
はじめに
私は趣味でジャパン峠プロジェクト(JTP)の峠ステッカーを集めています!
今年の抱負で宣言している通り、
今年もフルコンプを目指しています👍
ジャパン峠プロジェクトステッカーの一覧
ツーリング当日の時点で限定を除き88箇所の峠ステッカーが販売されており、私は86枚目の道坂峠までゲットしてます😁

今回狙うのはこの2箇所
①#87 利根沼田望郷ライン(群馬県)
②#88 金精峠(群馬県)
そして、ツーリング翌日の5月26日から以下2枚が発売😁
#89 舞台峠(岐阜県)
#90 冠山峠(福井県)
【補足】
現時点では#90 冠山峠までゲット済み✌️
発売中のステッカーはフルコンプしています👍
その様子は後日投稿予定の6.1〜6.2のブログにて😁
では、ブログ本編スタート🎬
——————————————————
2024年5月25日(土)
JTPステッカーをゲットを目的にツーリング、観光、グルメを楽しむ群馬ツーリングオフ会を開催しました!
今回ゲットするのはこちら💁♂️

※画像は公式HPより引用して加工しています。
まずは栃木県側より金精峠を走ります✨
いろは坂入口手前の駐車場にAM8時集合
皆さんご到着〜!!

参加者じゃない車が間に入ってるので💦
参加者紹介は後程😁
私の車はもうお分かりですね!
写真はいろは坂入口です。

5月下旬なので、自動車税の案内が😅
我が家は普通車4台なので、毎年ガッツリ持ってかれます💦
その後、
第二いろは坂(上り)をドライブ
次の目的地は、
戦場ヶ原(三本松園地駐車場)

この前で各自写真撮影
撮る人を撮る😁

どんな写真が撮影できたかは、
マサG☆さんのガレージで確認できます😁
私も撮影してみました✨
もう一枚😁
場所を変えて並べて撮影📷

ここで愛車紹介
左から
MiMiChan さんご夫妻
マサG☆さん
インギー♪夫婦
Snow@さん&紗江@さん
レヴォ英VMGさん
アツシinチキンさん
道路を渡り撮影スポットへ

何か邪魔な人がいますね😂
戦場ヶ原は日本有数の湿地帯です

太古の昔に中禅寺湖を巡り男体山(栃木県)と赤城山(群馬県)の神が戦った場所だと言われています。
戦場ヶ原を撮影中

今日は戦場ヶ原は歩かず写真撮影して次の目的地へ!
次のスポットは

MiMiChan さんオススメのお店
アイスクリーム🍨Now

濃厚てめちゃくちゃ美味しかった😋
続いては金精峠ドライブ

コース途中で撮影
安全に止まれる場所が少なく写真少ないです😅
金精峠は景色も良く気持ちいいドライブが楽しめる人気の峠です✨道幅も広く走りやすいコースでした!
道の駅 尾瀬かたしな
名水湧水あります
ありました〜!

金精峠のステッカーGET👍
名刺ボードはレストランの入り口にあります

私も足跡👣を残してきました😁
探してみてね🤭
足湯あります♪
景色も良い🙆

またまた何か写り込んでますね😂
さらに移動15分
吹割の滝に向かいます
伽羅苑(きゃらえん)さん駐車場に車を停めて観光します。
駐車場で撮影

6台と言ったらここに並べて止めさせてくれました😊
逆側からも📷

駐車場無料なだけでなく、店内のお買い物で利用できる割引券もいただきました!
これは感謝を込めて売り上げに貢献しないと...
という事でここでお昼ご飯にしました😁
番号札

それぞれに違う事書いてあって面白い😊
あっ!全部私のじゃありません😂
(そりゃ分かるか🤣)
キター!!
舞茸天ざるそばです

写真では伝わらないかも知れませんが、
天ぷらが大きくて食べ応えあります👍
そして漬物が美味しい😋
気に入ってお土産で購入しました😁
お腹満たされたので、いよいよ滝へ👍

今回はこの地図の赤いラインの場所を歩きます
見晴台から撮影

上からの景色はこんな感じでした!
階段を下り滝の目の前まで歩いて行けます

滝の上からはこんな感じです!
そして、これが東洋のナイアガラと言われる
吹割の滝です

もっと迫力ある写真が撮りたかったんですが...
水量が少なくて残念😢
因みに、東洋のナイアガラと呼ばれる滝は、
ここ以外では九州に2ヶ所あるようです
丁度良い散歩コースでしたが...
歩いて汗だく💦
そこで、クールダウンのために仕方なく!?(笑)ww
ソフトクリーム🍦 滝ブルーミックスです!

いただいた割引券を使い購入しました😊
皆でお昼とソフトクリーム食べ、お土産購入もしたので少しはお店の売り上げに貢献できたかな😁
その後は利根沼田望郷ラインをドライブ

コースはこんな感じです。
農業用道路で信号が少ないロングコースです。

道幅も広いので走りやすいですが、私が好きなクネクネはないです😅
途中のビューポイントに立ち寄りました✨

ふむふむ
こんな感じですね!

これが教科書や地図帳に記載されている??
う〜ん覚えてない🤣ww
駐車場にて撮影
では次の目的へ
道の駅 川場田園プラザ

ここは全国道の駅グランプリで1位獲得した
人気の道の駅です😊
観光案内所

峠ステッカーはここで販売しています
ステッカーGET👍

名刺ファイルがありみん友さんの名刺も発見😁
私も名刺置いてきました😊
道の駅の敷地内に沢山の建物があります

ぷらぷら散策して楽しみ、お土産も購入しました!
そしてまた移動します😊
永井食堂

ここのもつ煮はファンが多い!
私も大好きです✨
既にお店は閉店していて食事は出来ませんが、
お土産用が購入できました👍
そして最後は
道の駅まえばし赤城

赤城山が見えます!
景色の良いところで駄弁っていると...

FW16Bさんが襲撃してきました!
分かってましたけど😂
ハイドラで怪しい動きしてるの見えてましたよ🤣
お会いできて嬉しいです👍
3.17ベンたつさんを偲ぶ会でお会いして以来です。
お互いの近況や今後のオフ会スケジュールを共有しました😁
榛名山の向こうに陽が沈む瞬間を📷

幻想的な空の色でした✨
そして

それを見て黄昏る峠兄弟🤭
この日は陽が暮れる前にここで解散しました!
参加者の皆様※順不同
MiMiChan さんご夫妻
レヴォ英VMGさん
Snow @さん
紗江@さん
アツシinチキンさん
マサG☆さん
FW16Bさん
インギー♪夫婦
合計7台 10名
走行記録

ハイタッチ🤚14回
シルビアは0台🥲
次回のブログは6.1JTP峠ステッカー遠征です
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2024/06/22 19:25:10 | |
トラックバック(0)