
2024年2月18日(日)
この日は楽しみにしていた麺活隊のオフ会😊
今回の幹事は{ひろ}さんです!
文化会館の駐車場で待ち合わせでしたが、
駐車場一杯で空いてません💦
いつもはガラガラらしいのですが...
イベントスケジュールを確認したら...

※画像は文化会館のHPより引用しています。
歌の祭典があったようですね!
私も出たい🤩(爆)
よく見たら演歌ですので私は厳しいかぁ😂
そして、別の場所で合流して...
ハイドラのCP取りながら移動します😊
最初の目的地に到着👍
もんじ焼き きくやさん

『もんじゃ焼き』ではなく『もんじ焼き』です!
基本的に同じものですが、作り方と具材が違います😊
完全予約制です。
駐車場は店の横に2台分あります。他に数台は止められます。場所は店員さんにご確認ください。
最初にお店の方がお手本を見せてくれました

このように文字を書きながら食べたことから
文字焼きと呼ばれそれが転じてもんじ焼きとなったそうです。
(諸説あるかも?)
様々なメニューがあり悩みましたが、

私は大量の具が入っているジャンボにしました✨
ほうれん草のソテー

これも美味しかった☺️
お腹を満たして次は
森林公園へ

4台並べて撮影📷
別の角度から

今日もS15シルビアはお休み😁
自転車レース🚵♀️のスタート&ゴール地点

この場所で自転車の国際サイクルレースジャパンカップが開催されています。
続いては
大谷石資料館へ向かいます

てくてくと歩いて
向かう途中で...

脱がされてます🤣
はい見えてきました!

料金は以下の通り
大人:800円
子供:400円(小・中学生)
中に入るとそこは別世界✨
階段を降りると明らかに温度が変わりました

この時の温度は3℃です
このオブジェは...

人??
ズーム!!

左の人...エガちゃんかと思った😂
よく見たらエガちゃんとは角度が違いますね🤣
こちらは??

假屋崎さんの作品です😊
なるほど〜!!

沢山のロケが行われていたんてすね😃
私が好きなドラマや映画もある🤩
ステージがありました!!

ステージを見ると立ちたくなる😂
歌いたくなる🤣
皆んなで仲良く記念撮影

私が何処にいるかわかるかな??
うわぁ...
ブログ長すぎるなぁ😂
お時間ある方は
もう少しお付き合いください😅
次は若竹の森へ
駐車場で竹をバックに夕陽を浴びた愛車を撮影

参加者の紹介がまだでしたね😅
右から
{ひろ}さん
10号ホームランさん&菜っちゃんさん+3名
(株)ヤスさん
インギー♪&ぶそんさん
入場した時はまだ明るい

入場料はライトアップ+お茶付きで大人1,800円でした。
案内図がありました

暗くなる前に昼通路を歩きます
何処までも続く竹林

るろう◯剣心や、キング◯ムなど様々な映画やCMのロケ地となっています。
亀甲竹

珍しい模様の竹。初めて見ました😃
竹のライトアップ

少しずつ日も落ちてきて良い感じになってきました!
おやっ??

誰かいますね??
ズーーム!!

あっ!私か🤣
撮影風景🤭

撮る人を撮る😁
竹のブランコ発見💡

結構大きい!!
ブランコあったら乗るよね〜😁

目指せ90度!!
しかし、頑張りましたが全然ダメでした😅
スピードも出ない...
竹のトンネル

向かいにいるカップルの視線がとても痛い😂
けど気にしません🤣
こちらには

可愛い忍者🥷がいました✨
(菜っちゃんさんのお孫さんです)
途中でお茶をいただきました😊

竹の器は持ち帰れます!
ここからは真面目な写真を...
はい、真面目な写真終わり🤣ww
続いては夕飯です!
夕飯はこちら💁♂️

10号ホームランさんオススメのお店です✨
メニュー

★マークがオススメのようです👍
私は麺活隊らしくラーメン🍜

味噌ラーメンと餃子🥟いただきました!
どちらも美味しかった🤤
話も盛り上がりとても楽しいかったのですが、
閉店時間も近づいて来ましたので解散しました。
今回の幹事を務めてくれた{ひろ}さん
ありがとうございました🙇♂️
走行記録

ハイタッチ🤚は6回
シルビアは0台🥲
以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2024/02/28 22:16:14 | |
トラックバック(0)