• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John609の"インプ君" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2023年5月25日

フロアサポート もどき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前白獅子さんのパーツレビューで掲載されていた商品。

でも、お高い💦

そこで、ホームセンターを物色🤣
2
こんな物を作って見ました。
L型ステー、M12×50mmボルト、ナット、ワッシャー、Φ12の中空ステンレスパイプを場合わせで組んでみました。
3
連結部の拡大です。
4
中空パイプにボルトを差し込んだだけなので💦
5
矢印方向には突っ張ります。しかし、外方向の抑えがありません💦
6
そこでL型ステー同士をアルミワイヤーで引っ張ってみました。

一体構造では無いので、多分効果はないかと🤣

効果を体感出来たら、儲けもんと思ってます😆

部材費全部で4000円弱

ものは試してみないと⚔️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クスコ ストラットバー オーバルシャフト フロント

難易度:

クスコ タワーバー リア

難易度:

ボンネットの中を赤く赤く赤く

難易度:

ツインクロスメンバーサポート取り付け

難易度:

STI フレキシブルドロースティフナー フロント 取付

難易度:

ストラットタワーバーリヤ用取り付けでハッチバックリアボディの弱点を克服

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月26日 13:44
こんにちは
また面白そうなネタの投下、ありがとうございます…φ(•ᴗ•๑)メモメモ
いつかやってみたいです♪

効果があれば儲けもの精神、私も大好きです😁

両押さえパイプから、引っ張りにも強い全ネジへの変更(長いネジ部へは保護&見栄え用にホース等を被せる)、もしくは単管パイプ両端を潰して穴あけ後に塗装ってのも良さげ☺️
コメントへの返答
2023年5月26日 14:27
コメントありがとうございます😊

色々考えました😆
全ネジは強度が低く、たわんでしまう。
単管パイプは太すぎるし、シート固定部分の凹凸を考えるとこれかな?と💦

費用をけちらなければ、専用パーツあるんですけどね😅

せつだん、穴あけについて、今までの会社を辞めるため、電動工具類は全て返却していまい、加工が大変なことになっています🤣

プロフィール

「@オレスター さん

羽島駅です無事帰宅しました〜\(*⌒0⌒)♪」
何シテル?   05/06 17:14
John609です。よろしくお願いします。 2.0i-S仕様(i-Lに純正サイドシルスポイラー取り付け)に乗っています。 車の使用状況は、ほぼ週末のみで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドランプシステム点検について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:31:54
ダイハツ(純正) 75770-B5070- MOULDING HOOD,FR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:56:03
一晩で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 14:59:40

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ君 (スバル インプレッサ スポーツ)
スバル インプレッサ スポーツ2.0i-S仕様にしました(*^^*) 人生初のアイサイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation