• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲の愛車 [スズキ ジムニー]

冷めたポテトを美味しく食べる

投稿日 : 2011年06月01日
1
マクドナルドのフライドポテトです。

店頭で「揚げたて」を注文すると、その場でキチンと揚げてから提供してくれるなど、行き届いたサービスがありがたいですよね。

でも、いくら揚げたてでも、時間が経つとヘナヘナのしょんぼりポテトになってしまいます。。。今日はこの残念なポテトを美味しくする実験です♪(とあるところで紹介されていた技法ですw)
2
用意するのはアルミ箔☆

これを適当な大きさに切り出します。
3
丸めます。

後で広げるので、ギュウギュウに丸めると面倒です(爆)
4
広げたアルミ箔に萎びたポテトを載せます。

この時点でしんなりと元気の無い感じがします。

味も油がまわっていて、美味しくはありません・・・
5
オーブントースターにぶち込んで加熱します。

時間は2分30秒くらい~

加熱時間があんまり長いと、焦げて大変な事に・・・
6
加熱し始めて1分くらいで、シュウシュウと音がし始めます。

ポテトに着いた油が加熱によって沸騰しているみたいですね。そして、その油はポテトの塩を吸い取りながら、アルミ箔の上に落ちます。

アルミ箔の凸凹の上に油が落ちるので、ポテトに再付着する事はありませんでした。なるほど。

画像は1分30秒の段階で取り出したものです。この時点ではアツアツのポテトといった感じです。油が抜け落ちているので、非常に美味い☆
7
さらに加熱を続け、2分30秒くらいで取り出したもの(右上)と萎びたポテトの比較です。

実は、この時間まで加熱するとポテトはカリカリになっています。いわゆる「じゃがりこモード」です(笑)

しんなりしていたポテトが香ばしいスナックに変わるんです☆

これなら、持て余し気味のポテトLサイズも美味しくいただけますね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation