城印巡り



2023.8.14モビリティリゾートもてぎ花火の祭典



2023.9.27普甲峠&奈良ニュルツーリング



2023.10.8 つくばラーメンフェス



2023.10.15 藍染体験&グルメツアーオフ会



2023.11.4 マイよろ撮影会



2023.12.3 第6回白苺会




②ジャパン峠プロジェクト 峠ステッカー
昨年は東日本コンプでしたが、今年は遂にフルコンプ達成㊗️







③愛車は23歳に!

愛車記念日のブログはこちら

沢山のメッセージいただき本当に嬉しかったです🥹


ここまで続けられたのは皆様のおかげです🙇‍♂️




そして、素敵な出会いを繋いでくれた愛車に感謝!!


これからも、よろしくお願いいたします!
Posted at 2023/12/14 08:02:25 | コメント(54) | トラックバック(0)

プロフィール

「@{ひろ} さん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

走行地図に直線が入る原因はなんでしょうね?
もう1人の私がワープでもしたんだろうか🤔(爆)」
何シテル?   08/10 06:04
インギー♪と申します! 愛車はシルビアS15 Autech Versionです。 ノーマル仕様なので、街や峠で見かけても煽らないでくださいね(笑) 頭文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345 6 78 9
1011 12 13 141516
1718 1920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福井県エンゼルライン🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:11:09
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:47:58
青森下北半島行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:47:45

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 Autech Versionに乗っています。 2000年に新車で購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ インジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
インギー♪号を増車しました😁 足車として中古で激安の軽自動車を探してましたが、探して ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男の車です。 ※写真が少ないので写真は使い回しです(爆) 低コストでスポーツ走行も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation