• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daifukumanの"オデやん、あぶちゃん" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

L,Li用フロントドアライニングイルミネーション取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前述の前車取り外し品、やっと付けました。みんカラ先輩たちがやってるL,Liのフロントドアライニングイルミネーション流用。アブちゃんには設定がないだけに定番の自己満ネタですね(^^;;
2
前車の時はフットライト自作した時にイルミ配線を張り巡らせてたので、そこから分岐して蛇腹ゴム通してドア内に配線してましたが、メンドーなので運転席側だけでもパワーウィンドウスイッチ裏からイルミ電源取り出します。
3
ドアミラー動作のカプラーからイルミ電源を探しました。この時PW側のデカいカプラーは外さない。何気に繋がってる部分があります、この2つ。
4
右の運転席側から。エンジンをかけ、ドアミラー動作右にセット、ライトoffにして全てのスイッチ動作が可能状態にし、検電テスターを配線の根元に突っ込んで調べました。ランプつかないところがマイナスアースかイルミと推測。
5
検電ランプつかないのが3つ。うちヘッドライトONで通電したのが黄色線、これがイルミ電源と断定。あとはマイナス線と推測。
6
 テープ剥いて、イルミは黄色線から、マイナス線はココの茶色線から分岐させました。
7
分岐線2セット作り、準備OK
8
内張外してコレ外します。
9
前車外し品の透明パーツにエーモン砲弾型LED付けたヤツに交換。12mAなので何個でも分岐できます。
10
つきました。はがしたフェルトを貼り直し、、、
11
自作ラインイルミは裏から出してココ這わせます。分岐させた配線にギボシで繋げて終わり。
12
イルミ点灯かライトONで点灯を確認。
13
助手席側は、私はパワーウィンドウスイッチからイルミ線を判別出来なかったので、純正フットライトから分岐させた配線を蛇腹ゴムからドア内側に引き込んで配線。やっぱり蛇腹通しが面倒でした。
14
エアコンかけながらの作業で当然ながら燃費悪化もやむなし。
15
前車の記憶が蘇ります。13年かけて少しずつ私の理想になってきてます、、、あと一息です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコの台座作り+α

難易度:

ドアラインイルミネーション交換

難易度:

2列目スライドドア窓にスモークフィルム(透過率15%)貼り付け

難易度: ★★

運転席ドリンクホルダーのアンビエント(途中)

難易度:

シートバックポケット取り付け

難易度:

サンバイザーの垂れ下がり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月15日 16:03
こんにちわ。
整備手帳を拝見させていただき私もドアライニングイルミ取り付けたのですが、スイッチパネルを取り付けると、全く隙間がなくイルミの光が隠れてしまいました。
何かコツとかあるのでしょうか。
参考までにお教えいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2023年1月15日 17:54
こんにちわ、返信遅れてすみません。前席両側パネルはL、L i用だけ幅が狭くなってて隙間が出来るようになってます、、載せ忘れて申し訳ございません。前期型はもう売って無い可能性がありますので、同じ色のパネルはオクで見つけるしか無いと思われます。後期型の濃い木目はまだディーラーでも売ってるはず、一度ディーラーに聞いてみたらどうでしょうか?無ければヤスリで削るしか無いです、、、ハメ込む穴は同じなので出来る筈です。
2023年1月15日 18:43
パネル削ってみようかと思います。
コメントありがとうございます。
コメントへの返答
2023年1月15日 18:49
ちょうどパツレに上げる所でした、良かったら参考にして下さい。
2023年1月15日 19:13
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2023年1月17日 9:00
3Mライトストリングス3.5mm 1mでした
2023年1月17日 6:43
何度もすいません。 ドアライニングイルミの固定はホットボンドとかで固定されたのでしょうか?
もしくはウッドパネルとの間に挟んだだけなのか、
お教えいただきたく。
あわせて、イルミチューブは太さ3mm程度のものでしょうか?
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2023年1月17日 8:50
おはよう御座います。貼り付けは薄い透明な両面テープです。チューブはネットで購入履歴調べますので少し待ってください。
2023年1月17日 9:41
ありがとうございます。
お手数をおかけ致します。
コメントへの返答
2023年1月17日 12:18
言い忘れましたが、3Mのチューブは結構なお値段するので、ホムセンのアクリル棒とか代用品見つけると安上がりになると思いますよ^_^
2023年1月17日 12:40
ありがとうございます。
アクリル棒も検討してみます。
チューブ何処で購入されたのか、わかりましたらお教えいただきたく、お願い致します。
コメントへの返答
2023年1月17日 15:57
2017年6月に楽天で購入、当時より高くなってます、送料込み3710円になってました。
2023年1月17日 16:32
ありがとうございます。
もし可能であれば、商品名教えて頂いてもよろしいでしょうか。
コメントへの返答
2023年1月17日 17:14
ん?さっき載せたよ?念のため、スリーエム ライトストリングスです。
2023年1月17日 17:20
お手数おかけいたしました。
こちらのサイトでも売ってました。
https://www.led-paradise.com/phone/product/791

まずは、ホムセンで安いものあるか見てみます。
色々とありがとうございました。
コメントへの返答
2023年1月17日 17:34
 参考にしていただき光栄です。イイ感じになりますよー♪
2023年1月18日 15:17
ホームセンターでLEDアクリル棒購入し、スイッチパネルをサンドペーパーで、2mmほど削って、取り付けし、隙間下から無事ブルーで光りました。
アドバイスありがとうございました。
コメントへの返答
2023年1月18日 15:38
わお!?やる事早いですね^_^

プロフィール

「ただ今マルゼン到着。(アライメント測定&調整)」
何シテル?   05/25 12:18
daifukumanです、基本的に写真UPされてる方にはイイネもフォローもバックします、ヨロシクお願いします。(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 19:36:48
鉄粉除去剤の2剤混和(2024.4.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 07:07:06
安価でロードノイズを制する方法(デッドニングその1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:30:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデやん、あぶちゃん (ホンダ オデッセイ)
 ノーマルでも充分速くてカッコいいRB3/4オデッセイ、みんカラでカスタマイズする楽しさ ...
ホンダ フリード フリどん (ホンダ フリード)
愛称フリどんです。オデやんとともに鋭い目つきと万能さが気に入りです。
ホンダ オデッセイ オデくん (ホンダ オデッセイ)
写真が残って無いのでカタログから拝借しました。昔レグナムが事故って、急遽中古で購入したR ...
三菱 レグナム レグナムくん (三菱 レグナム)
社会人になって初めて買った新車。ギャランと共に市販ガソリン最初の直噴エンジンで、燃費良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation